※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

大学生がお得に学べるWebデザインスクールは?
料金を抑えて学びたいです…
本ページにたどり着いた方は、
・大学生がお得に学べるWebデザインスクールは?
・学割が使えるWebデザインスクールは?
・大学生利用者の多いWebデザインスクールは?
という疑問をお持ちのことでしょう。
「Webデザイン」を、大学生から学ぶことで、社会人での職域の幅や副業にも活かすことができます。
(無料〜20万円)
⚪︎ZeroPlus Gate (ゼロプラスゲート)
【公式サイト】https://zeroplus-gate.io
無料で30日間学べる!Webデザイン・プログラミングに特化!
⚪︎Weruby (ウェルビー)
【公式サイト】https://weruby.jp
女子大生に特化!3ヶ月でWebデザインをプロから学べる!
(20万円〜50万円)
⚪︎インターネットアカデミー
【公式サイト】https://www.internetacademy.jp
運営歴27年の実績多数スクール!最大70%のキャッシュバックあり
⚪︎デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
【公式サイト】https://liginc.co.jp/studioueno
現役Webデザイナーから直接フィードバック可能!多数のデザイナー輩出
⚪︎DMM Web Camp
【公式サイト】https://web-camp.io
経産省からも認定されているスクール!安心の返金保証あり!
⚪︎SHElikes(シーライクス)
【公式サイト】https://shelikes.jp
女子大生向け!約30種類以上のコースから幅広い領域が学べる
⚪︎ヒューマンアカデミー Webデザイン
【公式サイト】https://haa.athuman.com/academy/webdesign/
就職率90%の手厚いサポート力が自慢!卒業生も多数!
それぞれを詳しく見ていきましょう。
目次
大学生がWebデザインスクールを選ぶ時の3つのポイント

まずは、大学生がWebデザインスクールを選ぶ時のポイントを3つ紹介します。
選び方を間違えると、お金を無駄にするだけではなく、時間も無駄になりますので注意しましょう。

選び方を間違えると時間もお金も無駄になります!
・受講しやすい料金レベルか
・一緒に学ぶ同期のレベルは高いか
・各種サポートの充実度合い
それぞれ、具体的な事例を見ながら解説します。
大学生がWebデザインスクールを選ぶポイント
① 受講しやすい料金帯
まず「料金レベル」です。
Webデザインスクールの料金は、無料から合計100万円以上するスクールまで存在します。
「Webデザイン」は立派な職業であり、Webデザインだけで月数百万円以上稼いでいるプロも多く存在するからです。

いきなり数十万円もするWebデザインスクールはちょっと高いよね…
「Webデザインは完全初心者」の状態から、料金が高く難しいスクールを申し込んでも時間とお金の無駄になるだけです。
まずは、無料や低価格で学べるWebデザインスクールを選んでいきましょう!
(無料でWebデザイン関連を学べるスクールはこちら)
大学生がWebデザインスクールを選ぶポイント
② 一緒に学ぶ同期(仲間)のレベル
Webデザインスクールは、対面もしくはオンラインのスクールがあり、両者とも一緒に勉強する仲間がいます。
私の経験談ですが、レベルの高い環境にいれば自分のレベルも高くなりますが、周囲のレベルが低いと自分のレベルも下がってしまいます。

人間は「環境」に左右される生き物…
一緒に頑張る仲間の存在も超重要です!
中でも、Webデザインスクールと称して「馴れ合い」のような環境を作っているスクールもあるので注意しましょう。
入会前の無料相談や無料体験会で、同期(仲間)のレベルを探ることが必要ですね。
大学生がWebデザインスクールを選ぶポイント
③ 各種サポートの充実度合い
学生限定の「学割プラン」や、完全初心者向けのサポートも重要なポイントです。
下記のようなサポートは、必ずチェックしておきましょう。
大学生が抑えておきたい各種サポート
・学割プラン
・個別質問サポート
・質問し放題
・返金保証の有無
・対面とオンラインの選択制
・受講後のサポート有無
・就職サポートの有無
サポート内容は、抜けがちなので、入会前にもう一度確認しておきましょう!

大学生専用のスクールだと尚良い!
Weruby(ウェルビー)は女子大生に特化しているので、サポートも充実!
以上ここまで、大学生がWebデザインスクールを選ぶ際の3つのポイントをご紹介しました。
・受講しやすい料金レベルか
・一緒に学ぶ同期のレベルは高いか
・各種サポートの充実度合い
【大学生向け】お得に学べるWebデザインスクール・教室7選!
では、大学生にオススメのWebデザインスクール7選を見ていきます!
大学生にオススメのWebデザインスクール | 入会金 | コース料金 | スクール特徴 |
---|---|---|---|
ZeroPlus gate | 無し | 無料 | ・30日間無料で学べる! ・Webスキル / プログラミングに特化 |
WeRuby | 55,000円 | 月額8,250円 | ・女子大学生に特化 ・未経験から3ヶ月でWebデザイナーへ |
インターネットアカデミー | 有り ※割引特典アリ | 約20万円~70万円 | ・初心者から最短距離でWebデザイナーへ ・給付金制度により最大70%キャッシュバック |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | 無し | 約16.5万円〜 | ・現役Webデザイナーによる直接フィードバック ・本番案件をスクール時に進めることができる |
DMM Web Camp | 無し | 690,800円~ | ・採用通過率10%の優秀なメンター ・実践的なWeb制作スキルが身に付く |
SHElikes(シーライクス) | 162,800円 | 13,567円〜 | ・全32コースで学習幅が広い ・レベルの高い受講生と切磋琢磨できる |
ヒューマンアカデミー Webデザイン | 11,000円 | 525,763円〜 | ・就職率90.9%の手厚いサポート ・現役プロクリエイターによる実践的カリキュラム |
各受講料金ごとに、スクール特徴や評判を見ていきます。
【無料〜合計20万円】未経験大学生にオススメのWebデザインスクール
まずは、無料〜合計20万円以下のWebデザインスクールです。
以下のような人にオススメです。
オススメする人の特徴
・できる限り費用を抑えて学びたい
・Webデザイン完全未経験
・まずは適正があるのかを確認したい
・大学生に特化したサポートが欲しい

費用をできる限り抑えて学びたい人向けのスクールを紹介するね!
無料〜合計20万円
① ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)

サービス概要 | 「たった30日」で副業へのWebスキルを。 |
サービス特徴 | ・30日間完全無料(先着人数制限有り) ・専属メンターのコーチング付き ・プログラミングを活かして副業を始めれる ・オリジナルWebサイトが作れるようになる |
受講スタイル | オンデマンド動画教材+専属メンター |
入会金 | 無料 |
受講期間 | 30日間 |
料金 | 完全無料 |
無料相談 | 有り |
公式サイト | https://zeroplus-gate.io |
運営会社 | 株式会社TOMAP |
運営会社 | 株式会社TOMAP |
所在地 | 東京都豊島区南池袋3-13-5 池袋サザンプレイス6階 |
代表取締役 | 村上 登武 |
事業内容 | ・プログラミング教育事業 ・Webサイト制作事業 ・有料職業紹介業 |
設立 | 2018年8月27日 |
メンバー | 50名(2023年2月時点) |
会社HP | https://tomap.co |
ZeroPlus gate(ゼロプラスゲート)は、
30日間でWeb制作スキルが身に付くプログラミングスクールです。
最大の特徴は、
「受講料が無料」な点です。
1. 30日間の受講料が無料(先着限定)
2. プロ講師に何度でも質問可能
3. 約10分 × 60本の動画教材が見放題
4. Webスキルを身につけ副業をスタートできる
利用した人の口コミや評判を見ていきます。
ゼロプラスゲート、強引な勧誘がない、気になることは教えてくれたり調べてくれる、程よく雑談に付き合ってくれる、教材が初心者にわかりやすい、質問の答えがすぐ返ってくる、って感じだったのでやってよかったなと思っている。
— 壁打ちさん (@kabe_uchi_3) October 21, 2022
0円だから恐る恐るだったけど、手始めにやってみる、には向いていた。
今日でゼロプラスゲートが終わります😭
— てんさん@現在就活中 (@gori6394) January 27, 2022
動画教材もよかったですけど、何より自分には4回のキャリア面談がとてもありがたかったです!
これからも目標に向かって頑張っていきます!
30日間ありがとうございました!!#ZeroPlusGate#30日間チャレンジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#progate
Click here
<30日間の受講料が無料!>
大学生でWebスキルを身につけたい人
◆ ゼロプラスゲートのポイント◆
1. 30日間の受講料が無料(先着限定)
2. プロ講師に何度でも質問可能
3. 約10分 × 60本の動画教材が見放題
4. Webスキルを身につけ副業をスタートできる

Click here
無料〜合計20万円
② WeRuby(ウィルビー)

◆ サービス概要
サービス概要 | 一歩先を進みたい女子大生限定のキャリアデザインスクール |
特徴 | ・3ヶ月で就活・転職で活用できるWebデザインスキル ・現役のWebマーケッターが講師を担当 ・チャットでいつでも個別質問可能 ・プロ講師が就活もサポート可能 |
コース種類 | ・プログラミングコース ・Webデザインコース ・Webマーケティングコース(1番人気) |
利用料金 | 月額8,250円 ※分割払い、全額返金保証有り |
受講方法 | オンライン |
公式HP | https://weruby.jp |
運営会社 | 株式会社アウローラ https://aurora.tokyo |
◆ 会社概要
運営会社 | 株式会社アウローラ |
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目1-8 Barbizon8 4F |
代表取締役 | 古瀬 一臣 |
事業内容 | ・人材事業 ・教育事業 ・保育事業 |
設立日 | 2007年1月23日 |
電話問い合わせ | 050-1748-6500 |
WeRuby(ウィルビー)はコロナ渦を経て、爆発的な人気を誇っているWebデザイン・Webマーケティングを身に付けることができる女子大生専用サービスです。
女子大生に特化している点が、大きな特徴ですね!
1. 女子大生に特化したカリキュラム
2. 2,000名以上の卒業生
3. 就活・将来に活きるWebスキルが身に付く
4. 全額返金保証有り
利用した人の口コミや評判を見ていきます。
最近褒めてもらえるDM増えてきて嬉しい🥹🫶🏻
— さーちゃん@WeRuby28期生 (@we_sak03) October 17, 2022
こういうの貰うとやっぱり気分上がるなあ、やる気も出る😌🤍#WeRuby pic.twitter.com/lZqYzlVvIr
業界企業分析の講座に参加してきました!まず何から始めたらいいのかも明確になったし、他の方の質問とその返答を聞いて新たな学びもたくさん得られました!就活へのモチベ上がった👍🏻#WeRuby #WeRubyイベント
— るい (@rui_note) October 17, 2022
振り返り
— 🍁さくら🌸@weruby22期生 (@weruby2211) June 15, 2022
werubyの卒業跨ぎましたが最後まで走りきることが出来ました。中には中々答えが出てこない質問もあり、深く考える時もありました。💭また、自分の軸や、原動力を見つけられて良かったです😊
今回の答えを就活で活かして行きたいと思います(*^^*)#1日1自己分析 #WeRuby #1日1自己分析完走
Click here
<一歩前に進みたい女子大生へ!>
WeRubyの公式サイト ▶︎
<女子大生専用のWebデザインスクール>
一歩先に進みたい女子大生へ
◆ WeRuby(ウィルビー)のポイント◆
1. 女子大生に特化したカリキュラム
2. 2,000名以上の卒業生
3. 就活・将来に活きるWebスキルが身に付く
4. 全額返金保証有り

Click here
大学生が本腰を入れて学ぶWebデザインスクール
続いて、本腰を入れてWEBデザインを学びたい大学生にオススメのWebデザインスクールを紹介していきます。
以下のような人にオススメです。
<オススメする人の特徴>
・Webデザインで稼ぎたい
・実際の案件を獲得できるようになりたい
・プロのWebデザインから学びたい
・すでに独学や他スクールでWebデザインをかじっている

大学生が本格的にWebデザインを学ぶのは…?
大学生が本腰を入れて学ぶWebデザインスクール
① インターネット・アカデミー

◆サービス概要
サービス概要 | プログラミング、Webデザイン・Webマーケティングを学ぶオンラインスクール |
サービス特徴 | ・日本最初のWebスクールで27年間の運営実績あり ・受講料の最大70%が戻る(専門実践教育訓練給付制度が活用できる) ・あなたの特性に合わせた授業カリキュラムを作成してくれる ・海外とのコネクションが強くグローバルに通用するスキルが身につける |
サポート期間 | 各コースに準ずる 1ヶ月~1年まで |
対象 | ・Web、IT業界に転職を考えている方 ・実践的なITスキルを身につけたい方 |
料金 | 各コースに準ずる 約20万円~約70万円まで有り |
無料相談 | 無料カウンセリングあり (オススメコースの紹介あり) |
公式HP | https://www.internetacademy.jp |
運営会社 | インターネット・アカデミー |
インターネット・アカデミーは、Web制作会社のスキルを持つWebデザインスクールです。
完全個別対応が可能で、学生生活の忙しさに応じて、スクール内容をアレンジしながら進めることができます。
・3万人越えの卒業実績あり
・運営歴27年!実績多数のスクール
・Webマーケティング・Webデザインに強い
・専属講師によるマンツーマン授業
・各種給付金制度で最大70%のキャッシュバック有り
・渋谷・新宿で対面レッスンも可能なスクール
・受講生の8割が未経験からスタート
インターネットアカデミーを利用した人の口コミも見ていきましょう!
未経験の状態でWEB制作会社に入るなら派遣オススメですけどね。
— イナフク (@Inafuku_Kazuya) January 5, 2019
僕はインターネットアカデミーでWEB制作を学んでからWEB制作会社に2ヶ月・EC代行会社に半年いました。
まったくWEB制作で働いた事ない人にとって
✅WEBスクールに通う
✅卒業制作を作る
✅派遣で入社して実績積む
は良いルートかと。
今日からインターネットアカデミーでの勉強を開始。まずは、htmlから学習を始めました。progateとかで少し触っていたのですんなり飲み込めました。これからは平日は2〜3時間、土日は5〜6時間くらい勉強ができたらいいな。zoom交流会なるものがあるみたいだし楽しみだ。#インターネットアカデミー
— 陰モテ (@hotto_motetto) July 18, 2021
Click here
<本格的にWebデザインを学ぶ!>
インターネットアカデミー公式サイトへ▶︎
<WEBデザインで稼ぎたい人へ!>
未経験からWebデザイナーへ
◆ インターネットアカデミーのポイント◆
1. 3万人越えの卒業実績あり
2. 運営歴27年!実績多数のスクール
3. Webマーケティング・Webデザインに強い
4. 専属講師によるマンツーマン授業

Click here
公式サイト:https://www.internetacademy.jp
大学生が本腰を入れて学ぶWebデザインスクール
② デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

◆ サービス概要
サービス概要 | 6ヶ月で未経験からWebクリエイターへ |
サービス特徴 | ・現役クリエイターによるLive授業 ・直接フィードバックが貰える実践講座 ・9万人以上のクリエイターを輩出したカリキュラム |
コースの種類 | ・Webデザイナー専攻 ・Webデザイン入門プラン ・グラフィックデザイン講座 ・即戦力デザイン集中講座 ・主婦・ママクラス ・ネット動画ディレクター専攻 ・After Effect デザイン集中講座 ・クライアントワーク実践講座 |
受講スタイル | オンライン or 各校舎 |
入会金 | 無し |
受講期間 | 2ヶ月〜 |
料金 | 月額5,400円~ |
無料相談 | 無料説明会有り |
公式サイト | https://liginc.co.jp/studioueno |
運営会社 | ・デジタルハリウッドSTUDIO ・LIG |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG は、オンラインスクールで有名な「デジタルハリウッド」と、LIGのWeb制作会社がタッグを組み「Webデザイナー」や「動画クリエイター」に突出したスクールです。
・9万人以上のデザイナーを輩出してきたカリキュラム
・現役Webデザイナーから直接フィードバック
・通学とオンラインを両方で受講可能
・即戦力レベルの実力・実績が身に付く
・本番案件をどんどん進めることができる
・通学スクール環境が超快適でオシャレ
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG を利用した人の口コミを見ていきます!
こんなに楽しいセミナー&懇親会があっていいのか!と思ってしまうような時間でした。
— ぱんちゃん🍞|LIGデザイナー (@panchan_09) January 14, 2023
仲良くしてくださった皆さんありがとうございました!!!あと沢山歩かせて本当にごめんなさい…!
またみなさんと飲みたいです〜#ムーテレ #デジLIG
実際のサイトはこちら 実際に第一線で活躍イラストレーターのポートフォリオWebサイトを制作することができました。
noteより引用
案件の獲得から納品までを卒業制作という形で完成させることができました。
今年の1月に初めてAdobe製品を触り、2月にコードの概念を知り、ここまで約7ヶ月経ちましたが、今できる全てを注いで作りました。
Click here
<9万人以上の実績あり!>
デジハリ by LIG の公式サイトへ ▶︎
<月額5,400円〜学習可能!>
本気でWebデザイナーになりたい人
◆ デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのポイント◆
1. 9万人以上のデザイナーを輩出してきたカリキュラム
2. 現役Webデザイナーから直接フィードバック
3. 通学とオンラインを両方で受講可能
4. 即戦力レベルの実力・実績が身に付く

Click here
大学生が本腰を入れて学ぶWebデザインスクール
③ DMM Web Camp

◆サービス概要
サービス概要 | デザイン・コーディング・SEO対策・周辺知識まで学習して副業の準備もOK |
サービス特徴 | ・知識0でもWebデザインの基礎から学べる ・専任の現役エンジニアが授業を担当 ・ライフスタイルに合わせた授業期間を選択できる |
コースの種類 | ・Webデザイン ・サイト制作 |
受講スタイル | ・対面式授業(東京2校、大阪1校) ・オンライン授業 |
入会金 | 無し |
受講期間 | 4週間~32週間 |
料金 | 690,800円(税込)~ |
無料相談 | 有り |
公式サイト | https://web-camp.io/courses/webDesign/ |
運営会社 | 株式会社DMM.com |
◆運営会社
運営会社 | 株式会社DMM.com |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号恵比寿ガーデンプレイスタワー14階 |
代表取締役 | 白藤敏 |
事業内容 | エンターテインメント、教育、金融、インフラ、ハードウェア・プロダクトなど |
設立 | 1999年11月17日 |
会社サイト | https://dmm-corp.com/ |
DMM Webデザインコースは、Webデザイナーの実践スキルを、現役エンジニア講師から学べるスクールです。
1. 完全未経験者から学習可能
2. Webデザインで副業準備ができる!
3. 現役エンジニアが授業を担当
4. 有名企業で働くエンジニアを多数輩出!
おすすめのプログラムスクール
— ハヤテ/アメリカ大学生 (@hayatesuda1214) September 1, 2021
✅DMM WEBキャンプ
DMM WEBキャンプはチーム開発、個人開発の両軸からアプローチしており、かなり本格的なスキルを学べます。
また経済産業省からも認定されたスクールなので信憑性もかなり高いです。
DMMのメンターの方々本当に凄すぎます。
— ととと (@ByMkskm) March 9, 2020
自分が何を分かっていないのか
理解出来てない状態で
•やりたいこと
•やったこと
を伝えると間違っている箇所を
スグに見つけていただけます😵
また、理解できるまで分かりやすく、例えも使って説明頂けます。
本当にありがとうございます。#WEBCAMP
Click here
<採用通過率10%のプロ講師!>
DMM Webデザインコースに相談する ▶︎
<Webデザインを学んで仕事や副業に活かす>
最短でWebデザイナーを目指せる!
◆ DMM Webデザインコースのポイント◆
1. 完全未経験者から学習可能
2. Webデザインで副業準備ができる!
3. 現役エンジニアが授業を担当
4. 有名企業で働くエンジニアを多数輩出!

Click here
大学生が本腰を入れて学ぶWebデザインスクール
④ SHELikes(シーライクス)

サービス概要 | 新しい働き方を実現するためのキャリアスクールコミュニティ |
特徴 | ・全32種類の豊富なコースが学び放題 ・キャリアコーチングサービスも同時に可能 ・Webデザインコースが大人気 |
利用料金 | ・受け放題プラン 1ヶ月 税込 13,567円〜 ・月5回プラン 1ヶ月 税込 8,984円〜 |
受講方法 | ・オンライン ・表参道、銀座、大阪、名古屋での対面 |
無料体験 | 有り |
公式HP | https://shelikes.jp |
運営会社 | SHE株式会社 |
SHElikes(シーライクス)は、Webデザインやライティングなど、PC一つで働く環境を手にするための女性専用サービスです。
SNSをはじめ、多くの受講生が高い評価や口コミを残しており、熱狂的なファンと幅広い学習範囲が特徴のスクールです。
・全32コースを学び放題
・月1回のコーチング
・Web業界への転職や副業で理想の働き方を実現
・案件獲得のサポート有り
・「もくもく勉強会」で仲間と切磋琢磨できる
・東京、大阪、名古屋で対面スクール可能
#シーライクス 卒制まだ作ってないノーコード組だけど、バナーデザインだけで月12万、ロゴ・STUDIOサイト制作・インスタ投稿のお仕事など幅広くいただけるようになったので、みんなやればなんとかなるよ…ほんとに…
— サポリーヌ•コケコッコ (@k_saho52) October 9, 2021
バナーデザインだけで月12万円の売上を達成している口コミです。
まだ卒業していない段階で、かなりの売上を上げていますね!
忙しくてサボってしまう時もありますが… シーメイトさんの存在で刺激をもらいながら、続けています。
Google mapより引用
インプットだけではなく、アウトプットの場もあるので、 しっかり活用して、スキルアップを目指し
引続きシーライクスにお世話になろうと思っています^^
Click here
<女子大生に人気!!>
SHElikesの無料体験レッスンを受ける ▶︎
<32種類の豊富なコースから選択>
女性限定のキャリアスクール
◆ SHEliks(シーライクス)のポイント◆
1. 全32コースを学び放題
2. 月1回のコーチング
3. Web業界で理想の働き方を実現
4. 仲間との勉強会やイベント多数有り

Click here
大学生が本腰を入れて学ぶWebデザインスクール
⑤ ヒューマンアカデミー Webデザイン

サービス概要 | 未経験から学べるWebデザイン通信講座 |
特徴 | ・就職率90.9%の手厚いサポート ・現役プロクリエイターによる実践的カリキュラム ・教育訓練給付金制度で20%支給あり |
コース種類 | ・WEBデザイナーコース ・Webデザイナー総合コース ・Web動画クリエイター総合コース |
利用料金 | WEBデザイナーコース 6カ月 525,763円(税込) Webデザイナー総合コース 6カ月 691,439円(税込) Web動画クリエイター総合コース 12ヶ月 908,363円(税込) |
入学金 | 入学金 一律 11,000円(税込) 設備管理費(7,700円)が別途かかります。 |
受講方法 | ・オンラインスタイル ・通学クラス担任スタイル ・ブレンドスタイル(オンラインと通学クラス担任を内容で選択) |
無料体験 | 有り |
公式HP | https://haa.athuman.com/academy/webdesign/?code=041039 |
運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 Human Academy Co., Ltd |
運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 Human Academy Co., Ltd |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-10 オークラヤビル5階 |
代表取締役 | 川上 輝之 |
事業内容 | ・キッズ・ジュニアスクール児童教育&FC事業 ・学童保育事業 ・通信制高校(教育連携校) ・全日制専門校 ・海外進学・留学サポート事業 ・外国人向け日本語教育事業 ・カルチャースクール事業 ・社会人教育(通学講座/通信講座/eラーニング) ・MBA取得プログラム ・企業内研修・行政受託 ・コマース事業 ・保険代理店事業 |
問い合わせ先 | お客さま相談窓口 0120-01-0556 お問い合わせフォーム お問い合わせ 入力画面 (athuman.com) |
設立 | 2010年4月 |
サイトURL | https://manabu.athuman.com |
ヒューマンアカデミーは、多数の資格を取得できるスクールを展開しており、Webデザイン講座は1つのコースになります。
1. 就職率90.9%の手厚いサポート
2. 現役クリエイターの実践カリキュラム
3. 教育訓練給付金制度で20%支給あり
実際の評判や口コミを見ていきます。
おー👀✨
— カトウヒカル@バナーデザインのきほん著者 (@design_hikaru) November 12, 2019
ヒューマンアカデミー福岡校のアカウトを発見…!
おーい!卒業生の僕ですよー🙌
お陰様でWebデザイナー8年目に突入してますよー!
↓ 27歳の僕 ↓https://t.co/dFEX9uv72A https://t.co/ve97w3NCDt
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座3回目の復習で作ったやつ。テキストこねくり回すの大変だった!!!腹いせに夜空にたぬきを打ち上げてやりました。 pic.twitter.com/73196k2awi
— 狸山 (@AburanaO) February 23, 2020
Click here
<未経験からWebデザイナーへ!>
無料カウンセリングはこちら ▶︎
<受講料最大20%割引!>
Webデザイナーとしてデビューしたい人
◆ ヒューマンアカデミー Webデザインのポイント◆
1. 就職率90.9%の手厚いサポート
2. 現役クリエイターの実践カリキュラム
3. 教育訓練給付金制度で20%支給あり

Click here
大学生がWebデザインを学ぶ時のよくある質問

最後に、大学生がWebデザインを学ぶ上で、よくある質問をまとめて見ていきます。
Q&A方式で見ていきます!
Q. Webデザイナーの就活はいつ頃からですか?
A. Webデザイナーの選考は、例年12月〜1月から始まります。
Webデザインスクールに通うことで、Webデザイン就職に精通した講師にアドバイスをもらうこともできます。
Q. 大学生の内から案件獲得できますか?
A. 実力次第で、いくらでも可能です。
Webデザインやクリエイティブスキルが求められる仕事は、能力次第です。
年齢は関係ありません。

Webデザインは実力さえあれば、誰でも案件獲得できます!
案件獲得に不安な人は長期インターンから始めてみるのもおすすめです。
「Renew」で、大学生向けの長期インターンシップを見つけることができますよ。
その他にも長期インターンを探したい人は、UT-Boardがまとめている「長期インターンで人気の職種6選|職種別の業務内容とおすすめ求人も紹介」も参考にしてみてください。
Q. まずは独学でWebデザインを学ぼうと思っていますけど大丈夫ですか?
A. 問題ないですが、独学だと時間がかかります。
Webデザインの勉強は独学でも十分できますが、情報が体系的にまとめられていません。
自分でリサーチを繰り返しながら勉強を進める必要があります。

まずは独学で勉強してみようかしら…
Webデザイン独学のメリット
・費用が掛からない
・自分のペースで進められる
Webデザイン独学のデメリット
・情報が体系的にまとめられてない
・学習に時間がかかる
・モチベーションが続きにくい
Q. Webデザイン完全未経験の場合、何がオススメですか?
A. 完全未経験の場合「ZeroPlug gate」で、30日間無料で試してみるのがオススメです。
受講料は「無料」なので、ほぼリスクはありません。
まとめ:大学生から一歩先を進めよう!

さて、いかがでしたでしょうか。
ここまで、大学生にオススメのWebデザインスクール7選をご紹介しました。
大学生に特化したWebデザインから、プロ顔負けのWebデザインスクールまであることがご理解頂けたかと思います。
最後に、本記事の要点をまとめて終了とします。
<無料〜20万円以下のスクール>
・ZeroPlus Gate (ゼロプラスゲート)
・Weruby (ウェルビー)
<本腰を入れたい人向けのスクール>
・インターネットアカデミー
・デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
・DMM Web Camp
・SHElikes(シーライクス)
・ヒューマンアカデミー Webデザイン
<大学生がWebデザインスクールを選ぶ時のポイント>
・受講しやすい料金レベルか
・一緒に学ぶ同期のレベルは高いか
・各種サポートの充実度合い
合わせて読みたい
Webデザインに関連する記事をまとめました。


