
キャリドラの評判や口コミはぶっちゃけどうですか?
料金は高い?
本ページに辿り着いた方は
・キャリドラとは?
・キャリドラの口コミや評判は?
・自分はキャリドラを使っても大丈夫?
といった疑問をお持ちのことでしょう。
そこで本ページでは、「キャリドラ」の評判や口コミ、サービスの特徴、オススメできる人の特徴などを、図解を交えながら徹底的に解説をしていきます。
<年収アップを目指している方へ>
「稼げる」キャリアへ

◆ キャリドラのポイント ◆
・「年収アップ」が目的
・転職市場のプロがマンツーマンで指導
・20代、30代で年収爆上がり事例有り
Click here
キャリドラの最大の特徴は「年収アップにコミットしている点」です。
キャリアコーチングを提供するサービスは沢山ありますが、自己分析や自己理解にフォーカスしたサービスが多く、転職先での年収アップにコミットしているサービスは少ない傾向にあります。
その点、キャリドラを実際に受講した人のレポートでは、年収アップを実現した人のレビューが多く掲載されています。

「キャリドラ」は有料キャリアコーチングサービスですが、求人紹介はありません。
20代・30代の人は並行して、転職サイト・転職エージェントの活用をオススメします。

キャリドラと並行して転職サイト・転職エージェントも活用しよう
それでは、キャリドラについて詳しく見ていきましょう。
目次
パッと見て分かる!キャリドラの特徴が一目で分かる図解!

キャリドラの特徴をまとめると、以下です。
1. 年収アップを目標にキャリアを組み立てる
2. 将来ビジョンから落とし込んだ戦略プラン
3. 具体的な求人紹介は無し
4. 初回無料カウンセリングの満足度も高い
5. 具体的な金額は初回面談時に個別にお伝え
他社のキャリアコーチングサービスは、自己理解や業界選択に留まるサービスが多いですが、キャリドラでは中長期的な年収アップを目指して戦略プランを構築していきます。
サラリーマンであれば、誰しもが「年収」を少しでも上げたいと思っていることでしょう。
しかし、
・具体的に何をしたら良いのか分からない
・転職しても年収は上がるか分からない
・年収にコンプレックスのある自分から脱したい
という悩みは、誰にでも付き物です。

正直、みんな年収を上げたいよね….
そんな悩みを解決するべく、キャリドラは日本で初めて「年収アップを目標にしたキャリアコーチングサービス」を展開しています。
また、サービス内容は以下の動画でも詳しく見ることができます。
また直近では、以下のような集中講座も追加してキャリアコーチングを行っております。
・内定戦略カリキュラム作成・履修
・ストレングスファインド
・論理思考集中講義
・マイクロオフィススペシャリスト試験対策
・管理者・マネージャー向け講習
キャリドラが怪しいと言われる理由とは?

なぜ、キャリドラは「怪しい」と言われるのでしょうか。
筆者調べではありますが、Yahoo知恵袋に投稿されていた質問と回答のスクリーンショットを掲載します。


Yahoo知恵袋では、キャリドラ利用者への質問スレッドがありました
ちなみに、キャリドラ公式サイトには「特定商取引法に基づく表記」がしっかりと記載されていました。
(詳しくはこちらをどうぞ)
続いては、コースのキャンセル方法についての質問です。


コースのキャンセル方法が分からない人が多そう。
キャリドラの解約方法については、下記の記事で詳しくまとめました。
登録前に退会方法を確認したい人は、参考にご覧ください。
キャリドラ料金体系が非公開
キャリドラのサービスサイトには、料金の記載がありません。
その点、同じキャリアコーチングサービスを提供している「ポジウィル」や「マジキャリ」はコース料金を明記しています。
キャリドラが明記していない理由は「金額の高さが先行してしまい機会損失に繋がるから」との事ですが、サービス利用者にとって「金額」はかなり重要な要素なので、この点はいかがなものかと思います。
ちなみに、キャリドラの公式サイト上の「特定商取引法に基づく表記」には「販売価格と送料」という形で記載されていました。
(詳しくはこちらをどうぞ)
尚、キャリドラの公式サイトでは『月額14,300円』という表記があり、どちらが正しい値段なのかは正直不透明で分からない状態になっています。
類似サービスの「ポジウィル」や「マジキャリ」と同額レベルの料金になっています。

料金が高額な点は否定できない
少しでも安いサービスを見つけたい人は、以下の記事を参考にしてみてください
キャリドラの良くない評判・口コミまとめ

続いて、具体的なキャリドラの良くない評判や口コミを見ていきます。
キャリドラの良くない評判:
① 2回目カウンセリングを半ば強引に組まれる


申し込みをしなければ、かなり酷いことを言われている様です。
キャリドラの良くない評判:
② キャリドラ独特の意思決定フローが強い


こちらも同様にかなり強引にプッシュされている様子です。
キャリドラの良くない評判:
③ 具体的なアドバイスに欠けていた
https://twitter.com/AmAm_kuromi/status/1491604452889198593?s=20&t=-lHcHgbdm7KDszG8Ot1biQ
昼職探したくてキャリドラの 無料相談受けてみたけど 成功例をただ話されて、質問に対しても明確な回答が返ってこなくて 何をしてくれるのか分からんかった。
どうでもいい世間話して料金も教えてくれなくて怪し過ぎた。
「めちゃくちゃ準備すれば転職は出来ます!」って言われたけど あたりまえ体操。
キャリドラの良い評判・口コミまとめ

一方で、キャリドラの良い評判や口コミをまとめてみました。
キャリドラの良い評判:
① 自分の今後の方向性が見えてきた!
多くの人にとって「どう働くか」は「どう生きるか」に繋がると思うけれど キャリドラを受講して転職を踏まえて自分が今後どう生きたいかの方向性を明確に出来たことで、心が迷子にならずに人生の中で納得のいく選択が出来ました!

受講生に親身に寄り添って相談に乗ってくれる
キャリドラの良い評判:
② 手軽に無料で相談できる
インスタでキャリドラというところを見つけて、無料でキャリア相談できるらしいから今日申し込んでみた~。最近今後どうしたらいいか迷走中。
キャリドラの良い評判:
③ セッションが楽しみで毎日がワクワク!
コーチのおかげで日々楽しく過ごせています。
自分を客観的にみて 自分を知る事で 自分の強みが何か知ることが出来ました。
毎日がワクワクで次回のセッションも楽しみです。
Click here
キャリドラのメリットとデメリットは?
ネット上の口コミでは、様々な声があったキャリドラですが、もう一度メリット、デメリットを整理していきたいと思います。
あくまでネット上に掲載されている情報をソースとしているので、100%の確証がある訳ではありません。
・実際に年収アップを果たした受講生が多い
・講師への満足度が90%以上
・対応カリキュラムが豊富にある
※現状分析、ストレングスファインダーなど
それぞれを詳しく見ていきます。
キャリドラのメリット
年収UPや稼ぎにフォーカスしていること
1番のメリットは「年収UP」や「市場価値を上げること」にフォーカスしている点です。
年収を上げることは容易ではありませんが、サラリーマンの多くが年収に悩みを抱えています。
給与というシビアな悩みに対して、客観的なアドバイスをしている点は、キャリドラの最も大きな特徴でありメリットの1つです。

年収を上げることは難しいので、専門のコーチにアドバイスを貰うのも方法の1つ。
キャリドラが実施した受講者アンケート結果を見てみましょう。


キャリドラで年収900万円アップした人もいるらしい


受講者へのアンケートでは満足度が90%以上
キャリドラのデメリット
料金が不明確で実績が少ないこと
一方でデメリットは、料金が不明確かつ実績が少ない点です。
上述したように、サービスサイト上のコース料金の表示がなく「実際に初回面談を受けなければ料金が分からない」状態になっています。
また、キャリアコーチングサービス大手の「ポジウィル」や「マジキャリ」と比較すれば、実績が乏しいのが難点です。
徹底調査!キャリドラに向いている人と向いていない人

簡単に投資できる金額ではないと思いますので、お勧めできる人と、辞めておいた方がよい人がいます。
それぞれの特徴をまとめていきます。
キャリドラをおすすめする人
① 確実に年収アップを実現したい人
キャリドラに向いている人は、ズバリ以下のような人です。

・短期間で年収を上げたい
・市場価値を上げたい
・年収を上げたい
・客観的なアドバイスが欲しい
・キャリアアップしたい
上記のような人は、キャリドラに向いています
実践的なカリキュラムを使用して、市場価値の高い人材に近づくことができます。実際に使用されているカリキュラムは以下の通りです。

Click here
実績を重視している人は他サービスの検討がオススメ
一方で、転職支援サービスに「実績」を求めている人は、キャリドラはオススメしません。
キャリドラ公式サイトに「受講生の声」というパーソナルトレーニングを受けた方の実績とメッセージが紹介されています。
数が全てではありませんが「ポジウィル」や「マジキャリ」に比べればやや少ないのが現状です。

キャリアコーチングサービスに「実績」を求めている人は「ポジウィル」や「マジキャリ」を検討することをお勧めします。
それぞれのサービスに、筆者の私が体験面談をしてきました。
面談で話したことやオススメできる人の特徴を、下記の記事にまとめましたのでご覧ください。
*関連記事*
▶︎ 【体験談】ポジウィルキャリアの無料相談を受けた感想は?無料相談だけでも問題ない?
▶︎ 【体験談】マジキャリの無料相談を受けた感想は?強引な勧誘はある?コースは高い?


キャリドラの申し込み手順
キャリドラは「LINE」を使って僅か1分で申し込みができます。
1. LINEで友だち登録をする
2. アンケートに回答して無料相談の日程調整をする
3. 初回面談を受ける
4. トレーニング開始(有料)
まずは、キャリドラ公式サイトから、LINEの友達登録をします。
実際に登録すれば、以下のようなメッセージがきます。

アンケートの回答項目は以下の4つです。

質問項目も少なく、すぐに日程調整ができます。
Click here
キャリドラと他サービスの比較
ここからは、キャリドラと他サービスの違いを解説していきます。
キャリドラとマジキャリの違い

キャリアコーチングを提供する「マジキャリ」は転職支援に強みを持っています。
マジキャリを運営している「アクシス株式会社」が転職エージェントサービスを提供しているからです。
また、マジキャリは約33万円からスタートできます。
<本気で人生を変えたい人>
「ありたい姿』を設計するコーチング
◆マジキャリのポイント ◆
・求人紹介を前提にしないモデル
・ありたい姿が明確になるキャリアコーチング
・採用のプロがマンツーマン指導
・初回1時間の無料カウンセリングが大人気
(この時間だけでも価値が高い)

Click here
マジキャリのサービスについては、以下に詳しくまとめましたのでご覧ください。
キャリドラとポジウィルの違い

続いて、ポジウィルキャリアとの違いです。
ポジウィルは「自己分析、自己理解、キャリア設計」に強みを持っています。
また、圧倒的な口コミ数と高い評価を持っています。各コーチのnote記事やTwitterでの発信があり、担当いただくコーチの素顔が見えやすいのが特徴です。
「実績」を重視されてる方は、ポジウィルも検討してみてはいかがでしょうか。

どちらも無料相談を行っていますので、両方試してから決めると失敗しません。
<自分のキャリアは自分でつくろう>
「どう生きるか」でキャリアを決める
◆ ポジウィルキャリアのポイント◆
・納得の転職へ
・業界No.1の圧倒的な口コミ数
・キャリアのパーソナルトレーニング
・初回1時間の無料カウンセリングが大人気
(この時間だけでも価値が高い)

Click here
ポジウィルキャリアのサービス内容・口コミ・面談の感想は、下記の記事にまとめたのでご覧ください。
キャリドラに関するよくある質問
キャリドラのサービスに関するよくある質問についてまとめました。
Q. 担当してくれるコーチはどんな人?
実際に担当してもらうコーチは、以下のような採用要件を突破した人です。

社会人経験5年以上とコミュニケーション能力を持ち合わせており、自身の経験としてキャリアアップをした人が必須スキルです。
その上で、キャリアコンサルタントの資格を持っている人、コーチング経験のある人は優遇される様です。
実際のメンバー紹介もありましたので、以下をご覧ください。
・川上さん
→キャリアにとことん伴走するから、努力のベクトルは間違えない。
・谷口さん
→自分には知らないだけで、知ればできることがたくさんある。
・平瀬さん
→共感と承認!今の環境に自信をなくしたら、新しい世界に飛び出せ!
Q. キャリドラを運営する株式会社カメレオンとは?
キャリドラの運営会社は「株式会社カメレオン」という会社です。
運営会社 | 株式会社カメレオン |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2−1 11F WeWork KANDA SQUARE 11-101 |
代表取締役 | 川上 権崇郎 (Twitterはこちら) |
設立 | 2021年3月 |
公式HP | https://chameleon-inc.net |
株式会社カメレオンが運営する事業は「キャリドラ」と「マネドラ」の2つです。

1. キャリドラ→キャリアに悩む人の人生にターニングポイントを作る
2. マネドラ→お金に悩む人の人生にターニングポイントを作る
マネドラのサービスサイトはこちら
Q. キャリドラの支払い方法は?
支払い方法については、クレジットカード、銀行振り込み、ショッピングクレジットの3つに対応しています。
また、一括払いだけでなく分割払いにも対応しています。
まとめ:キャリドラの評判と口コミを徹底解説!
さて、ここまで「キャリドラ」の評判や口コミについてまとめてました。
「キャリドラ」はかなりの費用が必要な有料コーチングサービスのため、申し込みにはかなりの決断力が必要です。
また真偽はともかく、Yahoo知恵袋の質問と回答には、一定数のキャリドラサービスへの不満や不安の声を確認することができました。
約55万円以上の大金を投資して有料コーチングサービスを受けるなら「ポジウィル」や「マジキャリ」の方がオススメです。
< サービスの質重視 >
ポジウィルの無料相談はこちら ▶︎
< 転職ノウハウ重視 >
マジキャリの無料相談はこちら ▶︎

有料のキャリアコーチングサービスを使いたくない人は「ミイダス」がお勧めです。
・パーソナリティ診断
・性格診断
・年収予測
が全て「無料」で行えます!
「ちょっとそこまでお金を使いたくない…」という人であれば、無料で活用できる「ミイダス」がオススメです。
無料でパーソナリティ診断や性格診断、年収予測を行えます。
Click here
本ページが読者の皆様のキャリアの支えとなれば幸いです。
————-
今後も「平凡なサラリーマンが突き抜けるNo.1の思考ノウハウ」の発信を続けていきます。
しかし、本業と平行して執筆している故、不定期での更新になります。
それでも、本メディアのコンセプトや記事に共感頂けた方は是非、LINE@の登録をして頂きたい。私が執筆した最新の記事があなたに真っ先に届くようになっているからです。