※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

SHElikes(シーライクス) の口コミは?
後悔しない?利用者の満足度は?
本ページにたどり着いた方は、
・SHElikes(シーライクス) の利用体験談を知りたい
・SHElikes(シーライクス)のリアルな評判は?
・SHElikes(シーライクス)は後悔しない?
といった疑問をお持ちのことでしょう。
SHElikes(シーライクス)は、女性に大人気のWebデザインやWebマーケティング、ライティング等のスキルを身につけるスクールです。
しかし「受講は意味ない?」や「実際のリアルな体験談は?」という疑問をお持ちの方は多いはずです。
そこで本記事では、SHElikes(シーライクス)を利用した「ゆりあさん」にインタビューして、利用体験談をお伺いしました!
実際の利用の流れや特徴だけではなく、かなり突っ込んだデメリットや受講後の成果物まで詳しく解説していきます。
Webデザインスクールを利用した体験談記事の一覧はこちら
Webデザインスクール3選
▶︎ デジタルハリウッド STUDIO by LIG
Webデザイナーを目指したい人向け

<9万人以上の実績あり!>
デジハリ by LIGの公式サイトへ ▶︎
▶︎ SHElikes(シーライクス)
女性向け・全30種類以上のコースが学び放題

<全30種類以上のコースが学び放題!>
SHElikes(シーライクス)の公式サイトへ ▶︎
▶︎ Find me! (ファインドミー)
Webデザイン完全未経験者向け


早速、SHElikes(シーライクス) の利用体験談を見ていきましょう!
SHElikes(シーライクス) の概要や特徴を確認したい人はこちらからどうぞ。
目次
SHElikes(シーライクス)の利用体験談

それでは早速、SHElikesの利用体験談をお伺いします!

ゆりあです!
よろしくお願いします!

まずは、簡単な自己紹介をお願いします!

簡単な経歴は、以下の通りです!
・私立大学卒業
・100名規模の携帯販売員として6年勤務
・デザインやライティングに挑戦するため退職
・学習目的として20代後半でSHElikes(シーライクス) を利用

デザインやライティングの学習目的で、SHElikes(シーライクス) を利用されたんですね!
本日は、よろしくお願いします!
SHElikes(シーライクス) 利用の背景は?


SHElikes(シーライクス)利用の背景から教えてください!

大きな理由は、
携帯業界の将来性に不安を感じており、キャリアチェンジをしたいと考えていたからです!

なるほどです
具体的にどんなキャリアチェンジを希望していたんですか?

就職活動時からクリエイティブな仕事をしたいと感じていましたが、当時は内定が貰えず挫折した経験がありました
SHElikes(シーライクス) の広告を見るたびにワクワクして、デザインやライティングに挑戦したいという気持ちが高まっていきました。

キャリアチェンジは、かなり勇気のいる決断だと思いますけど、不安はありませんでしたか?

かなり迷いました….
携帯業界でリーダー職として働くなかでやりがいも感じていたためそのまま会社に残るか、幼少期から興味のあったクリエイティブな仕事へのキャリアチェンジを目指すか、で悩んでいました

そうですよね…
どうやって決断したんですか?

転職経験のある友人に話を聞いたり、SHElikes(シーライクス) の体験談を読み込んだりしたことで、
20代の内に新しいキャリアに挑戦しようと決意しました!
SHElikes(シーライクス) と比較したWebデザインスクールは?

SHElikes(シーライクス) と比較していたWebデザインスクールはありますか?

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG と比較していました
・より高い専門性が身に付く
・オフライン授業がある
上記2点に魅力を感じていました!

デジハリも有名ですよね!
比較した項目や結果はどうでしたか?

私の場合、「トータルコスト」と「学習領域」で、最終的にSHElikes(シーライクス)を選びました!
比較結果を表にまとめてみました
SHElikes(シーライクス) | デジハリby LIG | |
---|---|---|
コース料金 | 月額13,567円 | ・Webデザイナー専攻:495,000円 ・Webデザイナー入門プラン:187,000円 ・グラフックデザイン講座:165,000円 |
入会金 | 162,800円 | 無し |
学習領域 | 全30種類以上 ・Webデザイン ・Webライティング ・動画編集 ・ビジネス | ・Webデザイン入門 ・Photoshopマスター ・Illustratorマスター |
学習スタイル | オンライン | オンライン 対面授業(全国に8校舎有り) |

デジハリも人気スクールですが、専門性が高くWebデザインをプロレベルに磨きたい人にオススメのスクールと言えますね!
デジハリの体験談記事や評判をまとめた記事もありますので、本格的にWebデザイナーを目指している人は、確認しておきましょう。
▶︎デジタルハリウッドSTUIDO by LIG の公式サイトへ
SHElikes(シーライクス)と各スクールを10項目で比較した記事もあります。
SHElikesとの比較記事
・【10項目で比較】SHElikesとWEBCOACHは?
・【10項目で比較】SHElikesとCHAPTER TWOは?
SHElikes(シーライクス) を選んだ最終的な決め手は?

SHElikes を選んだ最終的な決め手を教えてください!

最終的な決め手は、以下の2点です
・全30種類以上の講座を幅広く学べる
・イベントやコンペが充実している
授業の質や専門性の高さを重視するなら、他スクールも魅力的でした
SHElikesならではの特徴に強く惹かれたため入会を決めました!
「モチベーションを維持して楽しく続けられる」と感じました

SHElikes(シーライクス) は、学習領域の広さと豊富なイベントやコンペが特徴的ですよね!
最近では、以下のようなコンペも定期的に開催されていました。
/
— SHElikes_夏キャンペーン実施中🌻 (@she_officials) July 31, 2023
いよいよ #SHE大人の夏期講習 がスタート!
1週目は「コピーライティング」📝
\#阿部広太郎 さんから言葉を
アウトプットするコツを学んで#シーライクス プラスレッスンの
キャッチコピーコンペに応募しよう!✨
👉イベント予約はこちら https://t.co/8OBsAcNNTq pic.twitter.com/8S2HHqKLxw
SHElikes(シーライクス) 利用の具体的な流れは?カリキュラムの質は?

SHElikes(シーライクス) 受講の流れを教えてください!

受講の流れは、以下の通りです!
① 無料体験レッスン、入会申し込み
② 入学式
③ グループ学習プログラム

「入学式」があるんですね!
それぞれどんな様子でしたか?

① 無料体験レッスン、入会申し込み
無料コース体験はSHElikesの概要説明、プチ体験レッスン、少人数質問タイムで構成されていました
私は参加前からほぼ入会を決めていたため、疑問点を解消したのちにその場で入会の申し込みをしました!

初月の受講料無料キャンペーンもしていますので、まずは無料体験がオススメですね!

② 入学式
受講にあたって利用するサイトやツールについてなどの説明がありました
同じ日程で参加した受講生との交流タイムもありました

SHElikes(シーライクス) の受講生同士の繋がりは「入学式」から始まるんですね!

③ グループ学習プログラム
初月は学習のペースを掴むために、週ごとに課題がありました
入学式からの少人数グループで毎週ミーティングを行い、受講するなかでの悩みをメンバーで相談し合いました

入会から受講まで、仲間と一緒にできるんですね!
カリキュラムの質はどうでしたか?

カリキュラムは初心者でも分かりやすいように、ゆっくり丁寧に解説されている点が良かったです
ファイルの保存方法やzoomの使い方など、PCを買ったばかりの人でも安心して受講できる仕組みが整えられています
また、不明点は公式LINEや予約制の「もくもく会」という制度を使って講師に質問することができます
学習につまずいても随時サポートが受けられるのは嬉しいポイントですね!
カリキュラムへの感想
・初心者向けで分かりやすい
・ファイル保存方法やZoomの使い方まで教えてもらえる
・公式LINEで質問可能
・「もくもく会」で講師に質問可能
SHElikes(シーライクス) 利用後の変化は?

SHElikes(シーライクス) を利用してみて、どう変化しましたか?

WEBデザインスキルが着実に身に付いています!
デザインの仕事や基礎理論を学び、Photoshopの実践講義を受けました
SHElikesを受講するまでPhotoshopに一度も触れたことがなかったのですが、動画視聴で基本操作をゼロからゆっくり学習できました

完全未経験からでも確実にスキルを身に付けられそうですね!

気に入った広告のバナートレース(模写)が上手くできたときは嬉しかったですね!
バナー制作の数をこなしてスキルアップしつつ、他コースの受講も進めていきます!
実際の制作物を、共有しますね。


SHElikes(シーライクス) 利用の良かった点は?

SHElikesの良かった点を教えてください!

良い所はたくさんありましたが、3つにまとめました
① 受講生同士でモチベ維持が可能
② 動画講義がとても分かりやすい
③ コーチングやイベントが豊富

それぞれを詳しく教えてください!

① 受講生同士でモチベ維持が可能、についてです
受講生同士で交流する機会が多く設けられているので、行き詰まってもひとりで悩みを抱え込まずに学習を進めることができます

SHElikes(シーライクス) の一番の強みは「受講生同士の繋がり」ですよね

② 動画講義がとても分かりやすい、についてです
完全未経験でPCの初歩的な操作さえ不安だった私も、講義を着々と理解して進められています
SHElikesの学習コンテンツの質が高く、説明が分かりやすいおかげです!
疑問点が生じても「よくあるQA」や「もくもく会」で質問して解消しています

サポート内容も手厚く安心ですね!

③ コーチングやイベントが豊富、についてです
SHElikesでは毎月振り返りと目標設定のために、少人数のコーチング会に参加します
一緒に受講した他の受講生の話も参考にできるので、視野を広げることができます
またイベントは毎週たくさん開催されているので、興味があるものを選んで参加できます!

月1回のコーチングや各種イベントで楽しく学習を継続できますね!
以上ここまで、SHElikes(シーライクス) 利用の良かった点を3つご紹介しました。
① 受講生同士でモチベ維持が可能
② 動画講義がとても分かりやすい
③ コーチングやイベントが豊富
SHElikes(シーライクス) 利用の悪かった点・改善点は?

反対に、SHElikes の悪かった点・改善点を教えてください!

強いて悪かった点・改善点を挙げるなら、以下の3つです
① 実案件のサポートは薄い
② 学習をサボったりダラけたりしてしまう
③ 一度退会すると再度「入会金約16.2万円」が必要

それぞれを詳しく教えてください!

① 実案件のサポートは薄い
スクール内でのお仕事は、倍率の高いコンペ形式・選考形式のものがほとんどなので採用される確率は低いです
またイベントで転職体験談を聞く機会はあるものの、実際にデザイナーやライターへの転職活動のサポートがあるわけではありません
SHElikes(シーライクス) は、スキルを身につけるスクールであり、実案件や転職支援は別で行うというスタイルです。

案件を進めながら学びたい人は「Find me!」の方がオススメですね
報酬付きの案件が最大5件紹介してもらえます!

② 学習をサボったりダラけたりしてしまう
SHElikesでは完全に自分のペースで学習を進めるスタイルです
通学型スクールや会社のように締め切りを過ぎて怒られる、ということもありません
忙しさを言い訳に課題など先延ばしにし過ぎないよう、注意が必要です

なるほどです…
完全オンラインで動画で学ぶスタイルだからこそ、自己管理が必要ですね

③ 一度退会すると再度「入会金約16.2万円」が必要
短い期間休む場合は休会という制度を利用できるものの、長期で学習ができなくなった場合は退会することになるはずです
その後再入会する場合、高額な入会金が全額発生します
せめて「2回目は入会金半額」などの制度があると尚有難いです
以上ここまで、SHElikes(シーライクス) 利用のデメリットや改善点を紹介しました。
① 実案件のサポートは薄い
② 学習をサボったりダラけたりしてしまう
③ 一度退会すると再度「入会金約16.2万円」が必要
まとめ:SHElikes(シーライクス) 利用に迷っている方へ一言


ここまで、ありがとうございます!
最後に、SHElikes(シーライクス)に迷われている方へ一言お願いします!

想像以上にサービスが充実していて講座も日々新しいものが増えているので、入会して後悔していないです!
期間限定のキャンペーンや各種イベントが開かれているので、まずは「無料体験レッスン」でスクールの様子を確認するのがオススメです!
<30種類以上の豊富なコースから選択>
女性向けキャリアスクール
◆ SHElikes(シーライクス)のポイント◆
1. 全30以上のコースを学び放題
2. 月1回のコーチング
3. Web業界への転職や副業で理想の働き方を実現
4. 仲間との勉強会やイベント多数有り

Click here
Webデザインスクール3選
▶︎ デジタルハリウッド STUDIO by LIG
Webデザイナーを目指したい人向け

<9万人以上の実績あり!>
デジハリ by LIGの公式サイトへ ▶︎
▶︎ SHElikes(シーライクス)
女性向け・全30種類以上のコースが学び放題

<全30種類以上のコースが学び放題!>
SHElikes(シーライクス)の公式サイトへ ▶︎
▶︎ Find me! (ファインドミー)
Webデザイン完全未経験者向け

SHElikes(シーライクス)の評判や口コミは?
SHElikes(シーライクス)を利用した他の人の口コミも集めました。
フリーランス志望の人にもインタビューしましたので、合わせて選考にしてみてください!

#シーライクス の体験レッスン行ってきました💕
— ぐすく / 湘南もくもく👩🏽💻🌊 (@gusukustyle) September 10, 2019
HPやSNSでも以前から知っていたので、ほぼ入会を決めて行ったのですが、なんていうかいい意味で裏切られました😳
実際に話を聞くと、よりここで学びたい!欲が出てきて、即決。😂
明日からバリバリ行くぞー!
10/17に入会した #シーライクス
— もえ|FIRE・副業フリーランスが目標 (@moemi_note) October 31, 2021
当初、webマーケに興味があったけど、体験レッスン受けてみたらwebデザインの方がおもしろいと感じ、入会して受講してみると次はライティングが予想以上に捗り、ライティングも好きなんだと気づいた🙌💕
いろんな好きに気づけて幸せ♡#SHElikes
合わせて読みたい


