※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
キャリアグリップの評判や口コミは?
「やばい」という声は本当?
本ページに辿り着いた方は、
・DMMキャリアグリップの評判や口コミは?
・キャリアグリップの料金はどのくらい?
・利用した人のリアルな体験談を知りたい
といった疑問や悩みをお持ちのことでしょう。
キャリアグリップは、年収アップを実現する転職攻略に特化したキャリアコーチングです。
しかし「利用体験談は?」や「合計料金はいくら?」という疑問をお持ちの人も多いでしょう。
そこで本ページでは、キャリアグリップ(キャリグリ)の評判や口コミを分析し、メリット・デメリット、料金までバシッと解説します。
キャリアグリップを実際に利用した体験談も紹介しますね
料金総額や、やばい口コミも忖度無しで暴露します
<年収アップの転職を実現>
平均年収97万円アップの実績あり!
◆ キャリアグリップのポイント◆
1. 卒業生の転職成功率97%
2. 異業種転職100%で満足度が高い
3. 一流のビジネスパーソンが直接指導
4. 業界初”全額返金保証制度”ありで安心
Click here
目次
キャリアグリップはどんなキャリアコーチング?
キャリアグリップは、2023年1月からスタートしたDMMグループが運営する「キャリアアップ・年収アップ」が目指せるキャリアコーチングです。
転職成功率97%、平均年収97万円アップという実績があり、高い満足度を誇っています。
中でも、キャリアコーチング業界初の「全額返金保証制度」があります。
まずは基本情報を見ていきましょう。
概要 | 年収アップを実現する転職攻略トレーニング |
特徴 | ・平均年収97万円アップ ・異業種転職の成功率100% ・全額平均保証制度ありで安心 |
利用料金 | 月額27,700円〜(36回分割払い) 合計金額770,000円〜(税込) |
入会金 | 55,000円(税込) |
コース種類 | ・グリップコース ・スタンダードコース ・アドバンスコース |
対象年代 | 〜35歳以下 |
エリア | 全国 |
公式HP | https://career-grip.com/ |
運営会社 | 株式会社ハッシャダイ (DMMグループの関連会社) |
運営会社である「株式会社ハッシャダイ」は、DMMのグループ会社です。
キャリアグリップ(キャリグリ)の特徴は?
キャリアグリップ(キャリグリ)の特徴は、一流のビジネスパーソンから年収を上げる転職について、直接指導を受けられる点です。
他キャリアコーチングと比較して判明した、キャリアグリップの大きな特徴をまとめました。
キャリアグリップの特徴
・平均年収アップ97万円
・サービス満足度94%を達成
・内定獲得できなければ全額返金あり
・一流のビジネスパーソンが直接指導
・異業界、異業種への転職成功率100%
・即戦力で活躍できるスキル習得が可能
キャリアグリップの特徴は、年収アップの転職に成功している点です
「全額返金保証」もあるので、安心です
キャリアグリップでは、一流のビジネスパーソンがマンツーマンで指導する内容に加えて、「営業スキル」や「Excelを始めとしたPCスキル」、「AI講座」などもあります。
即戦力として活躍できるビジネスマンに近づくことができます。
直近では「生成AI講座」もあり、ビジネスで「ChatGPT」を上手く活用するコツや使い方を、レクチャーしてもらうこともできます。
キャリアグリップの運営会社は?怪しい?
続いて、キャリアグリップを運営する「株式会社ハッシャダイ」について詳しく解説します。
運営会社 | 株式会社ハッシャダイ |
所在地 | 東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
代表取締役 | 久世 大亮 |
事業内容 | ・若者マーケティング事業 ・人材育成事業 ・人材派遣事業 ・人材紹介事業 ・DMMChatBoost の運営、開発 |
資本金 | 900万円 |
設立日 | 2015年9月1日 |
従業員数 | 30名 |
公式サイト | https://hassyadai.com/ |
運営会社である「株式会社ハッシャダイ」は、若者向けの「ヤンキーインターン」も運営しています。
ヤンキーインターンは、非大卒の17歳〜24歳を対象にした就職支援サービスです。
ヤンキーインターンの特徴
・学歴、社会人歴不問で利用可能
・東京での住居、交通費、食費を全て提供
・大手有名企業に就職できる
・似たような境遇の仲間と出会える
ヤンキーインターンは、「非大卒」をメインに支援していることから、キャリアグリップのメインユーザーも非大卒が多いことが推測できますね。
キャリアグリップはひろゆきが論破?
キャリアグリップは、論破王で有名なひろゆきさんとの対談動画がYouTubeにアップされています。
対談動画の中では、DMMキャリアグリップのサービス満足度や、異業種転職の成功率、キャリアコーチングの是非について議論されていました。
ひろゆきさんが完全論破するような内容ではないですが、ズバズバと鋭い内容の指摘がありました。
キャリアグリップ以外にも、ポジウィルキャリアをひろゆきが論破した記事もありますので、参考にしてみてください。
キャリアグリップの良い評判や口コミを徹底調査
早速、キャリアグリップを利用した人の良い評判・口コミを見ていきましょう。
X(旧ツイッター) や公式サイトに、卒業生の声を多数確認できました。
キャリアグリップで転職に成功した人がたくさんいました
年収アップも実現されていました
キャリアグリップの良い口コミは?
・30代から自己分析を深めて転職に成功した
・強みが分かり、転職活動が楽しくなった
・夢を叶えるため覚悟を持って転職できた
それぞれを詳しく見ていきましょう。
30代で自己分析・企業分析を深めたことで、業界・職種を変更して転職できました
人と接する仕事への転職を希望し、30代半ばというタイミングでキャリアの方向転換を決意しました。
過去の接客経験を活かして再びその道へ進むため、キャリアグリップでの自己分析や企業分析を通じて自分に合った職種を見極め、大阪ガスグループへの転職を成功させました。
公式サイトより引用
キャリアグリップ利用後のインタビュー動画もありましたので、確認してみてください。
キャリアグリップで転職に成功され、年収も250万円から310万円に「60万円アップ」でした。
企業選びの方法が分からずに悩んでいましたが、自分の強みが分かったことで、転職活動がスムーズになりました
今の仕事に満足できず、他の仕事を探そうとするも、企業の調べ方がわからず、一歩を踏み出せないことにストレスを抱えていたが、企業分析トレーニングのお陰で、効率よく企業を調べる方法が身につきました。
自分の強みを活かせる職種も理解できたので、転職活動が楽しくなりました。
公式サイトより引用
自己分析を通じて、自分自身の強みが分かると、具体的にどんな業界でどんな仕事が向いているのかが分かるようになりますよね。
世間には沢山の会社があり、仕事には向き不向きがあります。
キャリアコーチングで、自分にあった会社を探す方法もありますが、「ASSIGN(アサイン)」や「適職診断」を試してみるのもおすすめですよ。
あなたの隠れた素質が分かり、自分だけのキャリアプランを描くことができます。
整備士から不動産営業に転職して、年収110万円アップできました
自己分析や企業研究をしなかった過去の失敗を経て、キャリアグリップを通じて転職活動に本腰を入れることを決心しました。
プロのサポートにより、自己分析を徹底的に行い、未経験の業界への理解を深めることができました。
公式サイトより引用
キャリアグリップ利用後のインタビュー動画もありましたので、参考にしてみてください。
20代後半で、未経験から不動産営業職に転職されていました。
新卒から車の整備会社に約4年勤務されていましたが、今後の将来キャリアや年収アップを目的に、異業界の転職を希望されていました。
キャリアグリップのセッションを受けることで、自分自身に向いている未経験業界や未経験職種に絞って、転職活動をすることができます。
その他にも、キャリアグリップの卒業生インタビュー記事がありましたので、あなたに近しい境遇から利用された人の口コミを確認しておきましょう。
キャリアグリップの悪い・やばい評判や口コミは?
続いて、キャリアグリップの悪い・やばい評判や口コミについて調査しました。
結論、2024年時点で、2件のみ確認できました。
リリース開始間もないサービスであるため、口コミ数そのものが少ない状態でした。
口コミが少ないことも、懸念点と考えられそうですね..
キャリアグリップの悪い・やばい口コミは?
・料金が高すぎる
・口コミが少なくて実態が分からない
それぞれを詳しく見ていきましょう。
合計料金は「約77万円〜」で、ちょっと高すぎると思います…
キャリアコーチングの料金相場は、「約30万円〜60万円程度」なので、平均よりも1.5倍くらい料金が高いです。
料金が高い理由は、優秀なコーチを揃えているからという理由ですが、受講者側からすれば、少しでも費用を安く抑えたいですよね…。
月額払いに換算すれば、27,700円〜受講できますが、36回分割払いの計算になります。
3年間キャリアグリップの料金を支払い続けなければいけませんので、かなりの負担です。
キャリアグリップの料金
・最低コース料金が77万円〜
・36回分割払いだと月額2.7万円程度
・入会金55,000円
「少しでも料金を抑えたい…」や「なんでこんなに高いの?」と疑問に思っている人も多いはずです。
キャリアコーチングの値段が高い理由や、業界の裏側事情まで、【高い理由は?】キャリアコーチングの値段が高い…で詳しく解説しています。
簡単に説明すると、キャリアコーチングは受講者側からの料金だけで成り立っているので、高くなっています
口コミ数が少なくて、あまり実態が分からない…
キャリアグリップは、2023年1月からスタートしたサービスなので、そこまで口コミが多くありません。
公式サイト以外の口コミは、ごく僅かしか確認できませんでした。
口コミが少ないと、本当の実態や、注意点などが分かりづらいですよね…。
キャリアグリップと比較して、口コミ数の多いのは「ポジウィルキャリア」と「マジキャリ」です。
利用者が多く、公式サイト以外にも口コミが沢山掲載されていますので、サービス実態が分かりやすいですよ。
おすすめのキャリアコーチング
口コミが多いキャリアコーチングサービスで、両者とも受講者数が多く、評判が高いのが特徴です
▶︎ ポジウィルキャリア
キャリアコーチング人気No.1
【公式】https://posiwill.jp/career/
▶︎ マジキャリ
納得の転職を目指せる
ポジウィルを実際に利用してみた体験談や感想は、ポジウィルは無料相談だけでも問題ない?に詳しくまとめています。
また、マジキャリの無料相談内容やコーチの特徴も、マジキャリは無料相談だけでもいい?強引な勧誘はない?で分かりやすく会話形式でまとめています。
キャリアグリップの料金は?総額はいくら?
キャリアグリップの料金・総額費用について解説します。
まずは、公式サイト掲載の料金を確認します。
分割料金の場合、月額費用は「27,700円〜」です。
しかしこの金額は、36回の分割払いを選択した場合です。
キャリアグリップの受講料を3年間払い続ける場合の金額なので、注意が必要です。
一括で受講料を支払った場合の合計金額は、以下の通りです。
一括払いの料金
・グリップコース:770,000円(税込)
・スタンダードコース:1,100,000円(税込)
・アドバンスとコース:1,430,000円(税込)
・入学金:55,000円(税込)
合計77万円〜は、あまりにも高すぎます….
入学金も含めると、80万円以上するんですね…
キャリアコーチングは、受講者側が有料の仕組みです
キャリアグリップは、業界の中でも料金が高い方です
しかし、キャリアグリップを利用して、年収アップの転職に成功している人が大多数を占めるのも事実です。
平均年収97万円アップしていますので、初期投資として捉える必要があります。
転職に成功して年収が上がればいいですけど…
成功する保証はないんですよね..?
確実に年収アップの転職に成功できる保証はありません。
しかし、キャリアグリップは、「全額返金保証制度」があります。
契約期間内で内定獲得ができなかった場合、受講料金を全額返金してもらうことができます。
成果にこだわるキャリアグリップならではの制度であり、他のキャリアコーチングサービスはありません。
キャリアグリップのコース種類は?
キャリアグリップは、3つのコースに分かれています。
大きな違いは、カウンセリングの回数です。
グリップ | スタンダード | アドバンスド | |
---|---|---|---|
トレーニング回数 | 13回 | 19回 | 25回 |
分割料金 | 27,700円 | 39,500円 | 51,400円 |
一括料金 | 77万円 | 110万円 | 143万円 |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
内容 | ・自己分析 ・進路研究 ・選考対策 | ・自己分析 ・進路研究 ・選考対策 ・サクセストレーニング | ・自己分析 ・進路研究 ・選考対策 ・サクセストレーニング ・専門スキル |
おすすめの人 | ・年収アップを目指す人 ・キャリアプランを構築 | ・年収アップを目指す人 ・仕事のスキルを伸ばしたい人 | ・年収アップを目指す人 ・仕事のスキルを伸ばしたい人 ・専門スキルを身につけたい人 |
「スタンダードコース」と「アドバンスドコース」の違いはわかりにくいですが、アドバンスドコースは専門スキルとして「セールス」や「AI講座」が追加されています。
スタンダードコースで充分すぎるカリキュラムだと思いますが、あなたにとって最適なカリキュラムは無料相談でプロのアドバイザーが教えてくれるので、気軽に相談してみましょう。
おすすめは「スタンダードコース」です
年収アップを目指しながら、仕事術も習得できます
キャリアグリップと比較されるキャリアコーチングは?
キャリアグリップとよく比較されるキャリアコーチングスクールがあります。
まずは、比較表を確認しましょう。
キャリアコーチング | 入会金 | プラン料金 | 無料体験 | 返金保証 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
キャリアグリップ | 55,000円 | 770,000円〜 | ⚪︎ | ⚪︎ 全額返金保証あり | ・平均年収97万円アップで満足度が高い ・一流のビジネスパーソンが直接指導 |
キャリフリ | 50,000円 | 23,000円〜 | ⚪︎ | ⚪︎ | ・フリーランス独立支援も合わせたキャリアコーチング ・3ヶ月でキャリアの選択肢を増やす |
マジキャリ | 50,000円 | 385,000円〜 | ⚪︎ | ⚪︎ | ・転職支援に強みを持ったキャリアコーチングサービス ・初回受講で満足できなかったら全額返金の保証制度有り |
ポジウィルキャリア | 55,000円 | 385,000円〜 | ⚪︎ | ⚪︎ | ・自己分析やキャリアについての相談に特化しているサービス ・大企業・ベンチャーでキャリアアップしてきた専属トレーナー多数 |
キャリドラ | 50,000円 | 275,000円〜 | ⚪︎ | × | ・年収アップを目的にしたキャリアコーチング ・市場価値を上げることに特化しており、再現性が高い |
キャリアアップコーチング | 0円 | 330,000円〜 | ⚪︎ | ⚪︎ | ・期間限定で全てのプランで30,000円OFF割引中 ・受講者満足度94% |
続いて、キャリアグリップの料金と他社キャリアコーチングを比較したポジショニングマップを確認します。
キャリアグリップは、料金こそ高いものの転職支援に強いんですね!
キャリアグリップは、他のキャリアコーチングと比較して、以下のような特徴があります。
比較して分かったキャリアグリップの特徴
・全額返金保証制度あり
・平均年収97万円アップ
・サービス満足度は94%
・現年収200〜300万の利用者が多い
運営の「株式会社ハッシャダイ」は、非大卒向けのサービスを複数運営していることからも、キャリアグリップが高卒や高専卒業の若者利用者が多いことが推測できます。
卒業生の年収変化から、現在の年収が300万円以下の人が主な利用層です。
逆に、すでに500万円以上の年収を確保できている人は、対象外だと思ったほうが良いでしょう。
キャリアグリップの評判から分かったメリットは?
評判や口コミから分かった、キャリアグリップのメリット・特徴を見ていきましょう。
・優秀なトレーナーが多数在籍している
・コーチの熱量が高いのでやる気がでる
・年収アップの転職を実現できる
・未経験から異業界に転職できる
・全額返金制度があるので安心
・運営がDMMグループなので一定の信頼がある
それぞれを詳しく解説していきます。
キャリアグリップのメリット
① 優秀なトレーナーが多数在籍している
キャリアグリップのトレーナーは、優秀な人が多数在籍しています。
総じて、トレーナーの質が高いです。
例えば、大手有名企業での勤務経験や、起業経験者、キャリアコンサルタント保有者や、転職・人材領域に深く関わってきた人がいます。
DMMのグループ会社である点からも、優秀なトレーナーを採用できていますね。
キャリアコーチングは、トレーナーとの相性次第な部分大きいので、トレーナー選びも重要です。
キャリアグリップのトレーナーの特徴
・大手メーカー経験者
・キャリア支援事業経験者
・起業経験者
・キャリアコンサルタント保有者
など
他のキャリアコーチングと比較すると、「大手企業」や「外資系企業」の経験者が多い印象がありますね。
キャリアグリップのメリット
② コーチの熱量が高いのでやる気がでる
キャリアグリップのコーチ陣は、熱量が圧倒的に高く、あなたに寄り添った支援をしてもらえます。
私自身も、複数のキャリアコーチングを利用してきましたが、キャリアグリップの担当トレーナーは、熱量が高く真摯に対応してくれる姿勢を強く感じました。
私自身のキャリアを一生懸命考えてくださり、私以上に深く考えてもらいました。
キャリアコーチングは、コーチ次第なので、コーチがかなり重要です
コーチ陣の熱量・質が高いので、受講するこちら側も自然とやる気がでてきますよね。
卒業生の声にも、「トレーナーさんに真摯に対応して頂いた」や「二人三脚で転職活動を進められた」という声もありました。
キャリア相談に加えて、人生相談もできますよ。
キャリアグリップのメリット
③ 年収アップの転職を実現できる
キャリアグリップ最大のメリットは、受講者の97%が転職に成功している点です。
高い受講料金を払うだけあり、ほぼ全ての受講者が転職に成功しています。
しかも、94%のサービス満足度を誇っており、「第一希望の企業から内定を獲得できている」ことが分かります。
キャリアグリップの実績
・転職成功率97%
・異業種転職率100%
・サービス満足度94%
ほぼ全ての利用者が、満足した転職先から内定を獲得できています
実際、下記のような方の転職成功事例がありました。
受講生の転職成功例
・事務職240万円
→エンジニア380万円
・人材派遣管理職350万円
→マーケティング職400万円
・物流管理職300万円
→コンサルティング406万円
・基盤設計技術職250万円
→大手人材系エンジニア300万円
・工場管理職240万円
→ITベンチャー企画職360万円
年収アップの転職を目指す人こそ、キャリアグリップに相談するべきですね。
転職時の内定交渉や、条件交渉のコツまで教えてもらえるので、ここまで年収アップの実績があるんですね。
キャリアグリップのメリット
④ 未経験から異業界に転職できる
キャリアグリップ卒業生の多くが、異業種への転職に成功しています。
と言うのも、年収は「業界」によって大きく変わるからです。
年収の低い業界と、年収の高い業界がありますので、年収の低い業界で働き続けても年収は上がりません。
年収の高い業界に転職すれば、未経験だとしても年収をグッと引き上げることができます。
年収は「業界」によって大きく変わるので、年収の高い業界・職種に転職するのが重要です
キャリアグリップの卒業生の多くが、「エンジニア」や「営業職」「コンサルティング職」といった、平均年収の高い業界・職種に転職しています。
異業種転職が「100%」です。
これまで働いてきた業界と全く違う業界は不安も大きいですけど…
その点、キャリアグリップでは、ビジネスパーソンに必要な下記のようなスキルも一緒に習得できます。
セットで学べるスキル
・ロジカルシンキング
・営業スキル
・Excelを始めとしたPCスキル
・セールス
・マネーリテラシー
・生成AI
などなど
どこの業界でも通じる、ビジネススキルや論理的思考力を磨くことで、異業種転職後も活躍できるようになります。
キャリアグリップのカリキュラム内容は、転職後の成長も見据えて設計されている点がポイントです。
キャリアグリップのメリット
⑤ 全額返金制度があるので安心
キャリアコーチング業界で、初めての「全額返金保証制度」があるので、安心して申し込めます。
一般的に、8日以内のクーリング・オフのみですが、キャリアグリップは全てのカリキュラムを受講した後でも全額返金が可能です。
(契約期間内に内定獲得ができなかった場合のみ)
補償適用には、事前審査がありますが、内定を獲得できなければお金は戻ってきます。
キャリアグリップのメリット
⑥ 運営がDMMグループなので一定の信頼がある
キャリアグリップを運営する「株式会社ハッシャダイ」は、DMMのグループ会社です。
キャリアコーチングは、大手企業がなかなか参入していないこともあり、キャリアコーチング事業のみを行なっている会社が中心です。
キャリアグリップの場合、DMMグループのバックアップや一定の知名度があるので、信頼できます。
他のキャリアコーチングは、運営会社が怪しかったりするので、キャリアグリップは安心ですね
以上ここまで、キャリアグリップの特徴・メリットを6つ紹介しました。
・優秀なトレーナーが多数在籍している
・コーチの熱量が高いのでやる気がでる
・年収アップの転職を実現できる
・未経験から異業界に転職できる
・全額返金制度があるので安心
・運営がDMMグループなので一定の信頼がある
キャリアグリップの口コミから分かったデメリットは?
反対に、評判や口コミから分かった、キャリアグリップのデメリット・注意点を見ていきましょう。
受講前に確認しておきたい注意点があります
後悔しないように事前に確認しておきましょう
・他社と比較すると料金が高額
・求人紹介は無し
・口コミ数が少なく、若干不安
それぞれを詳しく解説していきます。
キャリアグリップのデメリット
① 他社と比較すると料金が高額
キャリアコーチングサービスの一般的な料金相場は「30万円〜60万円程度」です。
しかし、キャリアグリップの料金は、3ヶ月のカリキュラムで77万円です。
キャリアグリップは、他社に比べて、約1.2〜1.5倍ほどの料金です。
決して安い金額ではありませんよね。
料金が高いとどうしても躊躇してしまいますよね…
なぜ料金が他社よりも高いんですか?
キャリアグリップの料金が高い理由は、優秀なコーチを揃えているから、という理由が考えられます。
料金を抑えて受講したい人は、無料体験相談が充実しているキャリアコーチングを利用しましょう。
無料体験相談を複数回受けることで、ある程度の効果も期待できますよ。
そうすれば、完全無料で年収アップの転職に成功できるかもしれません。
キャリアグリップのデメリット
② 求人紹介は無し
キャリアグリップは、年収アップの転職に成功できる可能性が高いですが、具体的な求人紹介がある訳ではありません。
転職エージェントのような求人紹介機能はないからです。
「転職すること」を目的にするのであれば、転職サイト・転職エージェントだと無料で利用できます。
キャリアコーチングのような、併走して転職活動をサポートしてくれる機能はありませんが、手取り早く転職できます。
その他にも、「WorX」だと、スキルを獲得しながら異業種転職に特化したサポートを受けることができます。
より成長産業やIT企業、SaaS企業に転職したい人におすすめです。
WorX(ワークス)の特徴
・未経験から成長企業に転職できる
・IT業界やSaaS企業に転職できる
・200時間のスキルアッププログラムで即戦力人材へ
・補助金利用で最大70%OFF
Click here
<異業種への転職成功率100%!>
ワークスの公式サイトはこちら ▶︎
WorX(ワークス)転職の利用者体験談や、年収が上がる仕組みについて、WorX転職の評判や口コミは?でさらに深ぼって解説しています。
キャリアグリップのデメリット
③ 口コミ数が少なく、若干不安
2024年時点で、キャリアグリップの口コミ数は少ないです。
2023年1月にサービスが開始された背景もあり、まだまだ受講者数が増えていない現状だと推測できます。
口コミ数が少ないことで「受講後のイメージを想定しにくい」という事が考えられます。
口コミ数が多く、受講後のイメージを想定できるキャリアコーチングを受けたい人は「ポジウィルキャリア」か「マジキャリ」がオススメです。
両方とも、X(旧ツイッター)に沢山の口コミが投稿されており、利用後のイメージが付きやすいからです。
おすすめのキャリアコーチング
プロのキャリアコーチが、あなたの現状に合わせて寄り添った支援をしてくれます。
▶︎ ポジウィルキャリア
人気No.1のキャリアコーチング
【公式】https://posiwill.jp/career/
▶︎ マジキャリ
納得の転職を目指す人へ
以上ここまで、キャリアグリップの事前に押さえておきたいデメリット・注意点を3つ紹介しました。
・他社と比較すると料金が高額
・求人紹介は無し
・口コミ数が少なく、若干不安
キャリアグリップをおすすめする人・しない人
続いて、キャリアグリップをおすすめする人と、おすすめできない人の特徴を紹介します。
キャリアコーチングは、向き不向きがありますので、あなたの状況にあったサービスを使うのが重要です。
・年収を上げたい
・手取り給与を上げたい
・プロのトレーナーに相談したい
・転職したいけど正解が分からない
・将来的に、独立・起業を考えている
・全額返金保証があるサービスで始めたい
キャリアグリップは、「年収アップの転職攻略」に特化しています。
転職エージェントよりも遥かに協力なサポートがありますので、初めての転職や、業界未経験からの転職でも、納得の転職を目指すことができます。
「全額返金保証」もありますので、万が一、内定獲得ができなくてもお金が無駄になりません。
反対に、キャリアグリップをおすすめしない人の特徴も確認していきます。
・とにかく転職したいだけ
・転職相談にお金を払いたくない
・完全受け身姿勢で主体性がない人
・コーチが答えをくれると思っている人
キャリアグリップを始めとするキャリアコーチングは、コーチが答えを提示してくれるものではありません。
受講者自身が考え、自己分析を深め、行動を継続しなければ結果は出ません。
「受け身姿勢」でコーチが手取り足取りサポートしてくれることを期待している人には、おすすめできません。
キャリアコーチング自体のデメリットや注意点もまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
キャリアグリップの無料相談の流れは?【LINEで簡単3ステップ】
ここまで、キャリアグリップの評判・口コミ、メリット・デメリットを解説してきました。
キャリアグリップが少しでも気になっている人は、LINEの簡単3ステップで「無料相談」を受けてみましょう。
無料相談を受けることで、「キャリアグリップとの相性」や、「キャリアコーチングの中身」について、詳しく把握することができます。
無料相談で強引に営業されることもありませんでしたので、安心して申し込んでOKです
キャリアグリップの申し込みは、全てLINEで完了できます。
LINE友達追加後、簡単なアンケートが届きますので、回答します。
アンケート回答後、初回無料相談を受けましょう。
初回無料相談で「強引な勧誘をされた」という口コミ・報告は、一切確認されませんでした。
万が一、強引な勧誘をされた場合は、「検討する」旨を伝えれば問題ありません。
キャリアグリップに関するよくある質問
最後に、キャリアグリップのよくある質問に回答していきます。
Q. キャリアグリップの合計料金は?
A. コース料金77万円+入会金5.5万円の「合計82万円」です
月額27,700円〜は、36回の分割払いを選択した場合であるので、注意が必要です。
料金を押さえて年収アップを目指すなら「マジキャリ」が一番有力です。
Q. トレーニングは対面ですか?
A .トレーニングは全てオンラインです。
2024年時点で、対面サポートはなく、今後もオンラインで完結する予定です。
対面でキャリアコーチングを受けたい人は、それぞれの地域別におすすめをまとめていますので、下記の記事から確認してください。
対面で相談できるコーチング
・大阪でおすすめのキャリアコーチング
・京都でおすすめのキャリアコーチング
・福岡でおすすめのキャリアコーチング
・兵庫・神戸でおすすめのキャリアコーチング
・北海道でおすすめのキャリアコーチング
・愛知・名古屋でおすすめのキャリアコーチング
・新潟でおすすめのキャリアコーチング
Q. キャリアグリップがやばいのは本当ですか?
A. 「悪い意味でやばい」わけではありません。
キャリアグリップは、日本を代表するユニコーン企業であるDMMのグループ会社が運営しています。
「悪い意味のやばい」は、単にGoogle上で検索されているだけです。
年収アップの転職成功者が続出しているので、「良い意味でのやばい」に該当します。
Q. 3つのコースの違いは?
A. グリップコースは「転職スキル」のみですが、それ以外の2つは「ビジネススキル」も付いています
年収アップの転職を目指す人は、グリップコースでも十分なカリキュラム内容です。
スタンダードとアドバンスドコースは、ビジネススキルや専門スキルも身につけることができます
Q. 内定獲得ができなかった場合の細かい返金条件は?
A. 「規定エントリー数」や「面接実施数」などが細かい審査基準です。
キャリアグリップの契約期間内に、応募数が著しく少なかったり、面接数が極端に少ない場合は、内定獲得ができなかったとしても全額返金が適用されない可能性もあります。
キャリアグリップのカリキュラムを全てこなし、ある程度の転職活動をして内定獲得ができなければ、全額返金保証の対象になります。
まとめ: キャリアグリップの評判と口コミを徹底調査
さて、いかがでしたでしょうか。
ここまで、キャリアグリップの口コミや特徴、メリット・デメリットまで一気に解説してきました。
キャリアグリップを使うことで、異業種転職に成功し年収アップを実現できることが分かりました。
それでは最後に、キャリアグリップの要点をまとめて終了とします。
20代で転職や仕事に悩んでいる人は相談してみよう!
初回相談で必要なのは「時間」だけです!
<年収アップの転職を実現>
平均年収97万円アップの実績あり!
◆ キャリアグリップのポイント◆
1. 卒業生の転職成功率97%
2. 異業種転職100%で満足度が高い
3. 一流のビジネスパーソンが直接指導
4. 業界初”全額返金保証制度”ありで安心
Click here
合わせて読みたい
まずは、無料で体験レッスンができるキャリアコーチングをまとめました!
・ポジウィルキャリア
・マジキャリ
・きづく。転職相談
・キャリアアップコーチング
「キャリアグリップ」や「キャリアコーチング」に関連するおすすめの記事を紹介しますね。
キャリアコーチングは怪しい?実際の体験談から効果や失敗例を徹底解説!
【働く20代女性へ】キャリアコーチングのオススメ8選!結婚/ 出産/ 育児の悩みを解決!
キャリドラの料金100万円以上は本当?裁判事例まである?