※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
キャリドラの途中解約はできますか….?
一度契約したけど、やめたいと思っています…
本ページに辿り着いた方は、
・キャリドラを途中解約したい…
・キャリドラの返金はできるか知りたい
・キャリドラでクーリング・オフをする方法は?
という疑問をお持ちの事でしょう。
キャリドラは年収アップのキャリアコーチングですが、勧誘され契約してしまい後悔している人もいますよね。
そこで本ページでは、キャリドラの途中解約や返金、クーリングオフの方法までご紹介していきます。
結論をお伝えすると、
『申し込みから8日間以内であれば、全額返金が可能です。
※状況に応じて「クーリング・オフ制度」も使うことができます。
申し込み日から8日以内の人はご安心下さい。
(エビデンスは以下、公式サイトの画像をご覧下さい)
8日以上経過している場合は、キャリドラ担当者や消費生活センターへの相談がおすすめです
<年収アップを目指す人へ>
「稼げる」キャリアへ
◆ キャリドラのポイント ◆
・「年収アップ」が目的
・転職市場のプロがマンツーマンで指導
・20代、30代で年収爆上がり事例多数
・申し込み数10万人突破中
Click here
キャリドラと比較しておきたいのは「ポジウィル」と「マジキャリ」です。
私も「ポジウィル」と「マジキャリ」の両方を受講しました
おすすめのキャリアコーチング
総額料金が明確で利用者満足度の高いキャリアコーチングがオススメです
▶︎ ポジウィルキャリア
人気No.1のキャリアコーチング
< キャリアコーチング人気No.1 >
ポジウィルに相談してみる ▶︎
▶︎ マジキャリ
納得の転職を目指す人へ
ポジウィルややマジキャリで「どんな会話をするの?」や「勧誘や営業はない?」と思っている人は、【体験談】ポジウィルは無料相談だけでも問題ない?、や【体験談】マジキャリに強引な勧誘はない?の記事を参考にしてみてください。
目次
キャリドラの解約方法は?
キャリドラの解約方法を解説していきます。
・担当トレーナーに連絡する
・受講生相談窓口に連絡する
・クーリングオフ手続きをする
① 担当トレーナーに連絡する
公式サイトによれば『契約締結時より8日間以内』であればキャンセル可能とのことでした。
なので、まずは担当トレーナーに連絡を入れましょう。
初回カウンセリング時と契約した時の担当者が異なる場合は、契約時の担当者がおすすめです。
解約する時は必ず「理由」を聞かれます。
キャリドラ側としては、解約してほしくないため、解約理由を聞いて対応したプランや新しい提案をされることも想定されます。
スパっと解約手続きを進めるために、以下のような理由を使うとよいです。
おすすめの解約時の理由
・仕事都合でカリキュラムを受けられなくなった
・すでに転職活動をして内定を貰った
・受講料金がローンを組んでも払えない
などなど
解約する明確な意思を持って伝えれば、そこまで引き留めに合うことはありません。
スムーズに解約手続きを進めることができますよ。
② 受講生相談窓口に連絡する
担当トレーナーに相談しても、解約手続きがスムーズに進まない場合は、「受講者相談窓口」に連絡しましょう。
担当トレーナーに相談しにくい場合でも、連絡してOKです。
受講生相談窓口:03-6824-4807
受付時間:平日(10:00 – 18:00)、土日(10:00 – 16:00)
※祝日、振替休日、年末年始は除く
受講生相談窓口には、「解約するか迷っている」や「カリキュラムの進め方が不安」という悩み相談も受け付けています。
はっきりと意思決定はしていないけど…という人も相談してみてください。
③ クーリングオフ手続きをする
最後に、それでもキャリドラを途中解約してやめたい人は、クーリング・オフをしましょう。
キャリドラの公式サイトにも、「返品・交換・キャンセル等は、契約締結時より8日間はクーリングオフが可能」と記載されてあります。
キャリドラの解約は『申し込みから8日以内にクーリングオフ』と覚えておきましょう
クーリング・オフの詳しい手続き方法は、後ほど詳しく説明しますね。
以上ここまで、キャリドラの解約方法を解説してきました。
・担当トレーナーに連絡する
・受講生相談窓口に連絡する
・クーリングオフ手続きをする
キャリドラ途中解約前に気を付けたいポイント
キャリドラを解約する際に気をつけておきたいポイントがいくつかありますので整理しました。
・申し込み日時を記録しておく
・クーリング・オフ制度について知っておく
・何が何でも解約する強い意志が必要
それぞれを詳しくみていきます。
申し込み日時を記録しておく
キャリドラに申し込んだ日時は、カレンダーやメモに残しておくことを推奨しています。
8日以上経過するとクーリングオフ制度が利用できなくなり、実質的に解約ができなくなるからです。
なので、キャリドラへの本申し込みは「8日以内」に判断するようにしましょう!
申し込み日時や面談日時を記録しておくと良さそうですね
そうですね
申し込み日時や入金日時まで押さえておくと良いね
クーリング・オフ制度について知っておく
日本国内には、違法な契約から消費者を守るために「クーリング・オフ制度」というものがあります。
クーリング・オフは、いったん契約の申し込みや契約の締結をした場合でも、契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。
国民生活センターより引用
キャリドラは「特定商取引法」という分類となり、
8日間であれば無条件で契約の見直しや解約をすることができます。
キャリドラのようなオンラインで価値提供するサービスは「8日間」の定めとなります。
よく聞く「ねずみ講」は20日間が対象になっています。
実際に、クーリング・オフはどうやってするの?
以下のような通知書を作成して、販売会社に送付します。
こちらの写真の通りに記入して送付すれば良いのですが、1人で行うには不安な点があるはずです。
消費者生活センターへ相談しながら進めることもできます。
(休日対応も可能)
担当者から「クーリング・オフはできない」と言われました。
この場合は本当にできないのでしょうか?
結論、8日以内であれば可能です。
また、8日以内の発言や脅しに近しい発言があった場合は、所定の期間を過ぎてもクーリング・オフができますのでご安心下さい。
何が何でも解約する強い意志が必要
最後に精神論になりますが、何かを辞める際は後腐れのない断固とした決別が必要です。
「年収アップが期待できない」と判断したのであれば、何が何でも解約する強い意志を持ちましょう。
他人に流されてはいけません。
キャリドラのイマイチな評判とは?
キャリドラは、年収を上げるキャリアコーチングを提供しており有名ですが、イマイチな評判もあります。
SNSやYahoo知恵袋には、イマイチな評判が散見されます。
また「料金が100万円以上」や「裁判事例はある?」といった内容もありましたので、キャリドラの料金100万円以上は本当?で詳しく確認できます。
以下、確認していきましょう。
解約の説明がなかったり、契約を解除しても返金がなかったり(クーリングオフを除き)などの口コミが散見されました。
キャリドラで後悔したくない人は、キャリドラは後悔する?しつこい理由は?の記事も確認しておきましょう。
申し込みを強制するような発言はよろしくないですね….
あやうくとんでもない詐欺にあうとこだったあぶな
— 杉崎 (@ms_ya_n) June 15, 2022
キャリドラとかいうネズミ講詐欺の転職サポートエージェント
やめて正解
金額バカ高い割には
口が悪すぎる悪質営業マン
ほんと腹立つし何度泣きそうになったことか
だいぶ人をバカにしたようなことばかり言うのはまじでどうなのかと思う
X(旧ツイッター)には、かなりイマイチな口コミが散見されますね、、、
キャリドラを実際に利用した人にインタビューした内容は、【総額料金は?】キャリドラを受けた感想は?で詳しくまとめています。
キャリドラの解約についてよくある質問
最後に、キャリドラの解約に関する気になる質問に回答していきます。
Q&A方式で見ていきます!
Q. 無理矢理申し込まされましたが、返金不可ですか?
A. 無理矢理申し込まされた場合は、全額返金を適用できる可能性があります。
状況や証拠次第なところがありますので、LINEのエビデンスや電話履歴は消さずに残しておきましょう。
司法書士事務所への相談が有効です。
Q. 勧誘がしつこいです…どうしたらいいですか?
A. しつこい勧誘にはきっぱりとNGと言いましょう。
少しでも隙を見せると「まだいけるかも」と、さらに営業をかけられることになります。
Q. クーリング・オフはプロに依頼した方がいいですか?
A. できれば最寄りの司法書士事務所や、消費者生活センターに相談しましょう。
本記事にコメント頂いた方の口コミでは、司法書士事務所に相談したことで無事全額返金を勝ち取った様でした。
Q. キャリドラを運営する株式会社カメレオンとは?怪しい?
キャリドラの運営会社は「株式会社カメレオン」という会社です。
運営会社 | 株式会社カメレオン |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-10-5 渋谷プレイス8F |
代表取締役 | 川上 権崇郎 (Xアカウントはこちら) |
設立 | 2021年3月 |
事業内容 | オンラインコーチング事業 |
許認可番号 | 有料職業紹介事業許可番号 13 – ユ – 316279 |
公式HP | https://chameleon-inc.net |
株式会社カメレオンは、「人生のターニングポイントを作る」というミッションを掲げており、キャリドラを通じて市場価値を上げる人を増やしています。
主なサービスは、キャリドラを主体とするオンラインコーチング事業です。
2025年時点での従業員数は、業務委託契約も含めて200名近い人が働いています。
株式会社カメレオンのプロモーション動画もありましたので、確認しておきましょう。
採用サイトには、株式会社カメレオンで働く人のリアルな様子や、これまでの沿革が細かく記載されていました。
完全無料で年収アップの転職を実現するには?
キャリドラは有料サービスですが、転職エージェントは「完全無料」で利用できます。
キャリドラでは、具体的な求人紹介はありません。
「年収UPを目指せる企業を知りたい」や
「平均年収の高い業界へ転職したい」という人に向けて、”完全無料”で使える転職サービスを紹介します。
完全無料で使える転職サービスは、リスクを抑えて利用できます
完全無料で使える転職エージェントは多数あるので、その中でも「年収UPに強い転職エージェント」を紹介しますね。
それぞれの強みや、年収UPの成功例まで見ていきましょう。
マーキャリNEXT CAREER
マーキャリNEXT CAREERは、IT/SaaS企業求人に特化した転職エージェントです。
IT業界やSaaS企業は、右肩上がりに成長を続けており、年収UPを成功させやすい業界です。
マーキャリNEXT CAREER の特徴
・SaaSやITのデジタルセールスに特化
・デジタルセールス適職診断無料で可能
・書類選考通過率平均90%
・土日祝日も面談対応可能
(9時〜21時)
サービス概要 | SaaS業界に特化した転職エージェント |
特徴 | ・SaaS企業人事の86%がマーキャリNEXT CAREERを高評価 ・会員数1万人以上のマーキャリメディアも保有 ・平均90%の書類通過率 ・SaaS業界に精通した専任コンサルタントがサポート |
利用料金 | 完全無料 |
エリア | 全国 |
公式HP | https://next.mar-cari.jp |
運営会社 | 株式会社エムエム総研 |
Click here
<SaaS業界に特化!>
マーキャリNEXT CAREERへ ▶︎
転職した人の体験談や、口コミをまとめた記事もありますよ
無料で年収UPした人が沢山いました
アゲルキャリア
アゲルキャリアは、第二新卒の「スピード内定」を強みに持ち、求職者1人当たり10時間以上の面談をすることが特徴の転職エージェントです。
アゲルキャリアの特徴
・最短1週間のスピード内定
・専属エージェントと平均10時間の面談
・未経験 / ポテンシャル求人に挑戦できる
・入社後も満足度の高いマッチングを実現
サービス概要 | ミドル・第二新卒・既卒向けの転職エージェント |
特徴 | ・内定まで最短1週間のスピード転職 ・専属エージェントが平均10時間の面談 ・キャリアを「アゲル」ための求人を提供 |
利用料金 | 完全無料 |
エリア | 一都三県、大阪中心 (全国求人もあり) |
求人企業数 | 約4,000以上 (全て非公開求人) |
公式HP | https://ageru-career.com |
運営会社 | 株式会社リアステージ |
実際に、転職活動で利用した人の口コミを確認します。
何も分からない状態の時期から内定をいただいた時まで真摯に向き合って頂きました。
面談の頻度や内容なども適切でとても充実した就職活動を行うことができました。
ありがとうございます。
Google map より引用
Click here
<第二新卒・既卒向けエージェント!>
アゲルキャリアの公式サイトへ ▶︎
UZUZ(ウズキャリ)
UZUZ(ウズキャリ)は、20代の第二新卒、既卒、フリーターに特化した評判の高い転職エージェントです。
UZUZ(ウズキャリ)の特徴
・20代の既卒、第二新卒に手厚い支援有り
・転職支援実績5万人突破中
・大手やベンチャー企業3,000社以上の紹介
・完全未経験からIT業界に転職できる
サービス概要 | 20代の第二新卒・既卒・フリーター向けの転職エージェント |
特徴 | ・入社後の定着率93.6% ・完全未経験からIT業界への転職実績多数 ・個別に丁寧な対応に定評有り |
利用料金 | 求職者完全無料 |
エリア | 都市圏、関西圏、名古屋、福岡が中心 |
求人企業数 | 3,213社 |
公式HP | https://uzuz.jp |
運営会社 | 株式会社UZUZ |
実際に、転職活動で利用した人の口コミを確認します。
大手エージェントと比べて、1人ひとりに丁寧に時間を掛けて対応されています
20代の人で転職経験がなくエージェントを利用する時は大手よりも第二新卒やフリーター向けのエージェントの方がいい。
— 家弓和彦(kayumi kazuhiko) (@kkz_108) May 29, 2020
大手は求人票が多くてもいいが第二新卒やフリーター向けの方が1人に多くの時間をかけて丁寧に対応してくれる。
例えば、ウズキャリやワークポート、エージェントneoが対応良かった
Click here
<既卒・第二新卒向け!>
UZUZ(ウズキャリ)の公式サイトへ ▶︎
まとめ: キャリドラは8日間以内であれば全額返金可能
さて、いかがでしたでしょうか。
キャリドラの解約方法やクーリング・オフ制度について、おすすめのキャリアコーチング、転職エージェント等をご紹介してきました。
結論は、
『申し込みから8日間以内であれば、キャンセルが可能です。
申し込みから8日間を過ぎている人は、消費者生活センターへ相談しましょう。
キャリドラの解約を考えている人は「マジキャリ」もしくは「ポジウィル」の利用をおすすめします。
おすすめのキャリアコーチング
総額料金が明確で利用者満足度の高いキャリアコーチングがオススメです
▶︎ ポジウィルキャリア
人気No.1のキャリアコーチング
< キャリアコーチング人気No.1 >
ポジウィルに相談してみる ▶︎
▶︎ マジキャリ
納得の転職を目指す人へ
口コミや体験談も多く、ユーザー満足度も高いです!
以下の記事で、評判や口コミ・オススメする人の特徴をまとめています。
合わせて読みたい
まずは無料で体験レッスンができるキャリアコーチングをまとめました!
・ポジウィルキャリア
・マジキャリ
・きづく。転職相談
・キャリアアップコーチング
無料レッスンで、トレーナーの質、レッスンの中身を確認することができます!
【ポジウィル60万円の体験談】結果は微妙?注意点を解説!
【体験談】マジキャリは無料相談だけでもいい?強引な勧誘はない?70名のアンケート結果を紹介
完全無料のキャリアコーチングはある?格安で受ける方法をご紹介!
こんにちは。息子がキャリドラのプロフェッショナルコースを契約させられたのですが、勧誘の仕方が人を追い込む感じで、早朝から夜遅くまで何時間も何回も電話して来て、頭が働くなるくらいだったそうです。金額は最後まで言わず、あまりにも高額だった為、親に相談すると言ったところ、自分の人生だから自分だけで決めないとダメだ、今やらなきゃ一生変われない等の言葉で追い込まれ契約してしまったそうです。そのあと直ぐに親に相談して来たのでいろいろ調べると怪しさ満載。その日のうちにキャンセルの連絡を担当者宛に伝えるとまた夜中まで電話で引き止められる始末。キャンセルは出来るが翌々日に手続きすると言われたようですが、8日過ぎるまでのらりくらりとやられそうだったので、契約翌日に司法書士事務所にクーリングオフの手続きをお願いして来ました。その時初めて知ったのが料金の支払い方で、頭金86万円をカードで一括で支払うようになっていて、残り57万円を48回のローンを組まされて手数料利息を22万超。合計160万円以上の支払い額になってました。カードの支払い手続きは相手がやるからとカード情報まで教えたそうで、もう情けなくなりました。今回の事でキャリドラの会社、ローン会社、カード会社の3カ所にクーリングオフの書類を送るとの事でクーリングオフ依頼の費用はかかりましたが専門家にお願いした事で少しは安心した次第です。若者の弱みに付け込み、追い込んで勧誘する悪質な業者だと思います。同じような被害が出ないといいです。
この度はコメント頂きまして、誠にありがとうございます。
内容拝見させて頂きました。
メールアドレスの方に、ご返信をさせて頂きました。
何卒、よろしくお願いいたします。