※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ポジウィルをやめたいです…
途中解約や返金対応はできますか…?
本ページに辿り着いた方は、
・ポジウィルキャリアは途中解約できる?
・ポジウィルキャリアの返金対応の流れは?
・ポジウィルキャリアに休会制度はある?
という疑問をお持ちのことでしょう。
ポジウィルキャリアの費用は決して安くないので、申し込み前に事前にクリアにしておいた方が良いでしょう。
そこで本ページでは、ポジウィルキャリアの途中解約や返金方法、休会時の注意点について解説していきます。
先に、結論をお伝えします。
・解約・退会について
→担当者にメールもしくはSlackで連絡、もしくは以下の運営事務局のメールアドレスに連絡
posiwill-career@posiwill.co.jp
・途中解約時の注意点
→初回支払い完了後の8日間以内
(入会金5万円は返金不可)
・休会について
→通常休会制度と特別休会制度有り
キャリアコーチングサービスは、無形商品のため何かとトラブルになりやすいのが特徴です。
申し込み前に「解約方法」や「途中解約」「休会について」を理解しておいて損はしませんよ。
ポジウィルキャリアの評判や口コミについては、ポジウィルキャリアの評判や口コミは?怪しい?最悪は本当?で詳しく解説しています。
目次
ポジウィルをやめたい時の対処法は?
ポジウィルの有料コースを申し込んだり、無料カウンセリングを申し込んだりした後に、やっぱり考え直す人もいますよね。
受講料金は約50万円近い大金ですもんね…。

ポジウィルをやっぱりやめたい場合は、どうすればいい…?
状況に応じて対処方法が変わります。
・8日以内は全額返金可能なのですぐに連絡する
・8日以上経過した場合、返金が無いので最後まで受講する
・違うキャリアコーチングに相談してみるのもあり
それぞれを詳しく見ていきましょう。
① 8日以内は全額返金可能なのですぐに連絡する
ポジウィルをやめたいと感じた時、有料コースの申し込み日(支払日)から8日以内であれば、全額返金が可能です。
例えば、4月1日に受講料金を支払った場合、4月8日までは全額返金してもらえます。

支払い日から約1週間が期限なんですね…
8日以内の場合は、すぐに担当コーチにLINEやメールで連絡しましょう。
伝える内容は、解約したい旨とその理由だけで問題ありません。
例えば、下記のような連絡でOKです
・先日、キャリアデザインコースを申し込みましたが、やはりよく考えた結果、費用の関係で解約したいと思います。解約手続きについて教えて貰えますか?
上記のような連絡で問題ありません。
その他にも、ポジウィルの断り方を別記事にまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事:ポジウィルの断り方は?
② 8日以上経過した場合、返金が無いので最後まで受講する
ポジウィルをやめたいと感じていて、支払日から8日以上が経過している場合、残念ながら、支払った受講料金は返金されません。
なので、最後まで受講するしか方法がありません。
「返金はないが、面談の時間すら取れない」という人であれば、担当コーチにコース全体をキャンセルしてもらうように伝えましょう。
8日以降経過してしまった場合は、「ポジウィルをやめたい」と感じていても、とりあえず受講しておくのがおすすめです。
セッションを受け切ることで、あなたの中で何かが変化する可能性があるからです。

セッションを受け切ることで、何かが変化する可能性もあります
最後まで受けてみるのがおすすめですよ
③ 違うキャリアコーチングに相談してみるのもあり
「ポジウィルをやめたい」と感じている人の中で担当コーチとの相性が理由であれば、別のキャリアコーチングに相談する方法もあります。
キャリアコーチングは、担当コーチが変われば、満足度も大きく変わるからです。
ポジウィルは担当コーチの指名ができない仕組みなので、担当コーチとの相性が悪い場合も考えられますよね。

どうしても担当コーチとの相性が合わないです…
ポジウィルのカリキュラムもイマイチしっくり来てないです…
ポジウィルは、自己分析に強いキャリアコーチングです。
「マジキャリ」や「WorX(ワークス)」であれば、転職活動や転職支援に強いカリキュラムがあります。
より納得の転職先を見つけたい人や、業界・職種を変えて年収アップを目指したい人におすすめです。
・マジキャリ
▶︎納得の転職先を見つけたい人へ
・WorX(ワークス)
▶︎ITやWeb業界に転職して年収アップを目指す人へ
キャリアコーチングの種類を変えるだけでも、かなり大きな変化になりますので、ポジウィルで満足できない人は是非試してみてください。
上記2社以外にも、無料体験が充実しているキャリアコーチングをまとめました。
これ以上の失敗を防ぐために、無料相談でよく吟味してから選びましょう。
ポジウィルキャリアの解約・退会方法は?

ポジウィルキャリアを解約・退会する時は、担当者にメールで連絡をすればOKです。
有料コースの申し込み前と後で異なりますが、基本的には担当コーチに伝えるだけで問題ありません。
どうしても伝えにくい場合は、以下のメールアドレスに連絡する方法でも問題なく対応してくれます。
・ポジウィルキャリア運営:posiwill-career@posiwill.co.jp

有料コースに申し込んでいる場合は、退会する前に担当者との面談があります

退会理由をヒアリングして、今後のサービスの質向上に反映させているのでしょう。
ポジウィルは、顧客の声によく耳を傾ける姿勢が感じ取れますね。
ポジウィルキャリアを途中解約する時の注意点は?

続いて、ポジウィルの途中解約及び返金対応についてご紹介していきます。
結論、解約返金は可能です。
しかし、いくつか注意するべきポイントがあります。
1. 初回支払い完了後から8日以内まで返金可能
2. 入会金5.5万円は返金されない
3. 返金要件を満たさなければ返金されない
返金は可能ですが、タイミングや金額の誤差があります。
注意して理解した上で申し込みをしましょう。
1. 初回支払い完了後から8日以内まで返金可能


ポジウィルキャリアの返金は、いくつかの条件があります
ポジウィルは「初回支払い完了後から8日以内まで返金は可能」です。
受講料の初回支払完了後、8日以内(初回支払日を含む)に事務局または担当トレーナーまでメールにてお申し込みください。
公式サイトより引用
その他にも、サービス料金の返金には、下記要件を満たす必要があります。
ポジウィル料金の返金要件
・担当者との面談を実施すること
・キャンセルにかかる合意内容を書面で締結すること
・専属トレーナーとの面談実施回数が1回以下であること
2. 入会金55,000円は返金されない
ポジウィルは、「返金可能」ですが
入会金である55,000円は返金されませんので、注意が必要です。
詳しい返金規定はこちらからご覧ください。

返金されるのは「コース料金のみ」になります。
ちなみに「マジキャリ」は入会金も全て返金対象に入っています。
ノーリスクでキャリア相談をしたい人は「マジキャリ」の方が良いでしょう。
3. 返金要件を満たさなければ返金されない

最後に、返金にもいくつかの要件があります。
要件に該当しない場合は、当然返金されませんので、注意しておきましょう。
ポジウィル料金の返金要件
・担当者との面談を実施すること
・キャンセルにかかる合意内容を書面で締結すること
・専属トレーナーとの面談実施回数が1回以下であること
なので、無料面談+有料コース面談1回受講の人のみしか、途中解約はできません。
有料コースの2回目面談を受けている人は、返金対象外になるので、気をつけましょう。
※ただし、既に有料コースの初回面談を実施している場合は「解約手数料25,000円」が発生しますので注意が必要です。
ポジウィルキャリアの休会ルールと方法について

続いて、ポジウィルキャリア有料コースの休会ルールと方法についてまとめていきます。
ポジウィルのトレーニングは3ヶ月から半年、1年と期間の長いプログラムです。
結婚や出産、身体の事情などから、一旦サービスの利用を止めて、他のことに集中したいという人も多いでしょう。
また、ポジウィルとの面談を通じて「少し自分1人でゆっくりと考えたい」や「現職の仕事に集中したい」という場合もあるでしょう。
ポジウィルの休会は、
「通常休会制度」と「特別休会制度」の2パターンがありますので、ご紹介していきます。
通常休会制度とは?

「通常休会制度」とは、理由を問わずに1ヶ月の休会ができる制度です。
しかし、75日間の「キャリア実現コース」と「キャリア実現プラスコース」の2つしか対象ではありません。
約1ヶ月で5回のトレーニングを行う「キャリアデザインコース」は対象外です。

1ヶ月利用の場合は休会は使えない
また、休会中は担当コーチとのやり取りを行うslackも使えなくなるそうです。
特別休会制度とは?

続いて「特別休会制度」です。
こちらは、要件に当てはまる人は、全プランで休会ができる制度です。
対象の要件は以下の3つ
① 妊娠もしくは出産
② 家族介護(要介護1以上)
③ 体調不良(ご本人のご入院、精神疾患など)
上記3つの場合です。
特別休会制度の場合は、最大3ヶ月の休会ができます。
ポジウィルは、キャリアコーチング業界の先駆けとして、様々な状況に即したプランや制度を整えている印象があり、人気No.1の呼び声が高いサービスとして納得できます。
休会の期間は?
最後にそれぞれの休会期間についてまとめます。
・通常休会制度→1ヶ月
・特別休会制度→最大3ヶ月
ポジウィルキャリアを退会する時の個人情報の取り扱い
結論、有料コースの場合は「個人情報」も削除してもらうように依頼しておきましょう。
ポジウィルキャリアだけに限らず転職・キャリア関係の個人情報は希少性が高いです。
転職エージェントによる個人情報の漏洩問題は、いつの時代も付き物です。キャリアコーチングサービスも膨大な個人情報を有します。
退会や利用を終了する場合は、個人情報の削除依頼もセットで行っておきましょう。
ポジウィルキャリアで自分に合ったキャリアを見つけよう

ここまで、ポジウィルキャリアの返金対応や休会・解約についてご紹介してきました。
結論、ポジウィルキャリアは返金対応や休会制度を整えていることから、他のキャリアコーチングサービスに比べても広く多くの人に利用してもらいたい、という意図がわかります。
最後に、もう一度ポイントをまとめます。
・担当者にメールで連絡すれば途中解約や退会できる
・途中解約の返金対象は「支払い完了後8日以内」が対象
・入会金55,000円は返金対象外
・最大3ヶ月の休会制度有り
無料相談は、以下より約2分で申し込み完了できます。

迷ったら『とにかく行動』です
素晴らしいコーチと人生を変えるセッションができる機会を逃さないように!
<自分のキャリアは自分でつくろう>
「どう生きるか」でキャリアを決める
◆ ポジウィルのポイント ◆
・業界No.1の口コミ数
・徹底した自己分析が大人気
・優秀なコーチ陣の満足度が高い
・キャリアコーチングのパイオニア

Click here
実際に、私がポジウィルキャリアを利用した体験談もありますので、【体験談】ポジウィルは無料相談だけでも問題ない?を参考にしてみてください。