※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)の感想は?
プログラミングの成果は?
本ページにたどり着いた方は、
・ZeroPlus Gate 利用の感想は?
・ママさんでも問題なく利用できる?
・プログラミングの成果は?
といった疑問を抱えていることでしょう。
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)は、30日間無料でフリーランス特化型のプログラミングスクールを受講できるサービスです。
『無料で30日間学べる』点で、大変人気のサービスになっていますが「本当に無料?」や「ぶっちゃけ、プログラミングの成果は?」という疑問をお持ちの方は多いはずです。
そこで本ページでは、30日間利用した体験談を「まいこさん」にインタビューしてきました。

30日間の利用体験談をインタビューしました!
プログラミングの成果にまで踏み込んで解説しますね!
<30日間の受講料が無料!>
副業へのWebスキルを身につけたい人
◆ ゼロプラスゲートのポイント◆
1. 30日間の受講料が無料(先着限定)
2. プロ講師に何度でも質問可能
3. 約10分 × 60本の動画教材が見放題
4. Webスキルを身につけ副業をスタートできる

Click here
関連記事
・【評判は怪しい?】ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の評判や口コミは?
・【体験談】ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の感想は?
・ZeroPlus(ゼロプラス)の評判や口コミは?
目次
- ZeroPlus gate (ゼロプラスゲート)とは?
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)4つの特徴は?
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)の利用体験談
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)利用の背景は?
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)受講を決めた最大の理由は?
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)利用の流れは?
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)30日間を終えた成果は?
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)3つのメリットは?
- ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)3つのデメリットは?
- まとめ: ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の利用に迷っている方へ
ZeroPlus gate (ゼロプラスゲート)とは?

ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)は、30日間の無料プログラミングスクールです。
無料の理由は、
本家である「ZeroPlus」を受講する人が一定数いるため、運営できているとの事でした。
無料受講可能なプログラミングスクールとして、かなり質の高いコンテンツが揃っており、受講生も6,000人を突破しています。

本来は、9.8万円コースが無料になっています!
受講人数が限られているため、早めに申し込んでおきましょう!
受講可能人数は制限がありますので、なるはやで申し込んでおきましょう!
Click here
<受講生15,000人突破中!>
無料で30日間学んでみる ▶︎
ZeroPlus Gateの評判や口コミをさらに詳しく知りたい人は、ゼロプラスゲートの評判と口コミは?を確認してみてください。
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)4つの特徴は?
特徴は、以下の4点です。
・無料で30日間学べる
・約10分×60本の動画教材
・プロ講師に何度も質問可能
・週一回の学習サポート面談有り
なんと言っても最大の特徴は「30日間無料」というお得感です。
本家の「ZeroPlus」への勧誘はありませんので、30日無料で受講して終了しても全く問題ありません。
後ほど紹介する「まいこさん」も30日間のみ受講でした。
しかも、無料だからと言ってサービス内容に手抜きがある訳ではありません。
WordPressからHTML/CSS、JavaScript といった本格的な内容まで30日間で学び放題です。
他Webデザインスクールとの違いは?
最も大きな違いは「料金」です。
他の無料プログラミングスクールはありますが、人材紹介のビジネスモデルを組み込んでおり、受講後は提携先企業への就職が必須となっています。
しかし、ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)は、就職先としての提携企業はありませんので、無理に就職する必要もありません。
本当に、純粋なWebスキルを学ぶ30日間を経験することができます。

他の無料スクールは、人材紹介モデルが基本になっています
Webスキルを学ぶだけの無料スクールはZeroPlus gate だけです!
大学生がZeroPlus Gate を利用した体験談もインタビューしています。
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)の利用体験談

それでは、早速 ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート) の利用体験談をお伺いします!

まいこです!
よろしくお願いします!

まずは、簡単な自己紹介をお願いします!

簡単な経歴は、以下の通りです!
・東京の私立大学卒業
・新卒で不動産会社の事務に1年勤務
・デイサービスに4年勤務
・妊娠、出産を機に専業主婦
・専業主婦経過から3ヶ月時にゼロプラスゲートを利用
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)利用の背景は?

ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)利用の背景から教えてください!

専業主婦になり、旦那の収入だけで家計のやりくりをしなければならず、
金銭面の余裕がなくストレスになっていました
子どもも小さく、保育園も空きがなかったので以前のように正社員で働くのも難しい状況でした
「何かしなければ」と焦りを感じており、旦那がWEB制作の勉強をしていたこともあり、私もやってみることにしました!
最初は『月5万円』を目標に取り組んでいました!

育児で忙しいママさんだと、正社員で働くのは難しいですよね
Webデザインの勉強は独学でしたんですか?

最初は、独学で勉強していたのですが、1人だとなかなかモチベも上がらず….
限界を感じていました
友人からの紹介で「ZeroPlus Gate」を教えてもらい、完全無料ということもあり受講を検討しました

なるほどです!
ちなみに、ご友人からはどんな紹介を受けたんですか?

友人からは以下、詳細情報を教えてもらいました!
かなり仲の良かった友人でもあり、受講を即決しました!
ZeroPlus Gate の詳細
・30日間完全無料のスクール
・60本のオンデマンド教材で、時間と場所を選ばず学べる
・計4回専属メンターとのオンライン面談がある
・プロ講師に何度でも質問ができる
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)受講を決めた最大の理由は?

受講を決めた最大の理由を教えてください!

やっぱり1番は「完全無料」である点です
無料受講できるスクールは、今まで聞いたことがなかったので正直驚きました
Webデザインスクールの相場は30万円程度だと思っていたのも事実です
「無料なので損はしない」と思って受講を決意しました!

「無料」だと損しないので、受講しますよね!
ちなみに、他にも無料利用できるWebデザインスクールもありますので、参考にしてみてください!
ゼロプラスゲート以外にも、無料で学べるWebデザインスクールがあります。
「期間限定」や「対象講座のみ」という条件付きですが、まずは無料で手軽に学べます。
Webデザインスクール
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)利用の流れは?

ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート) 受講の流れを教えてください!

大きな流れは、以下の通りでした!
①公式サイトから申し込みフォーム送信
②公式LINE友達追加
③無料相談会の日程調整
④ZOOMによる無料相談会(担当者とマンツーマン)
⑤Slackにて動画講座を受け取り受講開始
→Slackの操作がわからなくても無料相談会で丁寧な案内あり)
⑥動画講座の中にある学習プランで学ぶ
・全60本の動画講座を1日に2〜3本受講
・動画に沿って一緒に操作をしていく学習スタイル
・1日の平均学習時間は2時間ほどで、課題はなし
・動画内で疑問点があればSlackにてプロ講師に質問可能
⑦週に4回、計4回のマンツーマン面談

詳しくありがとうございます!
動画学習+マンツーマン面談で充実した30日間が過ごせそうですね
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)30日間を終えた成果は?

実際、30日間の利用後、どんな成果がありましたか?

ゼロプラスゲートの提示するテストサイトを作れるレベルにまで成長しました!

おお、それは素晴らしいですね!
具体的に、プログラミングのどんな部分ができるようになりましたか?

受講前は、WEBサイトを1からコーディングしたことがなかったので、class名の付け方すら分かりませんでした
ゼロプラスゲートの動画講座で学んだ後は、class名の付け方はもちろん、
理解した上でコードが打てるようになりました!

公式サイトに掲載のあるサイトは以下のような形でした!
かなり本格的ですね


ちなみに、30日の無料期間終了後、有料の「ZeroPlus」の受講はしなかったんですか?

そうですね
ZeroPlus の受講料金が予想以上に高く、受講には至りませんでした
20万円程度であれば、思い切って申し込んでいたと思います
※ ZeroPlusの料金は548,000万円〜です。
(詳しくは公式サイトから確認できます)
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)3つのメリットは?

ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート) の良かった点を3つ教えてください!

良い所はたくさんありましたが、敢えて3つに絞るなら以下です!
① 学習動画が短く取り組みやすい
② 動画内容が初心者にも分かりやすい
③ 専属メンターとの面談が超有料級

それぞれを詳しく教えてください!

「① 学習動画が短く取り組みやすい」についてです
動画教材といえば、1本1時間程度の動画を想像していましたが、ゼロプラスゲートの場合5分~15分程度でした
「5分だけならもう1本頑張ろう!」
と意欲的に取り組むことができました!

完全初心者向けに動画教材の長さも調整されてるんですね!

「② 動画内容が初心者にも分かりやすい」についてです
動画が短いと学べる内容も薄いのでは?と不安に思いましたが、心配無用でした!
要点が上手くまとまっており、頭に入ってきやすい内容だったので、とても満足でした

動画教材のクオリティも高そうですね!
運営会社が有料スクールも運営しているので、教材の質は問題ないと言えますね

「③ 専属メンターとの面談が超有料級」についてです
学習の間に、合計4回の面談がありました
学習進捗状況の確認や目標を一緒に立て、モチベ向上に繋がりました!
メンターと話すことで、頭の中もすっきり整理できたので、スムーズに学習を進めることができました!
以上ここまで、ゼロプラスゲートの3つのメリットをご紹介しました。
① 学習動画が短く取り組みやすい
② 動画内容が初心者にも分かりやすい
③ 専属メンターとの面談が超有料級
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)3つのデメリットは?

反対に、ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート) のデメリットを3つ教えてください!

強いて改善点を挙げるなら、以下の3つです
① 課題が無くアウトプットが少ない
② 無料期間終了後は動画視聴不可
③ スキルが完全に身に付くには継続学習が必要

それぞれを詳しく教えてください!

「①課題が無くアウトプットが少ない」についてです
動画に沿って同じサイトを作っていく流れでしたので、別課題はありませんでした
スムーズにインプットできる内容でしたが、アウトプットの機会がなかった点は少し残念だと感じました

あくまでも動画講義を受講することが中心となんですね

「② 無料期間終了後は動画視聴不可」についてです
完全無料で受講できるので、当たり前だと思いますが、、、、
受講期間終了後は、再度動画学習をすることはできません
期間中にどれだけ身に付けられるかが勝負です

普通は98,000円しますので、当然と言えば当然の内容ですね

「③ スキルが完全に身に付くには継続学習が必要」についてです
受講開始前から格段にスキルが身に付いたと感じていますが、完全に身に付いたかと言われるとまだまだと感じています
副業レベルのスキルであれば身につきましたが、本業だと物足りないです

Webスキルの継続学習は、必ず必要ですね!
以上ここまで、ゼロプラスゲート利用のデメリットを3つご紹介しました。
① 課題が無くアウトプットが少ない
② 無料期間終了後は動画視聴不可
③ スキルが完全に身に付くには継続学習が必要
まとめ: ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)の利用に迷っている方へ


ここまで、ありがとうございます!
最後に、ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート) に迷われている方へ一言お願いします!

ゼロプラスゲートは動画内容がわかりやすいですし、損するどころかプラスのことしかないと思います!
WEBデザインの勉強を始めてみたい人は、ぜひ受けてみることをオススメします!
<30日間の受講料が無料!>
副業へのWebスキルを身につけたい人
◆ ゼロプラスゲートのポイント◆
1. 30日間の受講料が無料(先着限定)
2. プロ講師に何度でも質問可能
3. 約10分 × 60本の動画教材が見放題
4. Webスキルを身につけ副業をスタートできる

Click here
他のWebデザインスクール
Web・プログラミングスクール
① SHElikes(シーライクス)
女性に大人気!卒業生多数
② WEBCOACH(ウェブコーチ)
マンツーマン指導!求人紹介や案件提供あり
③ デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
Webデザイナー輩出の実績多数あり
他のスクール系体験談は、以下にまとめています。
Webデザインスクールを利用した人の体験談記事の一覧はこちら


