※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

デジプロの評判や口コミは?
Webマーケティングを学んで転職できる?
本ページに辿り着いた方は、
・デジプロの評判や口コミを知りたい
・デジプロで転職できるのか確認したい
・受講した人の体験談や就職先を知りたい
といった疑問をお持ちのことでしょう。
デジプロは、
Webマーケティング未経験から売上に繋がる実務的スキルを学ぶことができるWeb広告運用に特化したスクールです。
しかし「本当に未経験から転職できる?」や「スクールの費用対効果は?」という疑問をお持ちの方も多いことでしょう。
そこで本ページでは、
デジプロの利用体験談を分析し、卒業生の実績やデメリット、他社との比較までバシッと解説していきます。
▶︎ デジプロ
公式サイト:https://degipro.com
<実践的にWeb広告運用を学ぶ!>
売上に繋がるデジタル広告スクール!
◆ デジプロのポイント◆
1. 売上に繋がる超実践的スクール内容
2. 動画で予習、講義で実践、課題で復習
3. 実際に管理画面を使いながら講義
4. 現役最前線で活躍するマーケターが講師

Click here
目次
パッと見てわかる!デジプロの特徴が一目でわかる図解

デジプロの卒業生の実績・転職した人
早速、デジプロ卒業生の成果を確認していきましょう。
デジプロ良いですよね。私も営業からマーケ転身したばかりのタイミングでデジプロ受講して、卒業後に広告運用の業務委託案件を獲得して、その実績も含めてマーケマネージャーとして転職しました。広告領域は実際に運用したことがあるかないかで結構壁があるのでデジプロとてもおすすめ。 https://t.co/Q4gIRtOvEn
— チャーリー福岡 (@chaliefukuoka) February 10, 2023
デジプロ実験講座のクライアントへ最終報告終了。
— デク (@castingmicky) July 15, 2023
今回自分がプレゼン担当だったけど、思ったよりも高評価で良かった!
今目指してるアカウントプランナー的な動きも経験できたし、残りの転職活動も頑張ろ。

デジプロで成果を出している人や、転職に成功している人が確認できました!
また、デジプロが公開している内定実績は、以下の通りでした!

サイバーエージェント本体や、電通・博報堂といった大手有名企業からの内定実績も確認できました。
デジプロの悪い評判や口コミは?

続いて、反対にデジプロの悪い評判や口コミを見ていきます。
改善点と捉えられる口コミもありましたので、スクール選びの判断材料として活用してみてください。
私も4月より転職兼ねてデジプロで学習始め、転職サポート受けています。首都圏ではないことからデジプロで扱っている求人はなく、web業界専門のエージェントへ回されました😭
— りん ┊ WEBマーケ学習中 🍼🫧 (@baby_marketer_) April 15, 2023
応募企業が少ないと焦りますよね。。一緒に頑張りましょう🥺
専門用語が多いため全くの初心者は気合を入れて頑張る必要があると思います
コエテコより引用
昨年は卒業した後のコースがなかったので、卒業後、個人的に講師に相談しました
卒業した後の相談プランがもっと確立されると良いと思います
Webマーケターになりたい人の導入としては良いと思うが、
コエテコより引用
それ以降の知識は当たり前だが、自分で身に付ける必要がある。
デジプロの良い評判や口コミは?

続いて、デジプロの良い評判や口コミを見ていきます。

実際に、受講中も含めたリアルな評判をまとめました!
今日で #デジプロ の講義が全て終了!振り返るとと2ヶ月ちょっとがあっという間に終わってしまった。最後は課題の発表と講義でした。課題の改善点をすぐに的確に指摘してもらえるのは、頭を悩ませた自分が恥ずかしいくらい勉強になりました。広告運用に関するそれなりに知識は付いたかな。#webマーケ
— NAO@webマーケティング🔰公務員辞めたい (@NAO_web_market) December 18, 2022
デジプロ卒業❗️
— おのだ@転職×ECのマーケター (@sonoda_meat) February 17, 2023
Webマーケティングの右も左も分からない状態でしたが、明るく丁寧なご指導のおかげで、Webマーケターとしての教養を身に付けられました。
1人ではここまで前向きに学習を続けることは困難だったと思ってます。ありがとうございました!#webマーケティング #広告運用 #デジプロ
自分もコルクラボギルドのメンバーと #デジプロ でwebマーケティング学習中です。
— 佐々木悠太 (@yuta33ki_jp) September 5, 2021
「w」の字も「マ」の字もよくわかっていない状態からスタートしてますが、完走できる気がしてます。
それは「わかりやすく教えてもらえるから」というシンプルな理由。
実践で学びを定着させる機会をつくりたいな。 https://t.co/yr5PrMt1AH
デジプロをオススメする人の特徴は?
口コミ内容から判明した、
「デジプロをオススメする人の特徴」をまとめました!
・実践的なWeb広告を学びたい人
・Webマーケティング会社に転職したい人
・広告運用でフリーランスになりたい人
・現役トップ講師から直接指導してもらいたい人
・管理画面を扱いながら広告運用の成果を出したい人
・オンラインだけでなく通学して学びたい人
(渋谷、横浜、大宮、津田沼、大阪、福岡、名古屋、広島、神戸、札幌、仙台に教室あり)
ズバリまとめると、
超実践的なWeb広告運用のスキルを身につけたい人にオススメです!
デジプロ最大の特徴は「実践的なカリキュラム内容」です。
スクールカリキュラム中に管理画面を扱いながらWeb広告運用ができるスクールは「デジプロ」だけです。



実践的な内容なら、未経験からだと難しくないですか…?

デジプロのカリキュラムは、未経験からでも習得可能なレベルです!
動画コンテンツは見放題なので、未経験からでもしっかり学習可能です
そもそも「デジプロ」とは?

◆ デジプロのサービス概要
サービス概要 | 3ヶ月で未経験から転職を目指すWebマーケティングスクール |
サービス特徴 | ・超実践的なWeb広告運用のカリキュラム ・現役トップマーケターに質問無制限で可能 ・充実の転職支援サービス有り |
受講スタイル | ・オンライン ・通学 (渋谷、横浜、大宮、津田沼、大阪、福岡、名古屋、広島、神戸、札幌、仙台に教室あり) |
コース | ・転職コース ・副業コース ・法人コース ・学生コース |
学べる内容 | Web広告運用 |
コース料金 | ・転職、副業コース:38.5万円~ ・法人コース:49.5万円~ ・学生コース25万円~ |
無料体験 | 有り(無料カウンセリング) |
公式HP | https://degipro.com |
運営会社 | 株式会社Hagakure / Hagakure Inc. |
★運営会社
会社名 | 株式会社Hagakure / Hagakure Inc. |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町37-10 麻仁ビル602 |
代表取締役 | 奥 雄太 ツイッターはこちら |
事業内容 | ・Webマーケティングスクール「デジプロ」の運営 ・Web広告運用 |
設立 | 2018年10月16日 |
会社HP | https://hagakure-inc.com/ |
運営の奥さんは、定期的にツイッター配信をしてましたので、確認してみてくださいね。
【アプリ広告勉強会のお知らせ】
— 奥雄太 / Hagakure CEO (@padthai_oku) May 1, 2019
デジタル広告勉強会第2弾!
アプリ広告と相性の良い配信手法などをご共有できればと思います〜!
<対象>
・これからアプリをリリースする
・アプリ広告について興味がある
など、興味のある方は僕にDMください〜
参加費:無料
定員:10名 pic.twitter.com/9EikIEAHbn
デジプロ運営のYouTube動画もありますので、確認しておきましょう。
デジプロ利用のメリットは?

デジプロ 利用のメリットや特徴を確認していきましょう。
口コミ内容から、以下3つが大きなメリットと判明しました。
・超実践的なWeb広告運用スキルを取得可能
・マンツーマンで柔軟に講義を進められる
・内定実績が豊富で転職サポートが充実
それぞれを詳しく見ていきます。
デジプロのメリット
① 超実践的なWeb広告運用スキルを取得可能
デジプロの最大の特徴は「超実践的なカリキュラム」です。
大きくは「動画で予習」→「講義で実践」→「課題で復習」という流れで進みます。

学ぶ内容は、例えば以下のような内容です。
<デジプロで学ぶ内容>
・Web広告の施策立案仮説出し
・リスティングディスプレイ広告入稿
・運用結果分析
・改善施策
などなど
現役のWebマーケター講師から、実際の管理画面やGoogleアナリティクスのデータ等を使いながらスキルを学ぶことが可能です。
デジプロで学べる内容は、以下の通りでした。
<デジプロで学べる対応プロダクト>
・リスティング広告
・Google広告
・Yahoo広告
・Facebook広告
・Twitter広告
・ディスプレイ広告
・データ分析

Web広告の現場で使われる豊富なプロダクトを一気に学ぶことができます!
デジプロのメリット
② マンツーマンで柔軟に講義を進められる
デジプロは、全国8箇所に教室があり対面スクールが可能です。
(渋谷、横浜、大宮、津田沼、大阪、福岡、名古屋、広島、神戸、札幌、仙台に教室あり)
対面スクールでは、最大5人の少人数教室もしくはマンツーマンサポートが付いています。
スクールの授業風景はこんな感じ。

口コミにも「1人1人に適したサポートで満足できた」という声を多く確認できました。
デジプロのメリット
③ 内定実績が豊富で転職サポートが充実
デジプロの卒業生は、広告代理店や事業会社へ転職している人が多いです。
「マスメディアン」というWebマーケティング領域に強い転職エージェントと提携を組んでいることもあり、豊富な求人から自分に適した求人を選ぶことができます。
また、デジプロならではの転職サポートも充実しています。
<デジプロの転職サポート>
・Web広告業界専門の転職カウンセラーが個別サポート
・Webマーケティング職に特化した求人紹介
・デジプロ担当講師からの求人企業へ推薦状有り
・デジプロで仕上げた課題をポートフォリオとして提出可能
などなど
通常の転職エージェント機能以外にも「Web広告業界」に特化した形で、徹底した個別サポートが行われています。
実際に、未経験からWebマーケターへ転職した実績も豊富にありました。




Webマーケター未経験からでも転職に成功していますね!
以上ここまで、デジプロ利用のメリットを3つご紹介しました。
・超実践的なWeb広告運用スキルを取得可能
・マンツーマンで柔軟に講義を進められる
・内定実績が豊富で転職サポートが充実
デジプロ利用のデメリット・注意点は?

反対に、デジプロ利用のデメリットも確認していきましょう。
・講座内容はWeb広告運用のみ
・2ヶ月で詰め込む必要有り
・副業ですぐにお金を稼げる訳ではない
それぞれを詳しく見ていきます。
デジプロのデメリット・注意点
① 講座内容はWeb広告運用のみ
デジプロは「Web広告運用」に特化した専門スクールであるため、
それ以外のSNS運用やメディア運営、SEOなどのその他マーケティング領域のスキルを取得することはできません。
近年、Webマーケターに求められるスキルは、該当専門分野だけではなく周辺分野も含まれることから、Webマーケティングで独立やフリーランスを目指している人には、物足りない可能性があります。
実際、私もメディア運営をしていますが、SEOからSNS、広告運用まで幅広く経験しながら運営をしています。
「Web広告運用」だけだと、どうしても市場価値がそこまで上がらないと思います。

Web広告運用のみに特化しているため、周辺スキルは学べないんだね…

そうだね
でも「Web広告運用」はプロと並行して実践レベルまで引き上がることができます!
個人的な感覚としては「Webマーケターとして転職したい人」に、デジプロはオススメです。
フリーランスや独立したい人は、他領域も経験する必要があります。
デジプロのデメリット・注意点
② 2ヶ月で詰め込む必要有り
デジプロのカリキュラムは、基礎から応用までを網羅的に学習していきます。
なので「2ヶ月」という限られた時間の中で、学習内容を自分の血肉にしなければいけません。

事前知識の習得から、実際の広告入稿・運用改善施策の実行までを2ヶ月でやり切るカリキュラムです。
未経験者にとっては、かなりハードと言えます…
さらに具体的な学習カリキュラムです。

具体的な学習コンテンツ内容が策定されており、毎週新しい内容をインプット・アウトプットする流れになります。
学習時間の目安は、以下の通りでした。
<デジプロの学習時間の目安>
・講義16時間
・予習復習、課題で80時間
・合計96時間

2ヶ月の学習期間は、かなり忙しくなりそうですね
デジプロのデメリット・注意点
③ 副業ですぐにお金を稼げる訳ではない
最後に、デジプロは「副業」や「フリーランス」を目指している人にも利用できるカリキュラムです。
しかし、案件獲得保証等は付いていないため、受講すれば必ず案件を獲得できるわけではありません。
副業やフリーランスの場合は、学習と並行しながら、クラウドワークスやランサーズで案件獲得を進める必要があります。

受講すれば必ず稼げる訳ではありませんので注意が必要です!
以上ここまで、デジプロ利用のデメリットや注意点をまとめました。
・講座内容はWeb広告運用のみ
・2ヶ月で詰め込む必要有り
・副業ですぐにお金を稼げる訳ではない
デジプロと他スクールの比較は?

デジプロ の特徴をさらに把握するために、他スクールとの比較をしていきます。

デジプロと同じく「Webマーケティング」に特化しているスクールを中心に比較していきます!
デジプロ × マケキャンの比較

まずは同じく、Webマーケティングスクールで人気の「マケキャン」と比較していきます。
マケキャンの特徴は、DMMグループが運営する安定性です。
マケキャン | デジプロ | |
---|---|---|
受講料金 | ・学習コース:165,000円~ ・転職コース:330,000円 ・転職Premium:657,800円 | ・転職・副業コース:385,000円 ・マンツーマンコース:495,000円 ・入会金33,00円 (学割プラン有り) |
学習期間 | ・1ヶ月~ | ・3.5ヶ月+転職サポート |
強み | ・転職成功率98% ・運用広告のスキルが身に付く ・未経験者からでも転職保証有り | ・独学では難しい実務研修有り ・広告代理店等の内定実績多数 ・実践講座が豊富 |
弱み | ・学習内容は広告運用に特化 ・課題が多く大変 ・35歳以上の転職成功率は下がる | ・マンツーマンコースは料金高め ・学習期間が固定されている ・SEOやSNS領域はカバーできない |
デジプロの受講料金は、マケキャンの受講料金よりも少し割高になっています。
同じ転職コースで比較した所「デジプロは38.5万円」であるのに対して「マケキャンは33万円」です。
約5.5万円ほど、マケキャンの方が安くなっています。
また両者のサービス内容を比較したところ、絶対にWebマーケターに転職したい人は「マケキャン」がオススメです。
「デジプロ」は、Webマーケティングの実践スキルを身につけたい人にオススメです。

マケキャンは、確実にWebマーケターになりたい人にオススメです!
デジプロ × ワナビーアカデミーの比較

続いて「ワナビーアカデミー」と比較していきます。
ワナビーアカデミーの特徴は「実務経験が積める」ことです。
スクール受講期間中に、副業案件獲得や最大5万円分の案件を受注して、実際に案件を進めることができます。
デジプロとの違いは「実際の案件」かどうかです。
スクール受講中から実務経験を積みたい人は「ワナビーアカデミー」がオススメです。

ワナビーアカデミーもWebマーケの実務が積めるスクールとして有名です!
デジプロ × SHElikes(シーライクス) の比較

最後に、女性に人気のSHElikes(シーライクス) と比較していきます。
SHElikes(シーライクス) | デジプロ | |
---|---|---|
受講料金 | ・入会金162,800円 ・月5回レッスン:8,984円~ ・受け放題プラン:13,567円~ | ・転職・副業コース:385,000円 ・マンツーマンコース:495,000円 ・入会金33,00円 (学割プラン有り) |
学習期間 | 1~12ヶ月 | ・3.5ヶ月+転職サポート |
強み | ・全30種類以上のコースが学び放題 ・月1回のコーチングサポート有り ・女性に大人気でコミュニティも活発 | ・独学では難しい実務研修有り ・広告代理店等の内定実績多数 ・実践講座が豊富 |
弱み | ・モチベ維持が難しい ・あくまで基礎的な学習内容が多い ・入会金が162,800円で高め | ・マンツーマンコースは料金高め ・学習期間が固定されている ・SEOやSNS領域はカバーできない |
SHElikes(シーライクス) は女性向けであり、学習内容もデジプロに比べると基礎的な内容が中心になります。
しかしその分、学習できる幅が広く、未経験者へのサポートも手厚いのが特徴です。
特に、同じ切磋琢磨できる受講生がたくさんいるので、心強いです。
・SHElikes(シーライクス):未経験からWebスキルを幅広く学びたい人
・デジプロ:Web広告運用の実践スキルを身につけたい人

SHElikes(シーライクス) の受講体験談も参考にしてみてください!
デジプロに関するよくある質問

最後に、デジプロ のよくある質問に回答していきます。
Q&A方式で見ていきます!
Q. 具体的にどのようなスキルが身につきますか?
A. Web広告運用のデータ分析、媒体知識、広告の入稿方法が身につきます。
未経験から企業のマーケターとしてWeb広告運用を一人で回せるレベルまで、スキルを伸ばすことができます。
Q. 体験レッスンはありますか?
A. 7日間の体験レッスン期間があります!
まずは、無料で講座を受けることができるので、気になっている人は挑戦してみましょう。
Q. 途中で辞めた場合、返金は可能ですか?
A. 途中返金は、申し込みから7日以内までです。
7日を過ぎると返金不可になりますので注意しておきましょう。
まとめ:デジプロでWebマーケティングの実務経験を積もう!

さて、いかがでしたでしょうか。
ここまで、デジプロ の口コミや特徴、メリットやデメリットまで一気に解説してきました。
デジプロが「Web広告運用」に特化しており、未経験からWebマーケターに転職できるスクールであることがご理解頂けたかと思います!
最後に、もう一度デジプロの要点を振り返り、終了とします。
・売上に繋がる超実践的スクール内容
・動画で予習、講義で実践、課題で復習
・実際に管理画面を使いながら講義
・現役最前線で活躍するマーケターが講師
・未経験からWebマーケターへの転職成功率90%
・大手広告代理店や事業会社からの内定実績多数

まずは無料説明会&7日間の無料体験を受けてみましょう!
失うのは「時間」だけですよ
<実践的にWeb広告運用を学ぶ!>
売上に繋がるデジタル広告スクール!
◆ デジプロのポイント◆
1. 売上に繋がる超実践的スクール内容
2. 動画で予習、講義で実践、課題で復習
3. 実際に管理画面を使いながら講義
4. 現役最前線で活躍するマーケターが講師

Click here