
REEED(リード) コーチングの評判や口コミは?
キャリアコーチングとの違いは?
本ページに辿り着いた方は、
・REEED(リード)コーチングはどんなサービス?
・REEED(リード)の評判や口コミは?
・キャリアコーチングと、どう違うの?
という疑問をお持ちのことでしょう。
REEED(リード)は「キャリアコーチング」とは若干違う点があります。
ズバリ結論を申し上げると、
キャリアコーチングは転職を前提に過去の振り返りや自己分析を行うのに対し、REEED(リード)は未来軸を起点に行う純粋なコーチングサービス
です。
<自分らしく生きたい方へ>
理想の人生を実現するコーチング
◆ REEED(リード)のポイント
・継続的な行動を促すプログラム
・独立・起業を志す方が多く利用
・「未来軸」を起点に行動を変えるコーチング
・300名以上の目標達成実績有り
・思考のくせを見つけ本質的な変化を促す

Click here
目次
パッと見てわかる!REEED(リード)の特徴まとめ
代表の中西さんとコーチの大阪谷さんのYouTubeがありました。
REEED(リード)は一言でいうと『人生に挑戦をもたらし、自らの力で人生を切り開くことを実現する』ためのコーチングサービスです。
運営会社 | 株式会社メクサス |
所在地 | 東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS 日本橋茅場町 |
代表取締役 | 中西 哲則 (詳しくはこちら) |
設立 | 2017年7月11日 |
資本金 | 100万円 |
事業内容 | コーチングを中心とした人材開発サービス |
公式HP | https://reeed.jp |
REEED(リード)のサービス内容
REEED(リードでは、以下のようなキャリアの悩みを解決しています。
<REEED(リード)が解決する悩み>
・自分らしく働き人生を充実させたい
・やりたいことがわからずモヤモヤしている
・コーチング後に自走できる状態になりたい
・思考の癖を明らかにして根底から変革を起こしたい
・起業や独立についてざっくばらんに相談したい
・どこか本気になれない自分に焦っている
特に20代、30代の若手ビジネスパーソンは、上記のような中長期的なキャリアの不安を抱えているのではないでしょうか。
私自信も、中長期的なキャリアの不安や、今後のビジョンに対する漠然とした不安がありました。

キャリアについて相談したいと思う「信頼できる人」は少ない
そんな悩みを解決するのが、REEED(リード)です。
REEED(リード)は他社サービスと違って「コーチング」の要素が強い非常に強く、未来に向けた行動を変えたい人にオススメできます。
① 継続的な行動を促すフォローバックが充実している
② 自走できる「自己解決スキル」が身に付く
③ 思い込みやブレーキを外し本質的な変化をもたらす
セッションを通じた具体的なサービス内容は以下です。
<REEED(リード)の具体的なサービス内容>
1. コーチングセッション
2. 行動促進メールサポート
3. コーチフィードバック
4. アセスメントシート
5. オンラインサポート
REEED(リード)の特徴は、行動に重点をおいたプログラムです。
「マジキャリ」や「ポジウィル」といったキャリアコーチングサービスは、自己分析という過去の経験を掘り起こして価値観を見つけることに強みを持っています。
一方で、REEED(リード)は、過去の延長にならない「未来軸」を言語化し、日々の行動に落とし込むプロセスまでサポートして貰えます。
また、転職が前提にないコーチングという事もあり、ユーザーが本質的な変化を遂げている事例が多くあります。
< REEED(リード)の特徴 >
・過去の延長ではない「未来軸」を重視している
・「行動の変革」が前提にあるプログラム構成
・転職は前提ではなく、起業、独立、副業、昇格など幅広い選択肢がある
Click here
REEED(リード)の良い評判と口コミ

評判や口コミの多くは、REEED(リード)の公式サイトに掲載されている内容で、Twitterや noteといった外部サイトには確認できませんでした。
現時点での口コミ数はそこまで多くないのかもしれません。
気になる所をタップすれば、詳しい内容を見ることができます。
< REEED(リード)の良い評判や口コミ >
1. 自分が本気になれる”行動の軸”に気づいた
2. 私以上に私の可能性を信じる人の存在が、不可能を可能にした
3. 過去の自分に誇れるキャリアを歩み始めた
それぞれを詳しく見ていきましょう。
REEED(リード)の良い評判
① 自分が本気になれる”行動の軸”に気づいた

コーチの存在によって”圧倒的な行動”の軸を見つけられました
「自分と同世代のみんなに勇気を与える」という目的のためにベストボディで入賞する、という目標を立てました。
高校時代に野球をしていましたが、明確な目標もなく努力をしていた事もあり、結果が出ませんでした。
コーチングを受けて、本当に自分が達成したい目標を持ち続けることができたので、短期間で目標達成をすることができました。
今でも、定期的に目標に対する進捗を確認して貰いながら続けています。
詳細を見る
確固たる目的・目標を持つことで、最短で目標達成をし続けている岡田さん。現在は、フリーランスのライフコーチとして活動しています。

REEED(リード)を経験して、コーチをする側にも挑戦しているんですね!
REEED(リード)の良い評判
② 私以上に私の可能性を信じる人の存在が、不可能を可能にした

音楽をしていた時は、コーチがいるのが当たり前でした。
仕事をしている中でも思考整理が苦手だったので、自分の考えについて整理したり軌道修正してくれるような人を探していました。
そこに「コーチング」というサービスを知って「私にぴったりだ」と思ったのがきっかけです。
特に、メンタル面において一緒に併走してくれる人がいるだけでも、普通の状態と比べて「挑戦しよう」と思えるようになりました。
自分の思考を整理するためにも、コーチに担当して貰いながら行動を繰り返していけば、自然と悩みからは抜け出せるものです。
人生における優先順位も見えてきますので、是非コーチングを受けてみることをオススメします。
詳細をみる
コーチがいることで、1人では挑戦できない事にもチャレンジできるのは良い事ですよね。
悩んでいる人こそ、体験コーチングがオススメです。
REEED(リード)の良い評判
③ 過去の自分に誇れるキャリアを歩み始めた

なんとなく目の前の仕事と理想の未来が一致してなくて、モヤモヤしていました事がきっかけでコーチングを利用し始めました。
実際にコーチングを受けたことで「自分のいくべき方向や在り方」が固まりました。
コーチングを始めてから半年後には独立したらどうなるかのテーマで話をしました。その後、2ヶ月後には会社に退職の話をしました。
ここまでのスピード感で進められたのは、間違いないコーチングのおかげです。
大切なことを先送りにしている人や人生の岐路にいる人は、是非受けていただきたいと思います。
詳細をみる

コーチングを受けることで、意思決定の軸が明確になりスピード感も上がるんですね!
REEED(リード)の悪い評判と口コミ

続いて、REEED(リード)の悪い評判や口コミについてですが、今のところSNSやnote に見つかりませんでした。
公式サイトには「相談実績300人以上」と記載されていますが、本当の所はまだ分かりません。
「ほとんど利用実績がない」という点が、REEED(リード) の最大の弱点です。

評判や口コミが多いサービスを利用したい人は「ポジウィル」がオススメです
利用者数No.1 のキャリアコーチングです!
REEED(リード) コーチングの3つのメリット
続いて、REEED(リード) の3つのメリットについて見ていきます。
1. 継続的な行動を前提にしたプログラム
2. 思考の癖に気づき、本質的な変化を引き起こせる
3. 安心の無条件全額保証付き
それぞれを詳しく見ていきます。
REEED(リード) のメリット
1. 継続的な行動を前提にしたプログラム

REEED(リード)のコーチングは、面談時のモチベーションアップだけで終わることなく、継続して行動を続けるための計画を立てることに重点を置いています。
「自走できる状態になる」
これが、REEED(リード)のコーチングの最終目標であり、コーチングに依存した結果で終わらないことが特徴の一つです。
3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月コースがありますが、どのコースでも最終的には自走できるような状態に近づけるプログラムが組み込まれています。
REEED(リード) のメリット
2. 思考の癖に気づき、本質的な変化を引き起こせる

人は誰しも「思考の癖」があるものです。
思考の癖は、客観的な意見がなければ自分自身で気づくことは難しいです。
そして、ご存知の通り「思考」は私たちの行動や発言、大きくみれば人生に大きな影響を与えています。

有名な以下の言葉があります。
・思考が変われば行動が変わる
・行動が変われば習慣が変わる
・習慣が変われば人生が変わる
REEED(リード)のコーチングは、思考にスポットを当てて、自分では気づけなかった癖やパターンを紐解き、本質的な変化を促していきます。

他者から客観的な意見をもらうことで、今まで見えてなかった自分が見えるかもしれない
REEED(リード) のメリット
3. 安心の無条件全額保証付き

最後に、REEED(リード)は安心の全額保証付きのサービスです。
具体的には「2回受けて満足されなかった場合」は全額返金が可能です。
その他にも、全額保証付きのキャリアコーチングがありますので、一緒に検討してみるのも良いでしょう。
ポジウィルキャリア
(人気No.1のキャリアコーチング)

< 人気No.1のキャリアコーチング >
ポジウィルに無料で相談する ▶︎
マジキャリ
(納得の転職活動を進めたい人向け)

< 納得の転職活動を進めたい人向け >
マジキャリの無料相談はこちら ▶︎
キャリフリ
(スキル獲得もできる新サービス)

以上ここまで、REEED(リード) の3つのメリットをまとめます。
1. 継続的な行動を前提にしたプログラム
2. 思考の癖に気づき、本質的な変化を引き起こせる
3. 安心の無条件全額保証付き
Click here
REEED(リード)コーチングの2つのデメリット

続いて、REEED(リード)のデメリットについて見ていきます。
1. 初回無料相談がない
2. 具体的な求人紹介はない
それぞれを詳しく見ていきます。
REEED(リード) のデメリット
1. 初回無料相談がない
REEED(リード)の体験コーチングは「3,300円(税込)」です。
キャリアコーチングサービスでは、初回無料相談可能なサービスが多いですが、REEED(リード)は転職を前提にしていない「純粋なコーチング」という事もあり、体験コーチングから有料となります。

残念ながらREEED(リード)の体験コーチングは有料です
とは言え、1時間3,300円です
一度飲み会を我慢すれば大丈夫な金額なので是非試してみましょう!
REEED(リード)はコーチとして、1,000時間以上の実務経験を持つ人しかいません。
実践経験豊富なコーチであることから、有料である点にも納得ができます。
実際に、私も初回相談を受けてきましたが、キャリアに関する悩みが言語化されてスッキリしました。
REEED(リード) のデメリット
2. 具体的な求人紹介はない
コーチングの基本は「相手の潜在的な力を呼び起こし、答えを創り出すサポート」です。
「答えはその人の中にある」というコーチングの原則に基づいています。
コーチングについて詳しくはこちらをご覧ください。

コーチングは答えを教える訳ではなく、答えを創り出すことをサポートするのが基本です
したがって、具体的な求人紹介はありません。
また、REEED(リード)のコーチングを受けたから、年収アップや昇格・昇給が約束されている訳ではありません。あくまでも本人の力をサポートするものであり、コーチの力に依存しようとする人にはお勧めできません。

「具体的な求人を見ながらキャリアを考えたい」という人は、REEED(リード)と並行して転職エージェントにも登録すると良いでしょう
求人を見ながらキャリアを考えることができます
※優秀な転職エージェントとの出会い方・見極め方はこちらを参考にしてください
*関連記事*
▶︎ 【保存版】転職エージェント選びの教科書
REEED(リード)のプログラム料金
料金システムは以下になります。
体験コーチングも「3,300円(税込)」で必要になりますが、コーチング費用は完全な自己投資です。
将来、倍にして回収する意気込みで思い切って考えましょう。
REEED(リード)は対面とオンラインで料金体制を分けているので、お好みに合わせて選択できます。
ライトコース | スタンダードコース | プレミアムコース | |
---|---|---|---|
対面料金 | 220,000円 | 420,000円 | 600,000円 |
オンライン料金 | 198,000円 | 350,000円 | 480,000円 |
サポート期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
こんな方におすすめ | 行動変容をしたい方 | 本質的な変化を目指す方 | 自己実現達成を目指す方 |
サービス内容 | コーチングセッション6回 | ・コーチングセッション12回 ・行動促進メールサポート ・コーチフィードバック | ・コーチングセッション18回 ・行動促進メールサポート ・コーチフィードバック ・アセスメントシート ・無制限オンラインサポート |
REEED(リード) のよくある質問

最後に、REEED(リード)について、気になる所を全部回答していきます。
Q&A方式で見ていきます!
Q. 他のコーチングサービスとの違いは何ですか?
最大の違いは「転職を前提にするか否か」です。
キャリアコーチングサービスは、転職を前提に自己分析や自己理解を深めていきます。当然、現職に留まることを決めた人もいますが、多くは転職が前提です。
これに対して、REEED(リード)は過去の延長線上にはない「未来軸」を考えるセッションを行います。
ビジョンについて考えることができ、本当にのぞむ未来について何が足りないのかを緻密に分析、客観的なアドバイスを貰うことができます。

「未来軸」で考える点が大きく違う!
Q. 体験セッションは何をするんですか?
体験セッションはお試しコースで以下のようなテーマの相談例があります。
< 体験セッションでよくある相談例 >
・自分の悩みや目標にコーチングが合致するのか確認したい
・やるべき事はぼんやりと見えているが、具体的なアドバイスが欲しい
・コーチングについてよく分からない
・コーチとの相性を確かめたい
上記のような方は、是非一度体験セッションを受けてみるとよいでしょう。
Q. コーチングのテーマは何でも良いのでしょうか?
結論、何でも大丈夫です。
しかし折角、お金と時間を使ってコーチングを受けるのですから、普段相談しにくい事や抽象度が高く難しい事について相談するとよいでしょう。
オススメは「緊急ではないが重要なもの」です。
キャリアや仕事について、人生観について、などなど抽象度が高く終わりが見えづらい事でも大丈夫です。

コーチングは「緊急ではないが重要なもの」を中心に相談すると効果が高まる
Q. 平日夜遅くや土日祝日も対応可能でしょうか?
可能です。
対応時間は毎日朝8時から夜22時(オンライン)です。
平日の仕事終わりにも受けたり、土日にゆっくり受けたりすることができます。
Q. 返金保証はありますか?
無条件の全額返金保証制度があります。
REEED(リード)は、セッションに自信があるからこそ、もし結果が出なかった場合の料金は全額返金対応をしています。
※2回受けて満足しなかった場合まで。3回目以降は返金不可。
迷ったら体験コーチングを実践してみましょう!
さて、いかがでしたでしょうか。
ここまで、REEED(リード)の評判や口コミ、サービスの特徴などをお伝えしてきました。
REEED(リード)は、未来軸を起点に行うコーチングサービスです。
まずは、体験コーチングでコーチとの相性を確かめるのがオススメです。
<自分らしく生きたい方へ>
理想の人生を実現するコーチング
◆ REEED(リード)のポイント
・継続的な行動を促すプログラム
・独立・起業を志す方が多く利用
・「未来軸」を起点に行動を変えるコーチング
・300名以上の目標達成実績有り
・思考のくせを見つけ本質的な変化を促す

Click here
1位:ポジウィルキャリア
(人気No.1のキャリアコーチング)

< キャリアコーチング人気No.1 >
ポジウィルに相談してみる ▶︎
2位:マジキャリ
(納得の転職活動を進めたい人にオススメ)

< 納得の転職活動を進めたい人向け >
マジキャリの無料相談はこちら ▶︎
3位:きづく。転職相談
(経験豊富なコーチに相談したい人向け)

<経験豊富なコーチ多数>
きづく。転職相談の公式サイトへ ▶︎
4位:キャリフリ
(スキル獲得もできる新サービス)

<副業やフリーランスに興味がある人>
キャリフリに無料で相談してみる ▶︎
5位:キャリアアップコーチング
(安心の長期運営が魅力)

6位:キャリドラ
(学歴や職歴に自信のない人にオススメ)

7位:キャリート
(コスパ良く費用を抑えたい人向け)

合わせて読みたい


