【満足度調査】おすすめキャリアコーチング利用者の満足度調査結果!65名のアンケート結果をご紹介

キャリアコーチング アンケート

求人紹介をしない、相談者に徹底的に寄り添うキャリアコーチングサービスへ参入する企業が増えています。

キャリアへの不透明感や将来不安が高まる中、キャリアコーチングの利用者も増え続けています。

そこで、実態を調査するために65名へのアンケート調査を実施しました。

『有料キャリア相談サービス』需要の高まり


バブル崩壊から人口減少、「失われた20年」と言われた平成から令和へ変遷しましたが、依然として経済は安定せず先行きの不透明な状態が続いています。日本全体の経済状態が芳しくないことは、必然的に各ビジネスパーソン個人の年収衰退やキャリアの減退に跳ね返ってきています。

終身雇用・年功序列型の昭和 / 平成は終わり、現代は「複数企業でのキャリア構築型」が理想とされています。

今では、複数会社でキャリアを設計・構築し、各個人が在りたい理想像を掲げながら働く必要が高まってきています。

実際のところ、「転職2.0」「転職と副業のかけ算」「転職の思考法」「いつでも転職できるを武器にする」といった書籍で『令和の転職』に関しての有識者の考えが述べられています。

しかしながら、キャリア・転職に対しての相談サービスの実態はあまり変わっていないのが実情でした。転職エージェント・転職サイトが主流であり、転職に関する情報を集めた者が勝てる仕組みになっていました。

複数回の転職が一般化した現代では「次の次のキャリア」を見据えて、キャリアを設計・構築する必要性があります。しかし、従来の転職エージェント・転職サイトでは、転職情報が一方通行で止まっていました。求職者は膨大な情報に埋もれて、次のアクションがなかなか踏み出せない人が多くいらっしゃいます。

そんな状況から、これまで「無料」で提供されてきたキャリア相談を『有料』で提供する会社が増えてきています。個人が費用を負担する形ですが「転職決定」での採用フィーの発生がない分、完全に個人に寄り添った形でキャリア相談を行うことができます。

既に、米国では複数回転職を行うことでキャリアを設計・構築する流れがあり、キャリアコーチングを利用してキャリアを定期的に見直している人が多く存在します。一方日本では、まだまだ「転職は悪い」とする風潮が残っています。

しかしながら、終身雇用・年功序列型が崩壊していく中で、今後3年~5年後にかけて、よりキャリアコーチングサービスの需要が増すと推測しています。

今回、上記のような背景から、既にキャリアコーチングサービスを利用された方より、実体験・感想をアンケートにて集計しました。

キャリアコーチングサービスの利用に躊躇している方に、サービスの透明性や実体験をお届けし、ご自身の状況に合ったご判断の手助けとなれば幸いです。

満足度調査の概要


今回のアンケート調査の前提として、公正な審査結果を保つためにキャリアコーチングサービスの利用経験がある方限定での集計をしております。

・調査方法:クラウドソーシングサービスの「タスク・アンケート」項目より実施しました。

・調査エリア:全国

・期間:2022年8月15日〜8月24日

・調査対象者:キャリアコーチングサービス利用の経験がある男女個人65名

・有効回答数:53名

満足度調査結果のダウンロードはこちら!


⚪︎満足度調査結果のダウンロードはこちら
https://drive.google.com/file/d/1oFYr9NSiyJZuhy0DxkHHGwo8QpzvLVu9/view?usp=sharing

ご留意事項


本記事は、透明性の向上及び、キャリアコーチング利用者の増加を目的にしています。

よろしければ『もっとこういう情報が欲しい!』や『もう少し詳細な情報が欲しい!』などのご要望の企業様がいらっしゃいましたら、運営元までご連絡をお願いいたします。

・運営元連絡先:中村
・メールアドレス:upsurvive@gmail.com

また、キャリアコーチングを利用した方で『私の体験談も参考にして欲しい!や『実際に受けてヤバかった話がある!』など掲載ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡を頂けると大変嬉しいです。

・運営元連絡先:中村
・メールアドレス:upsurvive@gmail.com

・TwitterのDMはこちら

満足度調査結果


アンケート集計結果をまとめていきます。

回答者属性

・男女割合

キャリアコーチング利用者の男女割合


男性60.4%、女性39.6%と男性がやや多めの回答結果となりました。

⚪︎年代別割合

年代別キャリアコーチング利用者割合



20代 30代の利用者が約7割の一方で、40代以降の割合も30%近くでした。

内訳は以下となります。

20代前半:13.1%
20代後半:22.6%
30代前半:18.9%
30代後半:17.0%
40代前半:20.8%
40代後半:1.9%
50代以降:5.7%

コース期間

⚪︎キャリアコーチングサービスの利用期間

キャリアコーチングの利用期間



40%の利用者が「3ヶ月コース」を選択している結果となりました。

無料面談:23%
1ヶ月コース:30%
3ヶ月コース:40%
6ヶ月コース:2%
それ以上:6%

利用サービスの分布

⚪︎利用したキャリアコーチング

利用したキャリアコーチングの件数


「ポジウィルキャリア」「マジキャリ」「キャリドラ」「キャリート」が上位4位を占める形となりました。

サービスを知ったきっかけ

⚪︎サービスを知ったきっかけ

キャリアコーチングを知ったきっかけ


約57%がインターネット検索でした。

SNSを含めると80%近い利用者がインターネット・SNSからキャリアコーチングサービスの利用をしていました。

各キャリアコーチングサービスを選んだ理由

⚪︎サービスの決め手

キャリアコーチングを選んだ理由


利用者の多くが、事前にインターネット検索で、体験談や口コミを調べ、自分自身の状況に該当するかどうかを判断していることが分かりました。

利用したキャリアコーチングを友人に紹介したいか?

⚪︎利用したサービスのオススメ度合い

キャリアコーチングを友人に紹介してみたいサービスですか?


合計76%が「強くオススメする」もしくは「オススメする」と回答していました。

アンケート結果からの考察


本アンケートの結果から、特に興味深かった以下3点の考察を深めてみます。

① 約30%は40代以降の利用者である点

②「インターネット検索」は無料面談が多く「友人や知人からの紹介」で有料コース利用者が増える点

③ 3ヶ月コースを利用したユーザーの満足度が高い点

それぞれを詳しく見ていきます。

1. 約30%は40代以降の利用者である点


まず初めに「40代以降の利用者が予想以上に多い」という事が分かりました。

キャリアコーチング最大手の「ポジウィル」「マジキャリ」は、20代・30代向けのプロモーションや体験談を掲載しているケースが多く、メインターゲットは第二新卒を含めた若年層でした。

しかしながら、実際のアンケート結果を見ると、40代以降の利用者が3割に上り、特に「マジキャリ」もしくは「キャリドラ」を利用しているケースが多く、統計的に満足度も高いことが分かりました。

上記を踏まえた推測は、「マジキャリ」「キャリドラ」は転職を通じて『キャリアアップ・年収アップ』をコンセプトにしているサービスです。

40代のビジネスパーソンにとっても同様に、魅力的に映りかつ予想以上の結果が出たということが推測できます。

これらの背景に、40代・50代のキャリアの不透明感が存在することは間違いないでしょう。

大企業を始めとした早期希望退職、管理職へのキャリアアップが望めない等が背景に存在すると考察することができます。

2.「インターネット検索」は無料面談が多く「友人や知人からの紹介」で有料コース利用者が増える点


続いて『インターネット検索』でサービスを選んだユーザーは無料面談で終わる割合が高く、『友人や知人からの紹介』でサービスを選んだユーザーは有料コースの利用に踏み切っていることが分かりました。

これらは、インターネット上に掲載されている見ず知らずの口コミや体験談よりも、身近な存在である「友人や知人からの紹介」の方が、よりユーザーに対して良い印象を与え、購入までのハードルを押し下げていることが推測できます。

上記を踏まえ、今回のアンケート結果を筆頭に利用者数上位を占めている「ポジウィルキャリア」「マジキャリ」「キャリドラ」「キャリート」の利用が集中することが分かります。

「友人や知人からの紹介」は指数関数的に増える傾向にあり、一度利用者層の基盤を築いたサービスは、その後も定期的に新規ユーザーの有料コース利用が見込めるからです。

3. 3ヶ月コースを利用したユーザーの満足度が高い点


最後に『3ヶ月コースを利用したユーザーの方が満足度が高い点』が分かりました。

想定できる主な理由は、以下3点です。

1. 長い利用期間の方がキャリアコーチングの結果を目に見える形で認識しやすいから

2. 単純に長い時間を共にしたコーチと親密度が上がり、結果的に満足度が上がったから

3. 無料面談で価値を感じなかったユーザーは満足度が低いまま離脱したから


主に、上記3点が想定されます。

無料面談、1ヶ月コース利用者の満足度よりも、3ヶ月コース利用者の満足度の方が高く「自分の友人や知人に是非紹介したい」と記載しているユーザーが多くいらっしゃいました。

キャリアコーチングを検討している人は、思い切って3ヶ月コースを申し込み、中長期で取り組んでみると良いでしょう。

キャリアコーチングに関連するコンテンツ記事


弊メディアにてキャリアコーチングに関連するコンテンツをカテゴリー別に記載します。

⚪︎各サービスの評判・口コミまとめ

⚪︎筆者が受けてみた体験談

マジキャリの体験談 – 強引な勧誘はあるのか?コース料金は高い?

ポジウィルの体験談 – 無料相談だけでも問題ない?

⚪︎各サービスの料金・口コミ比較記事

キャリアコーチングおすすめ8選 – 人気の高い8社を解説

有料キャリアコーチングを比較 – 料金やサービスの特徴を解説

40代男性向けキャリアコーチング – 40代男性のオススメサービス5選を解説

マジキャリとポジウィルの8項目比較 – どちらがあなたにオススメなのかを解説

⚪︎キャリアコーチングに関係する色々記事

そもそも「キャリアコーチング」とは? – メリット・デメリットを解説

なぜキャリアコーチングは高い? – 業界の裏側と格安サービスの見つけ方を解説

キャリドラは途中解約できる? – キャリドラを申し込む前に見ておきたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA