
WeRubyの評判や口コミは?
3ヶ月で10万円は高い?
具体的な学習内容や実際に受講した人の声を知りたいです
本ページに辿り着いた方は、
・WeRuby の評判や口コミを知りたい
・WeRuby をオススメする人の特徴は?
・受講した人の声や体験談、成果物を見たい
といった疑問や悩みをお持ちのことでしょう。
WeRuby はコロナ渦を経て、爆発的な人気を誇っているWebデザイン・Webマーケティングを身に付けることができる女子大生専用サービスです。
就活・転職活動にも活用できる、Webデザインスキルを大学生の内から身に付けることができる点は、とても魅力的ですよね。
しかし、開始間もないサービスである点や、約10万円の費用が必要になる点など、何かと不安な要素が多いのも事実です。
そこで本ページでは、「WeRuby」の学習内容や評判・口コミを網羅的に解説していきます。

大学生の内からWebデザインを学んで、市場価値を引き上げよう!
<女性向けのWebデザインスクール>
一歩先に進みたい女性へ
◆ WeRuby(ウィルビー)のポイント◆
1. 女性向けに特化したカリキュラム
2. 2,000名以上の卒業生
3. 就活・将来に活きるWebスキルが身に付く
4. 全額返金保証有り

Click here
実際の利用者にインタビューをした記事もあります!
目次
一目でわかる!WeRuby の特徴とは?

WeRuby(ウィルビー)のサービス内容をまとめたYouTube動画がありましたので、まずはご覧ください。
WeRuby(ウィルビー)とは?

◆ サービス概要
サービス概要 | 一歩先を進みたい女子向けのキャリアデザインスクール |
特徴 | ・3ヶ月で就活・転職で活用できるWebデザインスキル ・現役のWebマーケッターが講師を担当 ・チャットでいつでも個別質問可能 ・プロ講師が就活もサポート可能 |
コース種類 | ・プログラミングコース ・Webデザインコース ・Webマーケティングコース(1番人気) |
利用料金 | ・109,780円(税込) ※分割払い、全額返金保証有り |
受講方法 | オンライン |
公式HP | https://weruby.jp |
運営会社 | 株式会社アウローラ https://aurora.tokyo |
◆ 会社概要
運営会社 | 株式会社アウローラ |
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目1-8 Barbizon8 4F |
代表取締役 | 古瀬 一臣 |
事業内容 | ・人材事業 ・教育事業 ・保育事業 |
設立日 | 2007年1月23日 |
電話問い合わせ | 050-1748-6500 |
Click here
<一歩前に進みたい女子大生へ!>
WeRubyの公式サイト ▶︎
WeRuby(ウィルビー) のコース内容とは?
WeRuby(ウィルビー)のコース内容は、以下の3つのコースがあります。
・プログラミングコース
・Webデザインコース
・Webマーケティングコース
それぞれを詳しく見ていきます。
プログラミングコース
完全未経験の女子大生でも、3ヶ月でプログラミングが学べるコースです。
「プログラミング需要」が高まっている現代において、プログラミング言語を学び自身の選択肢の幅を広げることができます。
<習得スキル>
・プログラミングの基礎知識
・Webサイトの基礎と基本
・HTML / CSSの基礎
・Webアプリ開発の実践
・案件獲得の方法

プログラミングスキルを始め、論理的思考力、問題解決力、プロジェクトマネジメント力など、就活やインターンシップで活かせるスキルを身に付けることができる!
Webデザインコース

Webデザインが初めての女子大生でも、3ヶ月で実践的なWebデザインのスキルが身に付くコースです。
コース期間中に、Webサイトや広告・SNSバナーの制作を行います。
<学習内容>
・デザインの考え方
・キャッチコピー制作
・色の使い方、考え方
・広告、SNSバナートレース
・バナーデザイン実践
・ワイヤーフレーム制作
・Webサイト制作実践

デザインやWeb系スキルに興味のある女子大生にオススメできます!
デザイン力、文章力、プレゼン力、Photoshopスキルを身につければ、就活も上手くいきそうですね!
Webマーケティングコース

最後に1番人気の「Webマーケティングコース」です。
就職後も幅広く活用できる「マーケティングスキル」を3ヶ月で学ぶコースです。
Webマーケティングに加えて、論理的思考力や問題設定・解決力などのビジネススキルを総合的に高めることができます。
<学習内容>
・マーケティング戦略
・Webマーケティングの全体像
・SNSマーケティング
・PDCAの回し方、案件の進め方
・Webライティング
・SEO

就職後も活かせるWebマーケティングスキルを身につけて、市場価値を高めたい人にオススメです!
以上、3つのコースがあります。
ご自身の学びたい分野や興味のあるコースを選択することができます。
・プログラミングコース
・Webデザインコース
・Webマーケティングコース
WeRuby(ウィルビー) の良い評判と口コミ

続いて、WeRuby(ウィルビー)受講生の良い評判や口コミを見ていきます。
公式サイトには、WeRuby卒業生の声が掲載されていましたので、一部抜粋してご紹介します。
WeRubyで学んだInstagram運用から「テレビ出演」が決まりました!
WeRuby受講前から「発信すること」に興味があって、「影響力を与える側になりたい」と思ってたんです。
WeRubyでInstagramの運用方法を教えてもらえると聞いて、長年の夢をかなえるチャンスだ!と感じて入会を決めましたね。
WeRubyで学んだ運用方法を基に、とにかく毎日コツコツ続けた結果、テレビ番組の制作会社様からお声がけ頂きました!
公式サイトより引用
就活への不安から、何かスキルを身につけたいと思い入会を決めました。
大学2年生の秋頃から本格的に就活のことを考えるようになりました。
コロナで友達となかなか遊べなくなって、自分と向き合う時間が増えたからだと思います。
当時は、スキルを何も持っていないし、何をしたいのか分からない状態で「働くってどういうことだろう」と漠然とした不安やモヤモヤを抱えていました。
それで、スキルアップについて調べたり、自己分析や業界分析などの就活イベントに参加してみたりしました。
その時に「女子大生1・2年生」「スキルを身につけたい人」向けのセミナーがあると知って「これやってみたい!」と思ったのがきっかけです。
Instagramを運用をする超実践ワークでは、日本酒をテーマにしました。
①イラストをかわいく!
②内容・構成を分かりやすく!
上記の2点に力を入れて運用しました。
WeRubyを通じて、マーケティング視点を学ぶことができ、自分がやりたいことが見つかったら、事業としてやっていけたら素敵だなとワクワクしています。
公式サイトより引用
また、TwitterにもWeRuby(ウィルビー)を初めた人がアウトプットしていました。
最近褒めてもらえるDM増えてきて嬉しい🥹🫶🏻
— さーちゃん@WeRuby28期生 (@we_sak03) October 17, 2022
こういうの貰うとやっぱり気分上がるなあ、やる気も出る😌🤍#WeRuby pic.twitter.com/lZqYzlVvIr

WeRubyで学んだ画像編集スキルが向上している証拠ですね!
業界企業分析の講座に参加してきました!まず何から始めたらいいのかも明確になったし、他の方の質問とその返答を聞いて新たな学びもたくさん得られました!就活へのモチベ上がった👍🏻#WeRuby #WeRubyイベント
— るい (@rui_note) October 17, 2022
振り返り
— 🍁さくら🌸@weruby22期生 (@weruby2211) June 15, 2022
werubyの卒業跨ぎましたが最後まで走りきることが出来ました。中には中々答えが出てこない質問もあり、深く考える時もありました。💭また、自分の軸や、原動力を見つけられて良かったです😊
今回の答えを就活で活かして行きたいと思います(*^^*)#1日1自己分析 #WeRuby #1日1自己分析完走

WeRubyのコースは現在約30回程度開催されているようですが、皆さん受講後の満足度は高いですね!
※2022年10月地点
WeRuby(ウィルビー) の悪い評判と口コミ

続いて「WeRuby(ウィルビー)」受講生の悪い評判や口コミを見ていきます。
主に、悪い評価は以下の2点でした。
1. ネット検索で「怪しい」や「詐欺」という単語が出る
2. 10万円の受講料が高い
それぞれを詳しく見ていきます。
WeRuby(ウィルビー) の悪い評判
① ネット検索で「怪しい」や「詐欺」という単語が出る
筆者調べですが、Twitterを始めとしたSNSやnote、Yahoo知恵袋には、Werubyの悪い評判は見当たりませんでした。
いくつかYahoo知恵袋に寄稿されていた質問を以下に紹介します。
オンラインWebマーケティングスクールについて
女子大生用のwerubyが気になっていたのですが、 (長期インターンの紹介もしてくれる点、 同じ目標をもつ大学生と繋がれる点が魅力を感じました)学生にとって値段が高めなのと 親にマルチ商法ではと言われたため、 (申し込み期限が決められていることと高額なこと、これは親の思い込みなのかもしれませんが、 お金が支給されるのならば良いと言われました)
Yahoo知恵袋より引用
学校の就職課に相談したところ、 ウェブマーケティングスクールは 無料がおすすめだと言われました。
(werubyの申し込み期限は申請すれば待ってくれそうな気もします。 実行してないので確実には言えないですが。)
しかし無料のオンラインスクールは 逆に裏があるのではないかと不安です。
無料でどうやって利益を得ているのでしょうか?? 壺売りつけられたり、 ブラックにつながっているのでは という気がしてしまいます。
やはり受講料10万円がネックになっており、マルチ商法と勘違いされているケースがありました。
無料スクールでも今どきは、壺売ってる所はないと思いますが、、、
当然、無料スクールと吟味することが大切ですが、Webデザインやマーケティングスキルは『お金になるスキル』です。
就職活動で有利になることもありますし、就職後に副業で案件を獲得することもできます。
『お金になるスキル』を得るのに、お金を払うのは至極真っ当なことだと思っています。
また、他にも以下のような質問も寄稿されていました。
このセミナー安全ですかね?
Yahoo知恵袋より引用
webマーケティングに興味があり、調べていたところ、weRubyというオンラインでWebマーケティングを学べるセミナーを見つけました。
女子大学生向けで、コロナ渦の就活事情なども知れるみたいです。無料の体験?があったので参加してみたのですが、1時間半ほど担当者の方が話をされていました。話自体は面白く、とてもウェブマーケティングを学びたくなりましたが、詐欺などではないか不安です。
だいたいこういうのは口がうまくて興味をそそる話をするのがとても上手だと思います。
3ヶ月で受講し終わるようで、全部で9万9000円ほどでした。セミナーでこの値段は普通ですか? コロナ禍の就活の不安を煽っているところと、 値段が高いところ(相場がわかりません。学生が自分で払うとなると少し高く感じます。)が引っかかりました。
みなさんがどう思うか教えて欲しいです<(_ _)>
上記質問への回答結論は、
「10万円をどう捉えるかは人次第で、少なくともWerubyは、運営元も公開されており怪しくはなさそう」というものでした。
ちなみに、悪質な就活セミナーを謳うサービスは、以下のような形でニュースになっています。
※関連記事※
▶︎ 悪質な就活セミナーのニュース記事
WeRuby(ウィルビー) の悪い評判
② 10万円の受講料が高い
大学生にとって10万円の受講料は「高い」と感じる人がほとんどでしょう。
筆者も大学時代に10万円程度の買い物をした時の記憶がありますが、両親や友人に相談して決めた覚えがあります。
月額払い対応もありますが、即決できる金額ではありませんよね。


大学生の10万円は、正直高い…..
しかし、料金よりも価値があるのがWeRubyのコース内容です。
実際に卒業した受講生の口コミにも「受講料金よりも価値があった」や「人生を変えるほどのターニングポイントになった」という声もありました。
10万円で人生が変わるなら、安い買い物ですよね。
WeRuby(ウィルビー)3つのメリットと特徴
続いて「WeRuby(ウィルビー)3つのメリットを見ていきます。
1. 初めて学ぶ女子大生でも安心のカリキュラム
2. 同世代で一緒に学び合える環境
3. 就活で一歩先を進める
それぞれを詳しく見ていきます。
WeRuby (ウィルビー) のメリット
① 初めて学ぶ女子大生でも安心のカリキュラム

WeRuby(ウィルビー)のカリキュラムは、全て初心者向けに構成されています。
また、忙しい女子大生のためにオンライン動画講義と実践課題の2つ種類があり、隙間時間を見つけて学習を続けることができます。

大学の授業やバイトが忙しくても、やり切れそうね!
Webマーケティグコースを紹介するYouTube動画がありましたので、ご覧ください。

初めての女子大学生でも、スキルを身につけることができます!
WeRuby (ウィルビー) のメリット
② 同世代で一緒に学び合える環境

WeRuby(ウィルビー)には、これまで受講した約2,000名の卒業生がいます。
スクールにも同期が複数いますので、WeRuby(ウィルビー)を通じて切磋琢磨する仲間を見つけることができます。

同じ目標に向かって高め合える人がいるのは心強いね!
WeRuby (ウィルビー) のメリット
③ 就活で一歩先を進める

最後に「就職活動」についてです。
WeRuby(ウィルビー)を通じて、社会人でも通用するスキルを身に付けることができますので、就職活動を有利に進めることができます。
ガクチカで話す話題にもなりますし、何より一緒に前に進める仲間がいます。
また、立ち止まった時にはプロのサポートを受けることもできます。

実際に、WeRubyを通じて以下のような有名企業から内定を獲得している卒業生も多く、スクール自体のレベルの高さも伺えます。
<内定・インターン実績>
・伊藤忠商事
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・みずほフィナンシャルグループ
・東京海上日動火災保険
・日本生命保険
・博報堂
・NHK
・ヤフー
・キーエンス
・マイナビ
・パーソルキャリア
・マクロミル
・楽天グループ
WeRuby(ウィルビー)2つのデメリット

続いて「WeRuby(ウィルビー)」のデメリットを見ていきます。
主なデメリットは以下の2点です。
1. 受講料金10万円が必要
2. 就活が確実に上手くいく保証はない
それぞれを詳しく見ていきます。
WeRuby(ウィルビー) のデメリット
① 受講料金10万円が必要

1つ目のデメリットは「受講料金10万円」です。
大学生にとって10万円は決して安くない金額であり、即決できる金額ではありません。
アルバイト代で2.3ヶ月貯金した感覚の金額レベルであり、申し込みは慎重に決断しなければいけません。

10万円の自腹は少しきつい….
ちなみに筆者は、大学時代に海外留学や海外インターンによく行っていましたが、10万円を超える金額の買い物は、両親や祖父母から頂いていました….
(脛をかじりまくるのも一つの手ですね…)
当時の経験があったお陰で、転職にも成功できたと感じています。

若い内の投資は積極的に行うべきだと感じています!
2. 就活が確実に上手くいく保証はない
2点目は「就活」についてです。
WeRuby(ウィルビー)は就活塾ではありませんので、納得する就活ができる保証はありません。
就活塾に入っても100%の保証はありませんが….

WeRuby(ウィルビー)のカリキュラムは、WebデザインやWebマーケティングが中心!
身に付けたスキルや経験を活かして、就活を上手く進めることができます
「就活を成功させたい」や「第一志望の企業から何としても内定が欲しい」という人は就活塾の方がオススメです。
筆者一押しの就活塾は「Abuild(アビルド)就活」です。
高い実績とオリジナルカリキュラムが揃っており、有名企業からの内定実績も豊富にあります。
就活に重きを置きたい人は、一度検討してみると良いでしょう。
WeRuby(ウィルビー) をオススメする人の特徴は?
ズバリ、WeRuby(ウィルビー) をオススメする人の特徴は以下です。
・WebデザインやWebマーケティングを学びたい人
・Web業界への就職を目指している人
・同じ目標を持つ仲間と高め合いたい人
・今後、無くならない仕事で活躍したい人
・就活の相談ができる社会人の先輩が欲しい人
Click here
WeRuby(ウィルビー) の申し込み方法
続いて「WeRuby(ウィルビー)」の申し込みの流れを見ていきます。
初回無料説明会の申し込みは約30秒で完了します。
公式サイト:https://weruby.jp



集中して受講できる環境を整えておきましょう。
・電波の途切れない環境
・騒がしくなく、静かに会話ができる環境
・参加者はご自身お1人もしくは保護者様同伴のみ(友人等はNG)
・将来をWebデザインを考える準備
WeRuby(ウィルビー) のよくある質問

最後に、WeRuby(ウィルビー)の気になる所を全部回答していきます。
Q&A方式で見ていきます!
Q. 大学の授業やアルバイトと併用でも大丈夫ですか?
A. もちろん可能です。
ほぼ全員の受講生が大学の授業やアルバイトと併用してWeRubyを利用しています。
目安として1週間の学習時間は5~6時間になります。
Q. 満足できなかった場合の返金保証はありますか?
A. あります。以下の条件で全額返金対応をしています。
・利用開始から30日以内
・コーチングに1回以上参加
・運営からの連絡に1週間以内に返信をしている
Q. PCは必要ですか?
A. PCは必要です。
Webデザインコースでは、Photoshopなどを使用するため、PCを準備していただく必要があります。
(オンライン講座はスマホから受講可能)
Q. 教材や追加セミナーなどの追加費用はありませんか?
A.Webデザインコースの場合「Photoshop」の購入を推奨しています。
(1,980円/月)
それ以外のコースは、追加費用は一才ありません。
Q. 途中解約はできますか?返金条件はありますか?
A. 30日以内は可能です。
条件は、以下の通りです。
・利用開始から30日以内
・コーチングに1回以上参加
・運営からの連絡に1週間以内に返信をしている
まとめ:就活に向けて一歩先に市場価値を高めよう!

さて、いかがでしたでしょうか。
ここまで「WeRuby(ウィルビー)」の口コミや評判、料金システムとメリット・デメリットについてご紹介してきました。
就活だけに限らず、就職後も活かせるWebデザインやWebマーケティングのスキルを身につけ、今後の大きなWeb業界の流れに乗って一歩先を進める人材になりましょう!

無料説明会で気になる不安や質問を全て聞くことができます!
約60分~90分のオンライン形式で、まずは雰囲気を掴みましょう!
<女子大生専用のWebデザインスクール>
一歩先に進みたい女子大生へ
◆ WeRuby(ウィルビー)のポイント◆
1. 女子大生に特化したカリキュラム
2. 2,000名以上の卒業生
3. 就活・将来に活きるWebスキルが身に付く
4. 全額返金保証有り

Click here