【松下 幸之助の名言】働き方のくふう – 全文と読後感

本ページでは松下幸之助の言葉を引用しながら、松下幸之助の残した言葉について考察するページだ

全文に加えて筆者の主観を交えた感想も一緒にお届けしていく。

経営の父と呼ばれた松下幸之助の言葉を胸に刻むきっかけとなれば幸いだ。

松下幸之助の言葉は、全て下記の『道をひらく』シリーズから引用している。紙媒体で読みたいという人は是非、購入して熟読して頂きたい。

人生に活路が開き、イキイキとした毎日を過ごせるようになる

created by Rinker
¥1,210(2024/11/21 14:16:14時点 楽天市場調べ-詳細)
働き方のくふう額に汗して働く姿は尊い。
だがいつまでも額に汗して働くのは知恵のない話である。
それは東海道を、汽車にも乗らず、やはり昔と同じようにテクテク歩いている姿に等しい。
東海道五十三次も徒歩から駕籠へ、駕籠から汽車へ、
そして、汽車から飛行機へと、日を追って進みつつある。
それは、日とともに、人の額の汗が少なくなる姿である。
そしてそこに、人間生活の進歩の跡が見られるのではあるまいか。
人より1時間、よけいに働くことは尊い。
努力である。勤勉である。
だが、今までよりも1時間少なく働いて、今まで以上の成果を上げることも、また尊い。
そこに人間の働き方の進歩があるのではなかろうか。
それは創意がなくてはできない。
工夫がなくてはできない。
働くことは尊いが、その働きに工夫が欲しいのである。
創意が欲しいのである。
額に汗することを称えるのもいいが、額に汗のない涼しい姿も称えるべきであろう。
怠けろというのではない。
楽をする工夫をしろというのである。
楽々とはたりて、なお素晴らしい成果があげられる働き方を、
お互いにもっと工夫したいというのである。
そこから社会の繁栄も生まれてくるであろう。

さて、いかがだろうか。

ただ汗水流して働くだけでは工夫がない。

創意が必要なのである。

私は特に「今までよりも1時間少なく働いて同じだけの成果を上げることも尊い」という言葉を心底共感した。

要は「生産性」の話である。

無闇闇雲に働くだけではなく、賢く頭を使って働かなければいけない。

それが、今の資本主義社会の鉄則だと痛感する。

頭を使えない人は、単純労働に成り下がるからね。

合わせて読みたい
created by Rinker
¥1,210(2024/11/21 14:16:14時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540(2024/11/21 14:16:14時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,980(2024/11/21 14:16:14時点 楽天市場調べ-詳細)

本ページが読者諸氏の心の支えとなれば幸いだ。

Twitterでも日々発信しているので、覗いてみて頂きたい。

Twitterはこちら(@Kou_Survive

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA