【体験談】看護師がポジナスを利用した満足度は?80万円の変化を徹底解説!

ポジナスの有料コース体験談

ポジナスの体験談は?

有料コースを受講した人の感想や、満足度は?

本ページにたどり着いた方は、
・ポジナスの利用体験談は?
・ポジナスを利用した人の満足度や結果は?
・ポジナス利用前の注意点はある?

といった疑問や悩みをお持ちのことでしょう。

ポジナスは、看護師に特化したキャリアコーチングです。

しかし「有料受講者の体験談は?」や「利用後の結果や満足度は?」という不安をお持ちの人も多いでしょう。

そこで本ページでは、ポジナスを実際に利用した「はなこさん」の体験談を紹介しながら、利用後の変化や利用前の注意点まで解説していきます。

本ページのまとめ

ポジナスはキャリア設計とアクション支援が強み
・副業や在宅ワークの具体的なサポートあり
約80万円コースを受講して看護師からフルリモートでの働き方を実現
・クライアントワークの細部は自分で学ぶ必要あり
・看護師でモヤモヤしている人は相談だけでもOK

ポジナスの利用体験談を、忖度無しで解説します!

申し込み前の注意点や、満足度でまとめました

ポジナスとは?サービス内容は?

ポジナス

ポジナスは、業界初の「看護師専門のパーソナルキャリアコーチング」です。

看護師のキャリアの悩みや働き方について、医療業界に特化したサポートを受けることができます。

まずは、基本情報を見ていきましょう。

概要看護師専門のパーソナルキャリアコーチング
特徴・業界初の看護師専門のキャリアコーチング
・転職と副業の両方を相談できる
・7,000件以上の相談実績あり
利用料金498,000円(税込)〜
月額換算20,750円(税込)〜
期間60日〜360日
入会金コース料金に含む
コース内容・マンツーマンコーチング
・アクション支援
・学習コンテンツ
・グループ学習
エリア全国
公式HPhttps://posi-nurse.com
運営会社株式会社エリメントHRC
横にスクロールできます ⇨

ポジナスの特徴

・看護師に特化したキャリアコーチング
・医療業界出身のキャリアコーチ
・看護師から転職や副業を実践
・累計相談数7,000件以上
・コース継続率97%

続いて、ポジナスのカリキュラム内容を見ていきましょう。

「具体的にポジナスで何をするの?」を明らかにしていきます。

ポジナスのコース概要

キャリア設計コースからプレミアムコースまで、全てのコースでマンツーマンコーチングを8回行います。

60日間のコーチングセッション後は、各コースに沿って、アクション支援や学習コンテンツ・グループ学習を用いて、自身が決めた目標に向かってスキルアップを進めていく流れです。

ポジナスのコース詳細の流れ

ポジナスで身に付くスキルは、以下のような内容です。

ポジナスで身につくスキル

【転職支援】
・履歴書、職務経歴書作成
・面接対策
・オリジナル求人検索サポート
・業界、企業分析
・求人分析

【副業支援】
・SNSマーケティング
・Webデザイン
・Webライティング
・案件獲得スキル
・収入UP実践スキル

などなど

さらに詳しく、ポジナスのカリキュラム内容を、ポジナスの評判や口コミは?看護師専門のキャリアコーチングの中身は?で解説しています。

ポジナスの料金は?

ポジナスは、本格的なコースに加入しての相談は「有料」です。

コース別料金一覧を、確認しておきましょう。

ポジナスの料金一覧

税込み金額も確認しておきます。

ポジナスの料金一覧(一括払い・税込)

・キャリア設計:532,860円(税込)
・キャリア実現:671,960円(税込)
・キャリア、年収UP:853,860円(税込)
・プレミアム:1,067,680円(税込)

最も安いキャリア設計コースで、約50万円以上の受講料です。

最も高いプレミアムコースだと、100万円以上です。

キャリアコーチングは、求人紹介を前提にしない分、受講者に100%寄り添ったキャリア支援を行います。

その反面、受講料金が高くなっています。

約50万円だと、即決はできない金額ですね…

高い受講料が必要なだけあり、躊躇してしまう人も多いはずです。

そこで続いて、実際にポジナスを利用してキャリアチェンジに成功した傳法谷(でんぽうや)さんの体験談を見ていきましょう。

看護師のポジナス利用体験談を紹介

経歴

ポジナスのキャリア・年収UPコースを約80万円で利用した体験談を伺いながら、解説を深めていきます。

今回、ポジナス運営会社にご協力頂き、実際の利用者さんをご紹介頂きました。

早速、ライフシフトラボの利用体験談をお伺いします!

はなこさんの経歴

ポジナス利用者のはなこさん

・看護師として救命病棟で勤務
・沖縄で応援ナースも経験
・ポジナスのキャリア・年収UPコース約80万円を受講
ポジナス受講後フルリモートの働き方を実現
・複業開始3ヶ月で月5万円達成、8ヶ月後にポジナス受講料を回収

はなこさんは、看護師として働かれていましたが、病棟勤務を続けることに将来の道筋が見えずに悩まれていました。

看護師の働き方は、勤務時間の長さや当直勤務、精神的な面で「大変」だとよく叫ばれています。

ポジナスに相談したことがキッカケで、自己分析から自分自身の強みが見つかり、理想の自分に近づくための道筋を見つけられていました。

はなこさん
はなこさん

ポジナスに相談したことで、目標月収の5万円の副収入を達成できそうです!

早速、具体的な受講エピソードを見ていきましょう。

ポジナスを利用した背景・キッカケは?

まずは、ポジナスを利用しようと思った背景・キッカケから教えてください

はなこさん
はなこさん

救命病棟で看護師として働いていましたが、なんとなく自分がずっと病棟で働く未来がイメージできませんでした

「副業」に興味はありましたが、具体的に何をすればいいのか分からない時に、ポジナスを見つけました

看護師として忙しく働く日々の中で、将来、看護師としてキャリアを築いていくイメージが持てなかったんですね。

実際、看護師さんの中には、具体的なキャリアプランがない人が多いという調査結果もあります。

具体的なキャリアプランはない人が多い

看護師向けのキャリアプランに関するアンケート結果
ナース専科」より引用

明確なキャリアプランがある看護師さんは少ないんですね…

日々の忙しい業務やプライベートを優先してしまい、どうしても中長期的なキャリアを考えることは後回しになってしまいます。

はなこさん
はなこさん

忙しく働く中で、自分の中でのモヤモヤが増すようになったんですよね…

まるで「出口のないトンネル」にいるような感覚でした…

社会人を一定期間経過すれば、ある程度仕事に慣れてくる反面、「ずっとこの生活を続けるだけで良いのか…」というモヤモヤや葛藤を持つ人が多いです。

具体的な将来プランや、目指すべき自分自身の目標がなければ、「毎日の仕事の為だけに生きる」という状態になってしまいます。

「キャリアの目標」や「人生設計」が具体的でなければ、ダラダラと毎日を過ごしてしまいますよね…

私自身も、キャリアコーチングを受ける前は、なんとなく日々の仕事をこなす生活をしていましたが、「人生の目的」や「キャリアの目標」が明確になることで、逆算して日々の行動計画を作れるようになりました。

「目標」があれば、自然と行動できるのが人間です。

私がキャリアコーチングを最初に受けた時は、
「やばい、残りの人生でやりたい事がありすぎる!今すぐに行動しなければ…!」
という焦燥感と希望に駆られた感覚がありました。

そのくらい、モヤモヤとした悩みが払拭されます。

ポジナスと比較におすすめのキャリアコーチングは?

ポジナスと比較したキャリアコーチングはありましたか?

はなこさん
はなこさん

正直、看護師向けのキャリアコーチングがなかったので、あまり比較はしていませんでした

ポジナスを利用する前は、「キャリアコーチング」も知らなかったのが本音です

はなこさんは、ポジナスとの比較はされていませんでしたが、「今思い切って話を聞いてみなければ、いつまでも自分の夢をかなえられないんじゃないか」という焦りを感じていたそうです。

キャリアコーチングは、近年様々な種類のサービスがありますので、料金面の比較やサービス特徴を把握しながら選ぶ必要があります。

ほぼ全てのサービスで「無料相談」が可能なので、できる限り複数のキャリアコーチングに申し込んでから判断するのがおすすめです。

比較するメリット

・費用を抑えめのコーチングを探せる
・担当コーチとの相性を確かめられる
・キャリアコーチングの大枠が掴める
・無料なので失うものが無い

看護師特化のキャリアコーチングではありませんが、ポジナスとの比較におすすめのキャリアコーチングを確認していきましょう。

「自己分析を深めたい」や「看護師から民間企業へのキャリア」を考えている人は、一度話を聞いてみるのがおすすめです。

利用者数No.1のポジウィルキャリア

ポジウィルキャリア

ポジウィルキャリアは、どう生きたいか?でキャリアを決める、パーソナルキャリアコーチングです。

20代〜30代の利用者が多く、累計相談実績30,000人を超えています。

サービス概要キャリアのパーソナルトレーニング
特徴・業界No.1の口コミと満足度
・徹底的に並走するトレーニングシステム
・法政大学教授が監修するカリキュラム
・キャリアコーチング業界のパイオニア
コース料金437,800円〜1,133,000円(税込)
入会金55,000円(税込)
サービス内容・自己分析サポート
・トレーナーとの個別トレーニング
・チャットでのキャリア相談
・Webカリキュラムやキャリア診断
対象年代20代〜30代
公式HPhttps://www.posiwill.co.jp
横にスクロールできます ⇨

ポジウィルは、20代〜30代に絶大な人気を誇るキャリアコーチングです。

「自己分析」に強く、優秀なキャリアコーチと若手に特化したカリキュラムが設計されています。

ポジウィルキャリアの特徴

・業界No.1の口コミ数
・徹底した自己分析が大人気
・優秀なコーチ陣
の満足度が高い
・キャリアコーチングのパイオニア

Click here

< キャリアコーチング人気No.1 >
ポジウィルに相談してみる ▶︎

ポジウィルキャリアの有料コースを受講した人のインタビュー記事もありますので、ポジウィルのリアルな実態や受講後の変化を知りたい人は確認してみてください。

納得の転職に成功できるマジキャリ

マジキャリ
サービス概要2ヶ月で人生を変えるキャリアコーチング
サービス特徴・圧倒的に優秀なコーチが多数在籍
・利用者満足度98%を達成
・年収アップや納得の転職成功者が多数
受講方法オンライン
料金体系38.5万円〜(税込)
入会金55,000円(税込)
無料相談有り、60分
公式HPhttps://majicari.com
運営会社アクシス株式会社
横にスクロールできます⇨

マジキャリは、転職エージェント経験のキャリアコーチが多く、転職の考え方やノウハウ、具体的なコツに強みがあります。

採用のプロと話すことで、納得の転職への道筋を描けますよ。

マジキャリの特徴

・「在りたい姿」が明確になる
・納得の転職ができる
・採用のプロによるマンツーマン指導
・初回1時間の無料カウンセリングが大人気

Click here

< 納得の転職を目指す人向け >
マジキャリの無料相談はこちら ▶︎

マジキャリの無料相談を受けた感想や、無料相談だけでも問題ないのか?について、下記の記事で詳しくまとめています。

キャリアコーチング業界のポジションニングマップも確認しておきましょう。

キャリアコーチング料金比較表 - ポジションニングマップ

キャリアコーチングは、「自己分析に強いサービス」と「転職支援に強いサービス」の2つに分けられます。

ポジナスは、「看護師に特化」という特徴があるので、一概に比較はできませんが料金レベルは比較できます。

キャリアコーチングの料金相場は「約30万〜80万円」なので、ポジナスの料金は平均的と言えます

さらに詳しい料金比較は、キャリアコーチングの料金が高い5つの理由は?でまとめています。

ポジナス有料コースのカリキュラムは?

続いて、ポジナスのキャリア・年収UPコースの内容について、解説していきます。

ポジナスのキャリア・年収UPコースの中身について教えてください

はなこさん
はなこさん

現在進行形で、ポジナスを受講していますので、より詳しい内容を紹介しますね

はなこさんが受講したコース内容

・期間:240日(約8ヶ月)
・面談:8回(60日間)
・料金:月額33,250円〜(総額79.8万円)

2025年時点で、ポジナスは合計4つのコースがあります。

ポジナスのコース一覧

・キャリア設計
・キャリア実現
・キャリア、年収UP
・プレミアム

はなこさん
はなこさん

キャリア・年収UPコースは、月収5万〜10万円の副収入を目指すコースでした

コース内容は、下記の通りです。

キャリア・年収UPコースの中身

・強み、資質診断ツール
・自己分析
・キャリアデザイン
・グループ学習
・コミュニティ参加権
・スキルアップ研修(2つまで)
・案件獲得トレーニング

など

大まかなコース内容は、最初の60日間でマンツーマン面談を8回行い、自己分析を深めキャリアプランの設計を行います。

その後、180日間で実際のアクションを行いながら軌道修正をする、という流れです。

具体的には、以下のような流れです。

自己分析で強みを発見する
ポジナスの自己分析

ポジナスでは、上記のようなシートやツールを使い、自己分析を徹底的に深めていきます。

「これまでの看護師のキャリアの強みは?」や「客観的な自身の強みは?」などを突き詰めて考えていくことで、これまで見えてこなかった自分自身の強みを発見していきます。

キャリアデザインを行う
ポジナスのキャリアデザイン

続いて、「10年後の理想の状態」を言語化しながら、お金がどのくらい必要なのか?を考えていきます。

具体的な金額を入力してシミュレーションをすることで、何にどのくらいお金を使うのか?が明らかになります。

10年後から逆算して目標設定を行う
ポジナスのキャリアデザイン

10年後の理想状態が決まったら、5年後・3年後・1年後と、具体的な理想状態や在りたい姿を言語化します。

具体的な目標を書き込むことで、「何が、どのくらい足りないのか?」が明らかになります。

180日間でスキルアップ + アクション実行

60日間のキャリアデザインが終了した後は、策定した行動プランに沿ってスキルアップ研修やアクションを実行していきます。

ここからは、個人のキャリアに応じた形になります。

はなこさん
はなこさん

私の場合、月5万円の副収入を目指して、SNS運用などの案件獲得を行いました

アクション支援の段階でも、ポジナスコーチの助言やアドバイスがありましたので、大変参考になりました

スキルアップとアクション支援の段階も、ポジナスコーチは一緒に道筋を考えてフォローしてくれます。

「副業」を始めて行う人は、どんな副業をすればいいのか?自分に向いている案件は?など、たくさんの疑問があるはずです。

キャリアコーチと二人三脚で進めることで、失敗のリスクを極限まで減らしながらアクションができます。

ポジナス有料コースは、キャリアデザインだけではなく「アクション支援」が充実している点が特徴です。

自己分析や自己分析を深めキャリア設計を行うだけではなく、実際に副業や在宅ワークを実施しながら目標に向かって軌道修正ができます。

コーチから的確なアドバイスや、案件の進め方のコツなども教えてもらえます。

ポジナスの満足度は?利用後の変化は?

ポジナスの満足度や、利用後の変化について教えてください

はなこさん
はなこさん

一番の変化は、目標に向けた道筋が見えたことです!

看護師の仕事を続けながら、月5万円の副収入が達成できそうです

ポジナス受講後のはなこさんは、下記のような在宅でできる仕事を幅広くされていました。

ポジナス受講後の仕事内容

・オンライン看護師
・SNS運用
・キャリアカウンセラー
・コミュニティ運営

など

看護師以外の仕事で月5万円の副収入は、簡単ではないですよね!

より詳しいコメントも紹介しますね。

ポジナスを受講して一番の大きな変化は、センスとかの問題ではなく、「知っているか知らないか」だけだった事が分かりました。

案件の獲得方法や、狙うべき案件の相場、どのように営業をかけるか、などです。

細かい内容や具体的な手順をポジナスのコーチと一緒に決めていくので、達成までの最短距離を進めたのかなと思っています。

はなこさん
はなこさん

ポジナス受講後は、インスタグラムで看護師さんに向けての情報発信も始めました

「限界看護師を抜け出すマインドや日常のリアル」を発信しています

ポジナス卒業生のインスタグラム

▶︎はなこさんのインスタを見てみる

看護師からフルリモートの在宅ワークに完全にシフトできたんですね!

はなこさん
はなこさん

ポジナスに相談してからは、一番ワクワクする状態を自分自身で作ることができています

看護師から完全フルリモートの在宅ワークに変わることは、かなり勇気が必要ですよね。

看護師の働き方が悪い訳ではありませんが、ご自身の理想の姿や在りたい姿に向かって努力されていることは、素晴らしいことですよね。

ポジナスに相談することで、文字通り「新しい人生が見つかった」と言っても過言ではありませんね。

はなこさんのポジナス卒業後の様子については、YouTube動画で1日密着動画も配信されていましたので、参考にしてみてくださいね。

また、はなこさんより後日談として、複業の進捗状況を共有してもらいました。

はなこさん
はなこさん

複業開始後、3ヶ月で月5万円を達成できました

また、8ヶ月後にはポジナスの受講料分を売上として回収できました!

ポジナスで見つけた複業の形を着実に継続して売上をアップできているんですね

はなこさんの実績

・複業開始後3ヶ月で月5万円達成
・開始後8ヶ月でポジナス受講料を回収
開始1年で病棟勤務時代の年収超えを達成

看護師として病棟勤務を続けていた場合、将来への不安を払拭したり働き方を変えたりすることはできません。

ポジナスに相談し、複業という新たなキャリアを見つけ、自分らしい働き方や仕事を実現できているんですね。

体験談から分かったポジナスのメリットは?

ポジナス体験談から分かったメリット

ポジナスを利用して感じたメリット・良かった点を教えてください

はなこさん
はなこさん

ポジナスは看護師に特化したキャリアコーチングで、沢山の良い点がありました

体験談から判明したメリット

・自己分析で自分に合うキャリアが見つかる
・医療現場経験者のキャリアコーチで悩みを共有しやすい
・転職と副業の両方をサポートしてもらえる

それぞれを詳しく見ていきましょう。

自己分析で自分に合うキャリアが見つかる

はなこさん
はなこさん

ポジナスは、自己分析からスタートしますので、自分に合った仕事は何なのか?という部分から一緒に考えることができました

看護師として働く人の中で、忙しい看護師の仕事でなかなか「自分に合う仕事」や「自分が好きな仕事」について、考える機会が少ないと思います。

ポジナスやキャリアコーチングに相談してみることで、改めて、仕事について考えるキッカケを貰えます。

看護師の仕事をなんとなく続けている人も多いかもしれませんね

はなこさん
はなこさん

看護師以外の副業を始めるにあたって、自分に向いている副業は?も考えることができました

看護師さんが本業以外の副業を始める時、「そもそも何からしたらいいのか?」という壁があります。

ポジナスは、副業の種類やタイプから説明してくださり、あなたに合った副業を一緒に考えてくれます。

在宅ワークの種類

・企業所属
・クライアントワーク
・自社(個人)事業

副業と言っても、様々な種類があります。

企業所属の副業と、自社事業の副業では、働き方も大きく変わります。

ポジナスでは、それぞれの難易度、収入の幅、働き方の比較もまとめられています。

はなこさん
はなこさん

ポジナスが最初に推奨するのは、クライアントワーク型の副業でした

月収5万〜15万円程度を着実に目指せる内容を教えてもらえました!

ポジナス卒業生は、「副業の平均報酬額12万円」という実績もありました。

医療現場経験者のキャリアコーチで悩みを共有しやすい

はなこさん
はなこさん

2点目は、キャリアコーチが医療現場経験者なので、色々な悩みを共感しやすかった点です

医療現場の最前線で働いている人にしか分からない苦悩や悩みも理解された上で、サポートしてもらえるのは心強いですね!

ポジナスのキャリアコーチは、全員が医療業界や看護師としての実務経験を持っています。

看護師ならではの仕事の不安、家庭と仕事の悩みについて、リアルな意見やアドバイスを貰うことができます。

サービス責任者の「宮崎さん」も、元々は薬学部出身ということもあり、医療・看護師業界の知見に豊富な方でした。

転職と副業の両方をサポートしてもらえる

はなこさん
はなこさん

看護師としてのキャリアや資格も活かしたかったので転職活動も並行して行っていました

副業だけではなく転職のスケジュール管理や、看護師転職のコツも教えてもらいました

ポジナスは、副業や在宅ワークへのサポートだけではなく、転職活動の支援にも強いです。

医療系や看護師系の業務経験や転職経験、採用のプロが多数在籍していますので、転職ノウハウも共有してもらえます。

ポジナスの実績として、「看護師から大手企業」や「看護師2年目で転職成功」などの転職成功体験もたくさんありました。

ポジナス受講者の転職成功事例

・看護師→医療系大手企業
・助産師→医療IT企業
・看護師2年目で転職成功

などなど

はなこさん
はなこさん

私に必要な転職活動や副業支援を、厳選してサポートして頂きました!

看護師さんへの転職ノウハウ動画も、YouTubeで発信されていたので、参考にしてみてくださいね。

転職で成功する看護師の共通点

以上ここまで、ポジナスを有料受講された体験談から分かったメリットを3つ紹介しました。

体験談から判明したメリット

・自己分析で自分に合うキャリアが見つかる
・医療現場経験者のキャリアコーチで悩みを共有しやすい
・転職と副業の両方をサポートしてもらえる

体験談から判明したポジナスのデメリットは?

ポジナス体験談から判明したデメリットは?

反対に、ポジナスのデメリットや注意点を教えてください!

はなこさん
はなこさん

前提としてポジナスには大変感謝していますので、相談して感じた注意点という形で紹介しますね

体験談から分かった注意点

・ビジネスマナーは自分で学ぶ必要がある
・何を質問したら良いのかすら分からないことがある
・受講後は急に不安になってしまう時がある

それぞれを詳しく見ていきます。

ビジネスマナーは自分で学ぶ必要がある

はなこさん
はなこさん

在宅ワークやクライアントワークをするのが始めてだったので、一般的なビジネスマナーは自分で学ぶ必要があるなと感じました

ポジナスのサポート範囲は、キャリア設計とアクション支援なのですが、副業やクライアントワークを進める上での一般的なビジネスマナーは自分で学ばなければいけません。

ポジナスを受講したからと言って、一般的な社会人に求められるルールや礼儀、メール内容、などまでは教えてくれません。

そこまで細かくのサポートまではされていませんでした。

最初の副業やクライアントワークで失敗しない為にも、自分である程度調べながら取り組む必要がありますね

何を質問したら良いのかすら分からないことがある

はなこさん
はなこさん

ポジナスのサポート範囲は広いのですが、自分自身の現在地が分からなければ「そもそも何を質問したら良いのか」も分からなかったです…

私の場合、SNS運用に関してかなり困りました

課題を見つけるために「目標と現在地のギャップを探す」という方法があります。

しかし、現在地が正しく理解できなければ、そもそもギャップ(差分)が見つかりません。

はなこさんも、最初はSNSに関して、何を質問したら良いのか?何から始めれば良いのか?が分からず、苦労されたみたいです。

何を質問したら良いか分からない時は、ポジナスコーチにそのままの現状を伝えてみるようにしましょう。

体型的に整理してもらいながら、進めることができますよ。

受講後は急に不安になってしまう時がある

はなこさん
はなこさん

最後に、ポジナス受講後は、急に相談できる人がいなくなってしまったので不安に駆られました…

ポジナスのサポートが協力だった分、受講期間が終了すると物足りなくなってしまいますよね…

有料コースの受講終了と同時に、完全に独り立ちできる人は少ないはずです。

「副業で月20万円が目標」や「看護師からの転職を実現する」など、それぞれの目標に向かって、行動を継続させることが大切ですね。

前提として、ポジナスのコースを受講すれば、誰でも簡単に自分が目指す将来像に近づける訳ではありません。

自分なりの努力やそれ相応の時間・作業量は必ず必要です。

はなこさん
はなこさん

ポジナスを受講して感じた事は、「やり方が分かり、やる順番が整理された」という感覚が一番強いです

ちなみに、一番料金の高いプレミアムコースの場合、有料コース受講終了後も一部機能を除いて永遠に利用可能になっています。

以上ここまで、ポジナス受講生が感じたデメリット・注意点を3つ紹介しました。

体験談から分かった注意点

・ビジネスマナーは自分で学ぶ必要がある
・何を質問したら良いのかすら分からないことがある
・受講後は急に不安になってしまう時がある

まとめ: ポジナスで看護師からフルリモートの働き方を実現

ポジナスの有料コース体験談

さて、いかがでしたでしょうか。

ここまで、ポジナスの有料コースを受講された「はなこさん」の体験談をベースに、カリキュラム内容や受講後の変化、メリット・デメリットを紹介しました。

最後に本ページの要点をまとめて終了とします。

ポジナスの体験談まとめ

ポジナスはキャリア設計とアクション支援が強み
・副業や在宅ワークの具体的なサポートあり
約80万円コースを受講して看護師からフルリモートでの働き方を実現
・クライアントワークの細部は自分で学ぶ必要あり
・看護師でモヤモヤしている人は相談だけでもOK

迷ったら『とにかく行動』です

医療経験のあるキャリアコーチと話すことで、キャリアの悩みがスッキリ解消しますよ

<看護師の利用者累計7,000人突破>
医療知識を持ったプロがサポート

◆ ポジナスのポイント◆

1. 看護師向けのキャリアコーチング
2. 自己分析を深め転職・副業に挑戦
3. 医療業界出身のキャリアコーチが在籍
4. 累計相談数7,000件突破中

ポジナス

Click here

<看護師のキャリアを相談できる!>
ポジナスの公式サイトへ ▶︎

合わせて読みたい

「キャリアコーチング」や「看護師のキャリア」に関する、おすすめの記事を紹介します。

ポジナスの評判や口コミは?

ポジナスの評判や口コミのまとめ ポジナスの評判や口コミは?看護師専門のキャリアコーチングの中身は?料金まで解説

看護師におすすめのキャリアコーチング5選は?

看護師におすすめのキャリアコーチング 看護師におすすめのキャリアコーチング5選は?看護師のキャリアの悩みを解決

キャリアコーチングの料金が高い5つの理由は?

キャリアコーチングの料金が高い5つの理由は? キャリアコーチングの料金が高い5つの理由は?安くする裏技や比較した相場を紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA